記録ID: 523244
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺(上日川峠〜唐松尾根〜雷岩〜大菩薩領〜大菩薩峠)百名山2座目
2014年10月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 491m
- 下り
- 481m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日夜に移動し上日川峠駐車場で車中泊。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘少なく危険個所も無し。 |
その他周辺情報 | ICとの間に大菩薩の湯。 |
写真
感想
4日までは天候が良さそうということで前から行きたかった百名山大菩薩嶺へ長男と2人で。
二人とも早起きが苦手なので23時頃前のりし車中泊、手前の山道では何度か鹿と狸に遭遇。深夜に雨が降り、朝も天候は曇り。予想ははずれたものの、予定通り登ることに。7時頃になると車も多く集まってきます。
雷岩までの唐松尾根は眺望ないものの、適度に急な斜面で息子も楽しんだ様子。
山頂に寄ったのち、雷岩でおやつを食べていたら少し霧が晴れ、大菩薩湖あたりまでは眺望が。その中稜線歩きを楽しみます。
大菩薩峠につくと、かなりの人が。逆回りの人が多いのでしょうか。
ここで早めのお昼をいただき、介山荘でバッチ購入後。福ちゃん荘に戻ります。ゆるやかで歩きやすく下りやすい道です。
福ちゃん荘では冷やしトマト(かなり美味しい)をいただき、バッチ2個目をゲット。
早朝から行動したおかげで13時頃には戻ることができ、温泉によっても渋滞にはまらず帰宅することができました。
眺望の良い稜線歩きは初体験でしたが、期待以上でした。
難易度も適度で、人気があることに納得です。2年後くらいには下の子も連れてこれるかな?
■長男(小学2年)の感想
雷岩のあたりが楽しかった…とのことです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1429人
チビちゃんとバンバン登ってますね!
良い思い出を沢山作ってあげてください〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する