ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 523253
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

紅葉の奥日光 太郎山〜山王帽子山〜切込湖・刈込湖〜戦場ヶ原へ

2014年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:01
距離
32.8km
登り
1,760m
下り
1,748m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
0:47
合計
8:59
5:37
8
6:06
6:06
12
6:32
6:32
22
7:30
7:30
97
9:07
9:22
12
9:34
9:34
53
10:27
10:27
24
10:51
10:56
33
11:29
11:32
9
11:41
11:53
16
12:09
12:09
23
12:32
12:36
31
13:07
13:09
27
13:36
13:36
5
13:41
13:41
9
13:50
13:50
20
14:10
14:10
7
14:17
14:18
11
14:34
14:34
2
14:36
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ もう少し晴れると思ったのですが。。。
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菖浦ヶ浜近くの無料駐車場を利用しました。竜頭の滝までは徒歩5分ほどですが
空いています。奥日光ではこの駐車場を使うことが多いです。(穴場の駐車場
だと思う)
コース状況/
危険箇所等
・太郎山の登山口まで
 結構長い林道歩きです。
・太郎山登山口から太郎山
 最初は穏やかに登って行きますが、しばらくすると急な登りになります。登山道
 が少し荒れており、大きな段差が沢山あるため、重荷の時などは特に苦労しそう
 です。花畑手前のガレ場の通過は難しくはありませんが、足を踏み外すと滑落する
 ので足元注意です。
・太郎山から山王帽子山登山口
 最初は痩せ尾根を歩きます。山王帽子山からの下り、地図にはきつい急坂と書いて
 ありますが、道は九十九折になっており、それほどでもありません。
 太郎山登山口から太郎山への道の方が登りにとっても、下りにとってもハードだと
 思います。
・その他の部分
 よく整備された散策路です。
その他周辺情報 ・紅葉は例年より一週間以上早いのでは?と思います。竜頭の滝周辺の紅葉は見頃
 ですし、湯ノ湖から湯川沿いの散策路の色付きもかなり進んでいました。
 戦場ヶ原の草紅葉はまだ見頃(終わりかけ?)でした。
・15時頃にいろは坂を通過しましたが、混雑はまったくありませんでした。
 (混雑を気にして、沼田経由にしなくてよかった。。。)
・水は3リットル持ち、1.5リットル余りました。
早朝の竜頭の滝1
2014年10月04日 05:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
10/4 5:47
早朝の竜頭の滝1
早朝の竜頭の滝2
2014年10月04日 05:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/4 5:56
早朝の竜頭の滝2
早朝の日光白根山。
2014年10月04日 06:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/4 6:14
早朝の日光白根山。
大真名子山。
2014年10月04日 07:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/4 7:28
大真名子山。
太郎山です。だいぶ近くなってきました。
2014年10月04日 07:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/4 7:29
太郎山です。だいぶ近くなってきました。
男体山の後ろに中禅寺湖も見えるようになってきました。
2014年10月04日 08:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/4 8:37
男体山の後ろに中禅寺湖も見えるようになってきました。
鮮やかな紅葉もあります。(しかし光が。。。)
2014年10月04日 08:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
10/4 8:38
鮮やかな紅葉もあります。(しかし光が。。。)
森林限界というわけではないですが、2000メートルを越えると展望がよくなります。しかし、急な登りが続きます。
2014年10月04日 08:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/4 8:47
森林限界というわけではないですが、2000メートルを越えると展望がよくなります。しかし、急な登りが続きます。
ガレ場の通過は下を見るとこんな感じです。足元注意です。
2014年10月04日 08:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/4 8:56
ガレ場の通過は下を見るとこんな感じです。足元注意です。
地図で花畑となっている場所です。
2014年10月04日 09:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/4 9:02
地図で花畑となっている場所です。
太郎山から1 急な登りが続き、汗だくの状態で到着。
2014年10月04日 09:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/4 9:14
太郎山から1 急な登りが続き、汗だくの状態で到着。
太郎山から2
2014年10月04日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/4 9:15
太郎山から2
太郎山から3 これからたどる小太郎山への尾根。
2014年10月04日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/4 9:17
太郎山から3 これからたどる小太郎山への尾根。
太郎山から4 左上のピークが山王帽子山です。
2014年10月04日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/4 9:17
太郎山から4 左上のピークが山王帽子山です。
黄葉を楽しみながら痩せ尾根を歩きます。
2014年10月04日 09:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/4 9:39
黄葉を楽しみながら痩せ尾根を歩きます。
小太郎山に到着。展望はとても良いです。
2014年10月04日 09:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/4 9:41
小太郎山に到着。展望はとても良いです。
小太郎山から見た男体山と中禅寺湖。
2014年10月04日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/4 9:42
小太郎山から見た男体山と中禅寺湖。
次に登る、山王帽子山です。
2014年10月04日 10:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/4 10:07
次に登る、山王帽子山です。
鞍部を通過。
2014年10月04日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/4 10:10
鞍部を通過。
山王帽子山に到着。
2014年10月04日 10:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/4 10:31
山王帽子山に到着。
山王峠付近の眺め。
2014年10月04日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/4 10:57
山王峠付近の眺め。
色付いた木も多い。
2014年10月04日 10:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/4 10:58
色付いた木も多い。
涸沼から1 ここも良いところです。
2014年10月04日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/4 11:08
涸沼から1 ここも良いところです。
涸沼から2 涸沼から見た山王帽子山。
2014年10月04日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
10/4 11:15
涸沼から2 涸沼から見た山王帽子山。
切込湖に到着。
2014年10月04日 11:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/4 11:35
切込湖に到着。
次は刈込湖です。
2014年10月04日 11:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
10/4 11:42
次は刈込湖です。
とっても気持ちの良い、刈込湖の湖畔で昼休憩にしました。
2014年10月04日 11:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/4 11:49
とっても気持ちの良い、刈込湖の湖畔で昼休憩にしました。
湯元温泉の源泉です。
2014年10月04日 12:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/4 12:32
湯元温泉の源泉です。
湯元園地の木々はきれいに紅葉していました。
2014年10月04日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/4 12:39
湯元園地の木々はきれいに紅葉していました。
湯ノ湖の西側を歩いて湯滝を目指します。
2014年10月04日 12:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/4 12:45
湯ノ湖の西側を歩いて湯滝を目指します。
上からみた湯滝。
2014年10月04日 13:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/4 13:10
上からみた湯滝。
途中から見た湯滝。
2014年10月04日 13:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/4 13:14
途中から見た湯滝。
そして、一番下から見た湯滝です。
2014年10月04日 13:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/4 13:15
そして、一番下から見た湯滝です。
散策路を歩き始めると、早速きれいな紅葉が。
2014年10月04日 13:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/4 13:24
散策路を歩き始めると、早速きれいな紅葉が。
う〜ん、太陽の光が欲しい。(こればっかり。。。)
2014年10月04日 13:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/4 13:25
う〜ん、太陽の光が欲しい。(こればっかり。。。)
小滝です。
2014年10月04日 13:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/4 13:28
小滝です。
湯川沿いは雰囲気良いです。
2014年10月04日 13:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/4 13:33
湯川沿いは雰囲気良いです。
川沿いは紅葉も進んでいました。
2014年10月04日 13:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
10/4 13:35
川沿いは紅葉も進んでいました。
戦場ヶ原に到着。尾瀬に似ている感じもあります。木道歩きは楽しいです。
2014年10月04日 13:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/4 13:49
戦場ヶ原に到着。尾瀬に似ている感じもあります。木道歩きは楽しいです。
草紅葉は見頃でした。
2014年10月04日 13:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/4 13:59
草紅葉は見頃でした。
歩いてきた山方面。
2014年10月04日 13:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/4 13:59
歩いてきた山方面。
草紅葉の向こうに日光白根山。
2014年10月04日 14:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/4 14:02
草紅葉の向こうに日光白根山。
赤沼の分岐付近まで来ると、男体山が近いです。
2014年10月04日 14:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/4 14:10
赤沼の分岐付近まで来ると、男体山が近いです。
竜頭の滝手前の湯川の景色。
2014年10月04日 14:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/4 14:24
竜頭の滝手前の湯川の景色。
ふたたびの竜頭の滝です。
2014年10月04日 14:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
10/4 14:33
ふたたびの竜頭の滝です。
早朝はカメラマンがたくさんで、見られなかった正面からの竜頭の滝。
2014年10月04日 14:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
35
10/4 14:35
早朝はカメラマンがたくさんで、見られなかった正面からの竜頭の滝。
今日の山旅は終了。トレランシューズはとっても快適でした。
2014年10月04日 14:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/4 14:41
今日の山旅は終了。トレランシューズはとっても快適でした。

装備

備考 整理済

感想

紅葉が早いということで、奥日光へ行ってみることにしました。最初は苗場山と
佐武流山を繋げるルートを考えていたのですが、ちょっと節約です。(奥日光へは
往復とも足尾経由の下道利用で、片道2時間半程)

スタート直後に竜頭の滝を見物することになるため、少し遅目のスタートです。
とはいっても竜頭の滝に到着したのは6時前。しかし既にカメラを構えたたくさん
の方達が朝の光を待って、滝の正面に陣取っていました。さすが、日光ですね。

今回、足のくるぶし付近が痛い→ローカットシューズにしよう→トレランシューズ
を購入という流れで、初めてトレランシューズで歩いてみました。
最初の長い林道歩きからとても快適です。そして登山道に入ってもとても歩き易い。
先週の白砂山は普通の運動靴で歩いたのですが(でも快適でした)、その時に感じた
剛性感のなさは払拭され、ソールのグリップも不安がありません。(運動靴の底は
かなりすり減っていたので比較するのは酷ですが。。。)これから、雪山以外は
全てトレランシューズで歩くことにしようかな。

早朝は晴れていましたが、太郎山の登山道を歩き始めた頃から雲が優勢の空になって
きました。急登が続くため、久しぶりに大汗をかいて登りついた、太郎山の山頂と
小太郎山の山頂はとても展望が良いです。
青空の日に再訪しないとなあと考えながらの朝ごはん休憩でした。

切込湖・刈込湖は、山の中に隠された湖という感じで周辺の散策路は変化のある景色
の中を歩くことが出来ます。ファミリーハイキングにも向いているかもしれません。
この周辺は標高が高いため、カラマツの黄葉も始まっていました。

湯滝は何度見ても見応えがあります。人が多く、ゆっくりと眺めていられないのが
難点ですが、これはしょうがない。今度、早朝に湯滝を訪れるルートでも計画して
みようかな?小学生の団体に混じって賑やかな中での湯滝見物でした。

湯滝から戦場ヶ原に出るまでは、湯川沿いの軽くアップダウンした道を歩きますが
今回、この部分の紅葉が一番きれいでした。それほど標高は高くないため、こんなに
色付いているとは思ってはおらず。嬉しい誤算です。
しかし太陽の光が弱いので、紅葉の写真も全てくすんだ感じになってしまいました。
出来れば、中禅寺湖周辺の紅葉を見に、もう一度奥日光へのリベンジを考えたい
ところですが。。。

帰宅時のいろは坂利用は賭けでした。いつもであれば、混雑を嫌って沼田経由で帰る
のですが、10月最初の土曜日なのでまだ大丈夫かな?と、恐る恐るいろは坂へ向か
いました。結果、何の問題もなく通過出来ました。足尾方面に曲がる信号の待ちも
なくノンストップで通過です。次週からは、こうはいかないかもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1788人

コメント

快速ですね
youtaroさん、こんばんは。

この日は天気予報に反して天気が今一で残念でした。
紅葉にはやっぱり日差しと青空がほしいですよね。
でも戦場ヶ原、龍須の滝も、十分きれいですね。
すこし青空も見ているし。
本日、私は終日曇り霧でした
2014/10/5 0:48
Re: 快速ですね
shigetoshiさん、おはようございます。

下山して天気予報を確認すると、関東地方は全体的に曇りで
一部雨マークまでありました。奥日光はたまに青空や日差しが
あったため、まだましだった感じでしょうか。。。

ほんとに紅葉には日差しが欲しいです。花であれば曇りでも
楽しめますが、紅葉見物には好天が必要ですね。
戦場ヶ原の草紅葉は初めて見たのですが、オレンジ色や濃い
茶色など同じトーンながら色のバリエーションが多く
楽しめました。木道散策というと尾瀬と考えてしまいますが
戦場ヶ原や小田代ヶ原もいいですね。子供が小さい時には
何度か訪れていたのですが、一人で歩くのは久しぶりでした。
2014/10/5 8:13
一気に紅葉進んだ感じです
youtaroさん、おはようございます

予想以上に日差しが少なかったですね
やはり紅葉は太陽の光と青空が欲しいです。

写真を拝見すると、竜頭の滝、戦場ヶ原、切込湖・刈込湖、太郎山と
全ての標高で紅葉見頃のように見えました。
冷え込んで、その後雨も降らなかったので、
様々な標高で紅葉が楽しめたのでしょうか
竜頭の滝辺りはたぶん平年よりだいぶ早いですよね。
それにしてもさすが日光、赤が多くてきれいです

恐る恐るいろは坂、確かに一度踏み込むと、後は身を任せるしかないですね。
足尾経由は快適な道なので、勝負に賭けて見たくなります。
2014/10/5 7:25
Re: 一気に紅葉進んだ感じです
hirokさん、おはようございます。

ほんと、前日の予報から期待していただけにちょっと
残念でした。
高い所に雲がついていたのではなく、平野部も曇りだった
ようで。。。

切込湖・刈込湖周辺は窪地で冷え込むようで、本来少し
色付きの遅いカラマツもきれいに紅葉していました。さすがに
戦場ヶ原はまだかなあと思っていたのですが、川沿いは
色付きが良いようです。水の近くは気温などの条件が変わり
色付きが早いのでしょうか?竜頭の滝周辺の紅葉は同じ
標高の他の場所より早いのですが、さらに例年より10日
程度は早いのでは?と思いました。

いろは坂のスムーズさは、観光客の出足がこの紅葉の早さに
追いついていない状況だったのかもしれませんね。
hirokさんも足尾経由の道を使うのですね。この道、大間々
まではいつも空いていて快適です。
2014/10/5 8:24
いつも以上にさくっと
youtaroさん、おはようございます。

いつも以上にさくっとロングを歩いている感じですが、トレランシューズのおかげが少し有るのでしょうか 30キロ超を8時間間ちょいですか

朝の天気予報までは、南関東でも晴れの予報でしたが実際はほとんど曇りでした。朝の天気予報を見ながら、曇っているのに朝から晴れと言われて???でしたが、その内晴れるのかと思ったら駄目でした。
日光の方はまだしもの天気様で良かったですね。北に行く方が良かったのでしょう。いつもながらyoutaroさんの天気を読んだルート選択には脱帽します。でもやっぱり雲は多めで紅葉の景色は今一だった様ですね。3連休は晴れてくれると良いのですが。もっとも自分は日帰りで沢靴探索で終わりですが

youtaratoさんは北アくらいでしょうか。泊りだと結構行けますよね。どこに行くのか楽しみにしています
2014/10/5 10:10
Re: いつも以上にさくっと
Futaroさん、こんにちは。

朝は体が重く、太郎山の山頂まではいつもよりペース遅めかなあなんて
思いながら歩いていました。
トレランシューズがスピードアップになったかは?ですが、歩き易い
ことは確実ですね。駐車場へ戻っても足の疲労はほとんどなく、まだまだ
歩けるような感じでした
今回のコース、尾瀬と同じで平坦な道が多いので、平均すると速く歩ける
と思います。燧ヶ岳に登ってから、尾瀬沼・尾瀬ヶ原を散策するイメージに
近いです。

早朝晴れていて、その後で雲が多くなって来た時には昼ごろにまた晴れる
かなあなんて思っていたのですが、ダメでしたね。前日夜の予報では関東は
全般に晴れだったのに。。。南関東もダメでしたか。山選びとしてはそれほど
外していなかったのですね。しかし、ほんと紅葉には日差しが欲しいです。

次の三連休ですか。今年はまだテント泊の山行をしていないので、晴れて
いればテントをかついで歩きたいところですが。。。沢靴探索、何度歩いて
もよいルートと思いますので、前向きに楽しんで歩けるとよいですね
2014/10/5 10:32
見事な紅葉
youtaroさん、こんにちは!

土曜日晴れ予報でしたが、思ったように青空は出ませんでしたね。
私は白駒池へ行きましたが、朝方は中央道でも雨がポツポツしてたので「あれ?」って思いました
紅葉もややピーク過ぎな感じでしたので、日光方面の方が良かったかもしれません。
準備段階からあまりやる気がなかったせいか、登山靴(トレランシューズ)を忘れたため、普通のスニーカーで歩きました
おかげで短い距離でしたが足の裏が痛い…
2014/10/5 10:31
Re: 見事な紅葉
miyucchiさん、こんにちは。

ほんとに直近の予報くらいはもう少しなんとかならないかなあ
と思います
白駒池の紅葉はもうすでにピークを過ぎた感じなのですか
ほんとに今年は早いですね。この時期は麦草峠も車が多く大変
ですよね。
日光方面は近いので、重宝します。湯滝や戦場ヶ原は子供も
たくさん歩いていました

どうも大学のワンゲル部で刷り込まれた靴に対する考え方が
なかなか完全に抜け切れず、ローカットの靴で山を歩いたのは
先週の白砂山が初めてでした。くるぶし付近を痛めたための
ローカットシューズでしたが、ようやっとトレランシューズ
を履く気持ちになれて、結果良かったかもしれません
2014/10/5 10:44
滝と紅葉!!
youtaroさん、こんにちは

日光の紅葉もいい雰囲気ですね。
季節を外さず山を楽しむyoutoroさんのレコは見ていて面白いです。

ほとんど日光に行ったことが無いのですが、華厳の滝以外にも見て楽しめる滝があるのですね。湯滝と竜頭の滝ですか!!今度、実家の両親が日光に観光に行くと言っていたので勧めたいと思います。11月の半ばですが…。

今回初めてトレランシューズを履かれたのですね。ちょっと意外でした。私は1年ぐらい前から履いています。ただそこから長丁場と岩場が続く道には行っていないので今後どうするか悩み中です。尖った岩を踏むとさすがに痛いのでガレ場の連続は結構疲れるかなとも思います。個人差があると思うので皆同じとは思いませんが???今後、岩場・ガレ場での感想を楽しみにしています
2014/10/5 12:03
Re: 滝と紅葉!!
aottyさん、こんにちは。

ありがとうございます!
年が進むにつれ、花や季節をより意識するようになった
気がします。

湯滝と竜頭の滝はおすすめです。特に湯滝は好きです。
華厳の滝よりも近くで見られるため、迫力もあります。
紅葉がピークの時期の日光は混むためうまく周らないと
悲惨なことになります。11月は静かでよいと思います
凍結など、状況によって別な部分が心配になりますが。

ニューバランスやアディダスのミドルカットの靴をここの
ところメインで履いていました。ローカットシューズを
履くことに抵抗があり(学生時代の刷り込みは強いなあ。。。)
ようやっとのトレランシューズでした。
長丁場は断然トレランシューズだと思いました。私の場合、
トレランシューズでなく普通の運動靴でも登山靴より疲れない
ようです。(先週の白砂山は次男のお下がりの運動靴でした)
今回、少しガレ場も歩きましたが、まったく問題ありません
でした。雪山以外はトレランシューズで歩くつもりなので
また感想をアップします
2014/10/5 12:31
『グラフを拡大』→凄い折れ線ですね(汗)
youtaroさんこんばんは!

さすが奥日光と言われるだけあり紅葉mapleの色づき具合は素晴らしいですね !この紅葉があと1か月持つ事はないのでしょうから、やはりタイミングなのでしょうね。

しかし分岐から太郎山までは相当な急斜面なのでしょうか?
写真21のようなガレ場をまさか登って来られた訳ではないのですよね ??
また涸沼からの穏やかな風景も最高ですね。
ホント、太陽 の光が差し込めば、さらに美しい景観なのでしょうね

この奥日光や尾瀬のような美しいエリアを訪れる事は
今年叶いませんが、是非来年は歩いてみたいと思います。楽しみは尽きません
それと・・・ 『七峰縦走』の前半部分を歩いてみました!私には充分過ぎるほどでしたが 真夏にこの馬蹄形を歩き通された youtaroさんの強さ はやはり本物ですね!!
2014/10/5 18:46
Re: 『グラフを拡大』→凄い折れ線ですね(汗)
kazuroさん、こんばんは。

紅葉の色付き、楽しめました。
しかし、奥日光の紅葉はこれからが本番です。(通常の年ですと10月中旬から下旬頃
でしょうか)昨年、11月の上旬に中禅寺湖の周りを歩いて充分楽しめたので、
中禅寺湖周辺であれば、まだ2〜3週間程度は楽しめると思います。
昨年と比較出来るので、同じ場所へまた行ってみようかな?とも思うのですが

太郎山への登りは標高が上がるにつれ厳しくなります。ガレ場の手前は手も使って
登る場所が何箇所かありました。登山道が水流でかな?抉れたようになっている
部分も多く、そこが大きな段差になっていて、体力を使います。
写真21(すみません、写真2枚削除したので今は写真19)はガレ場を
トラバース気味に通過する途中で下を写しました。ですので、ここを
登ってきたわけではないです

涸沼、天気の良い時に再び行ってみたい場所でした。
カラマツの黄葉が陽の光でキラキラしそうです

山の楽しみ、尽きることはないですよね
七峰縦走のレコ、後ほどゆっくり拝見します
夏の馬蹄形はちょっとヤケクソ気味でした
自販機が利用出来るため、そんなズルいことをしつつの歩きなので。。。
でも楽しかったし、ソフトクリームも美味しかった
2014/10/5 20:47
紅葉ですねぇ
youtaroさん、こんばんは。

素敵な奥日光の紅葉ハイキングですね
ニュースでも言ってましたが、今年は早いようですね。今月下旬に皇海山西側の沢に紅葉目的で入ろうと思っていたのですが、ちょっと厳しそうですね・・

切込湖・刈込湖は家族でハイキングに行ったことがありますが、とても雰囲気が良くて素敵なところだったとの記憶があります。

帰りの運命の選択・・はその気持ちが良く分かります。華厳の滝を過ぎたらもう後戻りは出来ませんものね。今回は大成功だったようで
2014/10/5 18:46
Re: 紅葉ですねぇ
yoshiさん、こんばんは。

晴れて、さらに素敵な奥日光を期待していたのですが
贅沢ですね
たしかに、今月下旬だと冬な感じになってしまいそうです。

オーッ、切込湖・刈込湖はyoshiさん歩き済みでしたか。
私も子供と一緒の奥日光は何度も行っているのですが、
戦場ヶ原、小田代ヶ原、湯ノ湖の散策といったあたりを
繰り返していました。この湖はハイキングの本などでも
紹介されることが多く、歩いてみようと思っていたのですが。。。
それからずいぶんと経ってしまいました。

いろは坂、悲惨な時は中禅寺湖の湖畔から渋滞が始まるため
そんな時は戻ることも出来るのですが、yoshiさんの
コメントの通り、さらに進むと諦めるしかない。。。
ここがスムーズだったため、下道利用ですが、自宅には
17時30分頃に到着しました
2014/10/5 20:57
日光の紅葉
youtaroさん、こんにちは

今年も良い色ですねmaple
下道利用2時間半 うちからだと高速利用でも3時間弱かかるので、
尾瀬同様こんなにいい所が気軽に行けて&節約出来て羨ましいです

湯滝はまだ行ったことがないので、前から気になっていたのですが、
youtaroさんのお写真 を拝見していると、いつかこの組み合わせで
見てみたいと思いました。
今年は見頃が早いので、観光客の多い場所では、例年より先回りすれば
良いものが見られそうなカンジですね(^^)notes
2014/10/6 15:35
Re: 日光の紅葉
pippiさん、こんにちは。

昨年に比べると、まだこれからという感じでしたが、
楽しめました。2週間後くらいに再訪してみたいなあとも
思います

自宅から竜頭の滝まで足尾経由で120キロ弱です。
近くはないですが、昼間でも比較的スムーズに走れる道のため
下道利用もあまり苦になりません。
沼田経由にすると、距離は30キロ以上遠くなりますし、高速
利用になってしまう。。。帰りもいろは坂を選択してよかったです。

湯滝は見応えがありますよ。(完全に観光地ですが。。。)
湯ノ湖とセットで是非
今年の紅葉の早さ、かなり注意していないとついていけないですよね。
次の連休は、色々な所で見頃になりそうです
と思いつつ、台風の影響が気になりますね。
2014/10/6 17:29
切込湖・刈込湖
切込湖・刈込湖には、山王峠から行ったことがあります。
2010/10/23で、紅葉はもう終わりかけでしたが、人も少なく、静かでとても良い雰囲気でした。
刈込湖のほとりではテントを張ってのんびりと読書をしている人がいて、優雅だなあと羨ましく思ったことを覚えています。
2014/10/6 22:00
Re: 切込湖・刈込湖
yoshiさん、こんばんは。

山王峠からだとファミリーでも楽に往復出来ますね。
2010/10/23自分は何処にいたかなあと確認してみると、北アの
針ノ木岳周辺を歩いていました。このときは扇沢の紅葉がきれいでした。
2014/10/7 0:28
背中を押されそうです!?
youtaroさん、ご無沙汰しております。

お疲れ様でした!
相変わらずの健脚ぶりですね。
苗場山と佐武流山は私も狙っているのですが、私にはちょっとロング過ぎ。
別々かな何て思っています。

さて、最近トレランシューズが山歩きに最適なのではと思っていました。
しかし、一般にいわれているように登山靴の方が安心なのかなという気持ちもあり、
迷っているうちに軽登山靴が寿命を迎えつつあります。
そんなとき大変タイムリーなyoutaroさんのレコ!
トレランシューズにしてみようと背中を押されました!
2014/10/7 15:50
Re: 背中を押されそうです!?
tattunさん、こんにちは。

苗場山と佐武流山を繋いだ周回コース、標準CTで18時間を越える
ため、なかなか手強そうですよね。だんだん日が短くなるため
来年かなあ?と思い始めています。

この登山靴の方が安心かなあという気持ち、なかなか完全には
思いきれないですよね。私も、この2年程は登山靴とは呼べない靴
で歩いていましたが、それでもローカットシューズには不安が
ありミドルカットの靴でした。くるぶし付近を痛めたことから、前回の
白砂山で初めてローカットシューズ(それもただの使い古した運動靴)
を履いてみましたが、思いのほか快適で、特に足の疲れがなく、帰宅
してからすぐにトレランシューズを買ってしまいました
感想にも書きましたが、雪山以外は岩場も含めトレランシューズで
歩くつもりです。
値段がリーズナブルなことも良いですよね。(ゴアテックスのものに
しましたが、それでも税抜き8800円でした)
tattunさんのトレランシューズのレコも楽しみにしています
2014/10/7 17:09
おおトレランシューズ!!
youtaroさん、おはようございます。

PC買い替えで遅いレスで申し訳ありません。

トレランシューズ買いましたか。
私も何度も買おうかと思いつつ、買っていません。
よさそうな感じですね。
足が治ったら買ってみたいです。

みなさん言われるように、速いですね。
いつものことですが。
2014/10/12 5:17
Re: おおトレランシューズ!!
toratoraさん、おはようございます。

時間差のレス、大歓迎です
いつも、ありがとうございます!

toratoraさんも迷っていたのですね。私も数年前から
迷っていました。どうしても、山では足首を覆った形状の
靴じゃないと違和感があって。。。
しかし、今回半強制的にローカットのトレランシューズ
にしましたが、とっても快適です。昨日もロングを歩き
ましたが、舗装路でも足が痛くならず、もう手放せません。
くるぶし付近を痛めてのローカットシューズなので、
逆に歩いている時など石や木にくるぶし付近ぶつけないよう
にしないとと思っています。

今回、林道歩きと太郎山山王帽子山以外では歩き易い散策路が
中心のため、速くなっているのだと思います。
2014/10/12 11:15
太陽の存在、最近私も・・・
youtaroさん、こんばんは!
今更コメにてご容赦下さい

いつもながら鮮やかな周回ルートに脱帽です
刈込、切込〜湯ノ湖〜戦場ヶ原なんて、
実に気持ちよさそうなルートですね

私は同じ日に輝く紅葉を見ようと懲りずに乗鞍に再訪したのですが、
SDカード忘れるは、太陽の力も足りないわ、で退散しました。
太陽の力って本当に偉大ですよね

太郎山は女峰山とともに関東百名山なので、
いつか歩こう歩こうと思いながら先延ばしになっているのですが、
女峰山に登ったついでに志津林道方面から
ちょこっと往復してしまおうかなどと思っていたところ、
結構道が険しんですね

消化試合のような気持ちで臨まなくてよかったです。
ありがとうございました
足も大ごとにならずになりよりです。
おつかれさまでした
2014/10/14 0:48
Re: 太陽の存在、最近私も・・・
yamahiroさん
いつもありがとうございます

刈込、切込は子供が小さい時に何度か計画したのですが
結局歩くことなく今に至りました。
太郎山も登ったことがなかったので、繋いでいくと自然と
こんな周回コースになりました。
太陽の光、ほんとにそうですね。写真がみんなくすんだ
感じになってしまった。。。しかし、紅葉が見頃の
竜頭の滝は初めてだったので、よかったです
乗鞍岳はまだ登ったことがありません。来年の秋にでも
考えてみます!

太郎山、そうなんです。思いのほか骨のある登りでした。
ここのところ、急な斜面をあまり登っておらず、汗だくに
中禅寺湖からの標高差だと1200メートル近くあるので、
やはりなかなか手強いですね。

お気遣い、ありがとうございます!
足は、トレランシューズで好調です
舗装路歩きがさらに苦にならなくなりました。
2014/10/14 14:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら