ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 523378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(加賀禅定道〜中宮道)

2014年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
17:37
距離
41.0km
登り
3,413m
下り
3,406m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:32
休憩
2:05
合計
17:37
1:12
1:13
83
2:36
2:37
23
3:00
3:02
53
3:55
4:01
60
5:01
6:10
4
6:14
6:14
75
7:29
7:43
84
9:07
9:18
11
9:29
9:29
9
9:38
9:38
94
11:12
11:12
63
12:15
12:16
47
13:03
13:03
40
13:43
13:57
92
15:29
15:34
115
17:29
17:30
7
17:38
ゴール地点
天候 曇・雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中宮展示場から1時間強林道を歩いてハライ谷口からスタート!
2014年10月04日 01:10撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 1:10
中宮展示場から1時間強林道を歩いてハライ谷口からスタート!
夜が明けました。(暗闇と霧と雨で引き返そうか考え夜明けまで待機)
2014年10月04日 06:10撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 6:10
夜が明けました。(暗闇と霧と雨で引き返そうか考え夜明けまで待機)
ガスがでてましたが、せっかくなので天池までいくことに。
2014年10月04日 07:10撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 7:10
ガスがでてましたが、せっかくなので天池までいくことに。
天池まできてもやはりガスが濃かったので引き返そうとするとなんと晴れてくるではありませんか。下山時間が少し気になりましたが行くしかないと思いました。
2014年10月04日 07:39撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
10/4 7:39
天池まできてもやはりガスが濃かったので引き返そうとするとなんと晴れてくるではありませんか。下山時間が少し気になりましたが行くしかないと思いました。
天池
2014年10月04日 07:42撮影 by  Canon IXY 120, Canon
5
10/4 7:42
天池
百四丈の滝
2014年10月04日 07:42撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 7:42
百四丈の滝
天池〜次のピーク
2014年10月04日 07:51撮影 by  Canon IXY 120, Canon
6
10/4 7:51
天池〜次のピーク
加賀禅定道は四塚山の存在感がすごい
2014年10月04日 08:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
10/4 8:01
加賀禅定道は四塚山の存在感がすごい
清浄ヶ原の紅葉
2014年10月04日 08:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 8:01
清浄ヶ原の紅葉
2014年10月04日 08:10撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 8:10
長坂から加賀禅定道の尾根尾根を振り返る
2014年10月04日 08:49撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
10/4 8:49
長坂から加賀禅定道の尾根尾根を振り返る
標柱とシゲジ
2014年10月04日 08:51撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 8:51
標柱とシゲジ
四塚山!
2014年10月04日 09:08撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 9:08
四塚山!
ベンチ代わりにして軽く食事をとります(笑
2014年10月04日 09:08撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 9:08
ベンチ代わりにして軽く食事をとります(笑
2014年10月04日 09:09撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
10/4 9:09
2014年10月04日 09:09撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 9:09
2014年10月04日 09:15撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 9:15
今日は北アが近く感じます
2014年10月04日 09:15撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 9:15
今日は北アが近く感じます
剣・立山
2014年10月04日 09:15撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
10/4 9:15
剣・立山
槍・穂高
2014年10月04日 09:15撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
10/4 9:15
槍・穂高
乗鞍
2014年10月04日 09:16撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 9:16
乗鞍
塚と北ア
2014年10月04日 09:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
10/4 9:20
塚と北ア
七倉山と大汝峰
2014年10月04日 09:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
10/4 9:21
七倉山と大汝峰
加越の山々
2014年10月04日 09:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 9:24
加越の山々
七倉の辻
2014年10月04日 09:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 9:29
七倉の辻
大汝方面へ。(地味に登り返しが・・)
2014年10月04日 09:32撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 9:32
大汝方面へ。(地味に登り返しが・・)
御手水鉢
2014年10月04日 09:38撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 9:38
御手水鉢
火の御子峰。
2014年10月04日 09:40撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 9:40
火の御子峰。
四塚山・七倉山を振り返る
2014年10月04日 09:48撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 9:48
四塚山・七倉山を振り返る
大汝峰
2014年10月04日 09:51撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 9:51
大汝峰
巻きます
2014年10月04日 10:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:01
巻きます
釈迦岳とシゲジ
2014年10月04日 10:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 10:01
釈迦岳とシゲジ
2014年10月04日 10:12撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:12
2014年10月04日 10:12撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:12
中宮道への分岐
2014年10月04日 10:14撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:14
中宮道への分岐
大汝峰
2014年10月04日 10:14撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 10:14
大汝峰
中宮道方面へ進むと北アが良く見えます
2014年10月04日 10:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:19
中宮道方面へ進むと北アが良く見えます
2014年10月04日 10:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:20
御嶽山。噴煙が小さくなったような
2014年10月04日 10:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 10:21
御嶽山。噴煙が小さくなったような
先日来た時よりさびしくなったような
2014年10月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 10:27
先日来た時よりさびしくなったような
2014年10月04日 10:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:37
2014年10月04日 10:38撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:38
2014年10月04日 10:40撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:40
でも写真は結構とってしまいます(笑
2014年10月04日 10:41撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 10:41
でも写真は結構とってしまいます(笑
2014年10月04日 10:45撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 10:45
2014年10月04日 10:47撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:47
2014年10月04日 10:48撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:48
2014年10月04日 10:48撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:48
2014年10月04日 10:48撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
10/4 10:48
剣ヶ峰の麓
2014年10月04日 10:49撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 10:49
剣ヶ峰の麓
2014年10月04日 10:49撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 10:49
2014年10月04日 10:51撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 10:51
2014年10月04日 10:54撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:54
2014年10月04日 10:55撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:55
2014年10月04日 10:55撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 10:55
2014年10月04日 11:00撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 11:00
お花松原
2014年10月04日 11:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 11:01
お花松原
2014年10月04日 11:03撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 11:03
2014年10月04日 11:03撮影 by  Canon IXY 120, Canon
5
10/4 11:03
2014年10月04日 11:03撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
10/4 11:03
2014年10月04日 11:35撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 11:35
2014年10月04日 11:47撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 11:47
いい雰囲気ですねぇ
2014年10月04日 11:49撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 11:49
いい雰囲気ですねぇ
三方崩山
2014年10月04日 11:50撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 11:50
三方崩山
北弥陀ヶ原
2014年10月04日 11:54撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 11:54
北弥陀ヶ原
2014年10月04日 11:55撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 11:55
2014年10月04日 11:58撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 11:58
2014年10月04日 12:10撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 12:10
地獄覗
2014年10月04日 12:18撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 12:18
地獄覗
山頂はガスがかかっていて残念!
2014年10月04日 12:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 12:22
山頂はガスがかかっていて残念!
迫力ありますね!
2014年10月04日 12:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 12:22
迫力ありますね!
2014年10月04日 12:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 12:29
間名古の頭。取付く直前に鞍部まで大幅に急降下しましたzz
2014年10月04日 12:38撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 12:38
間名古の頭。取付く直前に鞍部まで大幅に急降下しましたzz
2014年10月04日 12:53撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 12:53
2014年10月04日 12:56撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 12:56
2014年10月04日 13:05撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 13:05
2014年10月04日 13:06撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 13:06
2014年10月04日 13:08撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 13:08
乗り越えてきた尾根尾根を振り返る。北縦走路もアップダウン激しいですが、ゴマ平避難小屋までもアップダウンかなりありました^0^;
2014年10月04日 13:11撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
10/4 13:11
乗り越えてきた尾根尾根を振り返る。北縦走路もアップダウン激しいですが、ゴマ平避難小屋までもアップダウンかなりありました^0^;
ゴマ平避難小屋
2014年10月04日 13:42撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
10/4 13:42
ゴマ平避難小屋
水場(北縦走路方面に5分位行ったところ)
2014年10月04日 13:44撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 13:44
水場(北縦走路方面に5分位行ったところ)
2014年10月04日 14:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 14:01
真っ赤に染まってほしい!
2014年10月04日 14:13撮影 by  Canon IXY 120, Canon
6
10/4 14:13
真っ赤に染まってほしい!
2014年10月04日 14:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 14:24
シナノキ平避難小屋
2014年10月04日 15:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
10/4 15:29
シナノキ平避難小屋
2014年10月04日 16:05撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 16:05
2014年10月04日 16:15撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/4 16:15
岩場もあり
2014年10月04日 16:43撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 16:43
岩場もあり
登山口からしばらくは草ぼうぼう地帯。傾斜のあるところでは足の踏み場所が分かりづらく怖かったです。
2014年10月04日 17:12撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
10/4 17:12
登山口からしばらくは草ぼうぼう地帯。傾斜のあるところでは足の踏み場所が分かりづらく怖かったです。
中宮道登山口。おつかれさま!
2014年10月04日 17:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/4 17:22
中宮道登山口。おつかれさま!
撮影機器:

感想

とにかく長かったです^−^;
特に後半の地獄覗から先がアップダウンのオンパレードでゴマ平避難小屋が遠かったですねzz
目標にしてたルートなので達成できて満足です^−^

四塚山から大汝にかけての眺めやお花松原、北アの展望、北弥陀ヶ原となかなか贅沢な景色を堪能できました!


深夜11時頃に中宮温泉を下見し下山予定地を確認してから中宮温泉ビジターセンターに駐車して仮眠とる。0時に20分ほど前に起きて準備をし、0時にヘッデンをつけて暗闇の中静かにスタート。
ハライ谷登山口まで1時間半はかかるかと思っていたが、1時間10分くらいで付いた。ここからが本番の登山道。いきなりの急登だが黙々と高度を上げる。ときおりパラパラ小雨が降っていたが、だんだん本降りになってきた。曇のち晴れ予報だったので雨が降るとは思わなかった。しかりば分岐てまえで雨具を装着し歩を進めるが霧で視界が悪く足元も濡れて石や土ですべって登りにくい。おまけにヘッデンが少し暗くなったような気がし電池残量ランプが緑から黄色になった。ヘッデンのモードを自動車のハイビームから周辺を照らすモードに切り替え節約?しながら牛歩で進む。暗闇と霧の視界不良+足元も探るように歩かなければならなかったので大変だった。この時点で敗退かなと思いつつとりあえず奥長倉避難小屋までがんばることにした。
なんとか避難小屋に到着し、とりあえず夜明けまで待つことにした。2,30分横になって寝たが寒くてソフトシェルとダウンを着こんで座ったまま待機した。外が明るくなってもガスは晴れず。このまま下山しようかとも考えた。まだ早い時間だったのでここで降りるのはもったいないと思い直しアンパンを1個食べて天池を目指した。
きつい美女坂を登り切り、百四丈の滝もガスで見えず、天池室跡に到着したがガスで展望なしだった。登山道の周辺にチングルマなどの草紅葉がみれて少し癒された。気温も低く風も強かったので下山しようと思い少し引き返したが、わずかに日が射し、だんだんとガスが晴れてきた。これは「行くしかない!」と思い急にやる気が出てきて次の瞬間四塚山を目指していた。
ガスが晴れてからは展望が良く四塚山への稜線や清浄ヶ原の紅葉が綺麗だった。遅くても11時までに大汝の中宮道分岐に着けばなんとかなりそうとおもい時間を意識して登った。(でもアスリートのようなガンガンな登り方ではなくあくまでマイペースで体に負担がかからないように注意した)
長坂の登りは標高が高いのもあってか何度か呼吸を整えるために立ち止まった。でも眺めが素晴らしいので苦ではなかった。特に登ってきた加賀禅定道を一望できる絵は自分の中でお気に入りになりそう。右手のシゲジから続く尾根も残雪期に歩いたので感慨深い。
四塚山に着くと北アルプスが一望できた。雨上がりのせいか今日はいつもより北アが近く感じられた。注意書きのような案内を椅子代わりに軽く早い昼食をとった。(おにぎり1個・リンゴ2切れ・漬物少々)時刻は9時を少し過ぎたところだったので予想以上にいいペースだ。このペースのままいこうと早々四塚山を後にした。
四塚山から七倉の辻、大汝峰にかけて白山でも標高が特に高い地点で眺めも素晴らしい。御手水鉢から火の御子峰の紅葉を見て去年より見劣りするもののやはりお花松原に引けを取らないものだった。ここから地味に大汝の巻道まで登りがあり息が上がりつつも歩を進めた。急な登りが終わるとハイマツ帯になりハイマツ林に浮かぶ大汝も絵になる。大汝は巻いて中宮道分岐に到着。ここからお花松原へ行く道は何度かとおっているが白山では少ない石と砂の地形で結構好きな場所である。右手に剣ヶ峰を見ながらここでも北アルプスの展望が望めた。御嶽山も良く見えた。デジカメでズームすると噴煙をあげているのが見えた。お花松原が一望できる場所まで来ると紅葉は先日来た時よりさみしい感じがした。ヒルバオ雪渓付近まで降りていくとしたから登ってこられる方何名かとすれ違う。やはりみなさん紅葉を見にここまで来るのだなと思った。ヒルバオ雪渓からお花松原(標柱)までの道はナナカマドの葉が鮮やかで楽しめた。標柱付近で剣ヶ峰の絵を何枚かとった後ガスが出始めたので先が長いと思い直し小さい大福を1個食べ先を急いだ。この時点で11時ちょっとだった。少し登りがあり、なだらかな下りが北弥陀ヶ原まで続いていた。北弥陀ヶ原周辺もいい雰囲気で池塘・木道、三方崩山と北アルプスの眺めがあり機会があれば夏も訪れてみたいと思った。先を急ごうと思った矢先にいい風景だったので何度か足を止めて写真を撮った。
広々とした北弥陀ヶ原を抜けると細い尾根になり一旦下ってまだ登りかえす地点から歩いてきた四塚山〜七倉山〜大汝峰の稜線が確認できた。さらに先に進むと左手に開けた展望台があり「地獄覗」の標柱が立っていた。地獄覗からの展望は圧巻で火の御子峰の岩峰は迫力満点だった。残念なことに白山主峰群の稜線はガスがかかっていた。ここから先はアップダウンが多くゴマ平避難小屋が遠く感じられた。ガスが濃くなってくる感じがしたので先を急ごうと思いつつ紅葉があると写真を撮っていた。間名古の頭は自分の中ではそれなりに楽しみにしていたはずだったが、赤と黄色の紅葉と手前のコルへの急な下りと巻道くらいしか記憶にない。間名古の頭を過ぎ三俣峠を過ぎその先も何度か上り下りがあり長かった。急な下りを終えてゴマ平避難小屋に到着。水場まで行きペットボトル半分くらいの水を補給した。ここまで水1.1L程度持ってきて600mlのペットボトル空にして2本目が半分以上残っていた。避難小屋に入りトイレを済ませ腰を下ろして栄養補給した。休憩を取って14時くらいに出発した。
中宮温泉まで残り10kmほどなのでシナノキ平避難小屋まで2時間、中宮温泉まで2時間歩けば日没までに間に合うと考えつつ歩いた。シナノキ平避難小屋までは広葉樹地帯で歩きやすい道だった。アップダウンもあり長距離歩いてきたのもあって登り返しが堪えたが、尾根を巻くようにつけられた道も多くほっとした。シナノキ平避難小屋まで1.6kmの標柱があったのでそこからペースを上げて降りたがなかなか避難小屋がみえてこず長く感じた。
15時半にシナノキ平避難小屋に到着した。1時間半ならいいペースだと思った。小屋の中を少し覗いてみたがうす暗かったので外で少し休憩したのち中宮温泉を目指した。
中宮温泉への道も紅葉樹林帯で歩きやすい道だったが岩場を通過することもあった。真っ赤な楓が見たくて探しながら歩いていたが見つけた楓は緑に斑点のような赤で少しがっかりした。清浄坂の標柱を通り過ぎ、あと少しと思いペースをあげたがここからがわりと長く感じられた。最後は急斜面で草がボウボウに生えていてわずかな踏み跡を確かめながら下るので怖かった。平坦なところまで降りてきてもなかなか登山口につかず長い階段を降り切ってやっと到着した。中宮温泉登山口についても近くに中宮温泉が見当たらなかったのでGPSを確認しつつ歩いていくとジグザグに坂を下りた先に中宮温泉が見えた。川沿いの坂を下って中宮温泉に到着し、そこから少し歩いて中宮温泉ビジターセンターに到着した。17時40分頃。周りは暗くなり始めていたが日没前に周回完了することができて一安心した。18時半くらいまでは明るいかなとおもっていたが山間の地域は日の入り時間より早く暗くなると思った。周回し終わり疲労はしていたが奥長倉避難小屋で大休止したり比較的ペースを守って歩いたせいか思ったほどの疲れではなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人

コメント

ロングルートお疲れ様です
souさん、はじめまして!
40kmを超えるロングルート素晴らしいです。
夜のあの雨の中、歩かれていたとは凄いです。
ずっと前からsouさんは憧れの存在で、いつも素敵なコース取りで楽しみにしています。
souさんの軌跡をGPSに入れて持ち歩いています。
私、北縦走路に行ったのですが、ゴマ平避難小屋にあとで来られていたんですね。
いつか何処かでお逢いしたいです。
2014/10/5 8:46
Re: ロングルートお疲れ様です
windnaoさん、はじめまして。
北縦走路歩かれてたのですね。野谷荘司山の急登と念仏尾根のアップダウンは大変だったんじゃないでしょうか
windnaoさんの山行をご覧になっていると、前夜車内泊でロングルート歩かれてるので根性あるなぁと感心してしまいます。
GPSログ参考にされるのはかまいませんが、たまに藪に突っ込んだり道を外れていたりするのであまり鵜呑みにしないほうがいいかもしれません。
どこかの山で会えるといいですね
2014/10/6 2:03
すばらしいですね。
まずは、奥長倉山避難小屋で引き返さずに歩き通された事に拍手!
連休が取れない事情があるのかもしれませんが、日帰りでそのルートはムリです(笑)
実は同じ日に自分も加賀禅定道を歩いていました。
後でレコアップしますね。
ところで、避難小屋に飲み物のボトル忘れませんでしたか?
テーブルの上に置きっぱなしになっていたので…
2014/10/5 12:40
Re: すばらしいですね。
>連休が取れない事情があるのかもしれませんが、日帰りでそのルートはムリです(笑)
山スキーで鍛えられているSanchan33さんなら十分可能だとおもいます(笑
同じ日に加賀禅定道あるかれてたんですね。長坂から四塚山にかけての高度感のある眺めが気に入っています。

>ところで、避難小屋に飲み物のボトル忘れませんでしたか?
避難小屋で休憩しているときに、単独の男性が登ってこられて中に僕がいたので外で休憩されてたので、多分その方の忘れものじゃないかと思います。
2014/10/6 2:34
フルマラソン
souさん こんばんは。
40キロ越えでフルマラソンで、北縦走路〜南縦走路を超えましたね
2014/10/6 20:17
Re: フルマラソン
hakusanさん、こんばんは。
北縦走路〜南縦走路より長いんでしょうか?!
フルマラソン走ったことないですが、とにかく完走した。そんな気持ちです。
2014/10/6 23:52
お疲れ様でした
林道も歩かれたのですね、立派です。
来年、南北縦走に挑戦してみたらいかがでしょうか?
私の脚で19時間くらいでした。
3,4年前のことですが、満月を狙って歩いたので忘れられない思い出です。
2014/10/7 20:45
Re: お疲れ様でした
南北縦走ですか。興味はありますが足(車)の調達が手間ですね。
akemiさんで19時間なら僕はもっとかかりそうです
2014/10/7 21:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら