仲の平バス停から1分ほど道を上るとトイレがあります。洋式で綺麗ですが鏡はなし
1
3/4 9:56
仲の平バス停から1分ほど道を上るとトイレがあります。洋式で綺麗ですが鏡はなし
バス停に戻って目の前が登山口。人んちじゃねぇかよ(登山口あるある)
1
3/4 10:02
バス停に戻って目の前が登山口。人んちじゃねぇかよ(登山口あるある)
さっそく山道(当たり前)
0
3/4 10:06
さっそく山道(当たり前)
急登です。息切れします
1
3/4 10:08
急登です。息切れします
なだらかになるかなぁー?
0
3/4 10:11
なだらかになるかなぁー?
そうでもない〜
0
3/4 10:15
そうでもない〜
黙々と登って
0
3/4 10:22
黙々と登って
落ち葉で滑りそうな道を過ぎると
1
3/4 10:25
落ち葉で滑りそうな道を過ぎると
ちょっと山が見えて
1
3/4 10:26
ちょっと山が見えて
まだまだ登る
0
3/4 10:28
まだまだ登る
穏やかな道も
0
3/4 10:32
穏やかな道も
だいぶ楽になった
0
3/4 10:35
だいぶ楽になった
チッ、また登る…(←山登りに来たはずでは?)
1
3/4 10:38
チッ、また登る…(←山登りに来たはずでは?)
空が見えん
0
3/4 10:39
空が見えん
暗い急登
0
3/4 10:42
暗い急登
ここは岩を乗り越える感じ
0
3/4 10:45
ここは岩を乗り越える感じ
道標が見えた!
0
3/4 10:47
道標が見えた!
時間があれば逆方向の御林山に寄り道したいところですが、今日は10時スタートと遅かったからなぁ
1
3/4 10:48
時間があれば逆方向の御林山に寄り道したいところですが、今日は10時スタートと遅かったからなぁ
展望もない急登らしいので、またの機会にして浅間嶺へ(言い訳)
0
3/4 10:48
展望もない急登らしいので、またの機会にして浅間嶺へ(言い訳)
展望がよくなるかと思ったけど
1
3/4 10:50
展望がよくなるかと思ったけど
そうでもないが、快適な道
0
3/4 10:50
そうでもないが、快適な道
快適快適ランランラン♪
1
3/4 10:52
快適快適ランランラン♪
しかし明るい道になりませんねぇ
1
3/4 10:54
しかし明るい道になりませんねぇ
眺めもこんなん
0
3/4 10:55
眺めもこんなん
ぬおっ!!!
0
3/4 10:57
ぬおっ!!!
なんと!展望が!
2
3/4 10:57
なんと!展望が!
切り株に座って休憩しませう
1
3/4 10:57
切り株に座って休憩しませう
いやぁ、来て良かったなぁ!
3
3/4 10:57
いやぁ、来て良かったなぁ!
で、何山?(←バカ)
3
3/4 10:58
で、何山?(←バカ)
今日もおにぎり、そして中手羽の塩焼きです!
6
3/4 10:59
今日もおにぎり、そして中手羽の塩焼きです!
本日の行動食(なんてボリューミー♪)ゼリーは山頂でのお楽しみです
4
3/4 11:03
本日の行動食(なんてボリューミー♪)ゼリーは山頂でのお楽しみです
まだまだ先は長いです
0
3/4 11:05
まだまだ先は長いです
こんなところに栗の木があろうとは。よもやよもやだ(なんのこっちゃ)拾っていいのかな?(←拾ってどうすンじゃ)
0
3/4 11:05
こんなところに栗の木があろうとは。よもやよもやだ(なんのこっちゃ)拾っていいのかな?(←拾ってどうすンじゃ)
さわやかな道
0
3/4 11:05
さわやかな道
葉っぱがない
1
3/4 11:05
葉っぱがない
ヤセ尾根
0
3/4 11:06
ヤセ尾根
そしてやっぱり樹林帯
0
3/4 11:07
そしてやっぱり樹林帯
けっこう見えてますが
0
3/4 11:08
けっこう見えてますが
せっかく天気いいのに樹林帯
0
3/4 11:09
せっかく天気いいのに樹林帯
おっ!
1
3/4 11:09
おっ!
樹林帯〜
0
3/4 11:11
樹林帯〜
あっ!こんにちは!
0
3/4 11:16
あっ!こんにちは!
ここが藤原峠かなぁ?
1
3/4 11:17
ここが藤原峠かなぁ?
浅間尾根になったら、展望よくなるだろう
0
3/4 11:17
浅間尾根になったら、展望よくなるだろう
ここも人いないし、快適だけどね!
0
3/4 11:17
ここも人いないし、快適だけどね!
あら明るい道になりそう?
0
3/4 11:20
あら明るい道になりそう?
林道を横切り、この後今日初めて登山者とすれ違いました
1
3/4 11:21
林道を横切り、この後今日初めて登山者とすれ違いました
もう浅間尾根のはずだけど…正確には尾根沿いの道?
0
3/4 11:23
もう浅間尾根のはずだけど…正確には尾根沿いの道?
歩きやすいし楽しいけど、ちと想像と違いましたな
0
3/4 11:24
歩きやすいし楽しいけど、ちと想像と違いましたな
でも楽しい
0
3/4 11:26
でも楽しい
けしき〜
0
3/4 11:26
けしき〜
松とか杉とか
0
3/4 11:26
松とか杉とか
代わり映えしない風景が続く
0
3/4 11:32
代わり映えしない風景が続く
浅間尾根登山口からの道と2回目の合流です
0
3/4 11:36
浅間尾根登山口からの道と2回目の合流です
こんにちはぁ
3
3/4 11:36
こんにちはぁ
ベンチもあるので一瞬休憩
0
3/4 11:36
ベンチもあるので一瞬休憩
さっさと行くぜ
1
3/4 11:40
さっさと行くぜ
影が濃いのぅ
0
3/4 11:41
影が濃いのぅ
やっぱりこんな道
0
3/4 11:41
やっぱりこんな道
途中にも石仏が
0
3/4 11:42
途中にも石仏が
明るくていい道です
0
3/4 11:43
明るくていい道です
展望はこの程度ですが
1
3/4 11:43
展望はこの程度ですが
再び暗く
0
3/4 11:45
再び暗く
なんかピークっぽいとこに踏み跡あったから行ってみたけど別に何でもなかった
0
3/4 11:47
なんかピークっぽいとこに踏み跡あったから行ってみたけど別に何でもなかった
あいかわらずだが、楽しい山歩き
0
3/4 11:50
あいかわらずだが、楽しい山歩き
こういう道も
0
3/4 11:51
こういう道も
あおぞらー!
0
3/4 11:51
あおぞらー!
何山?(←バカ)
3
3/4 11:51
何山?(←バカ)
で、またヤセ尾根
0
3/4 11:52
で、またヤセ尾根
猿岩石。じゃなくて猿石だそうです
2
3/4 11:53
猿岩石。じゃなくて猿石だそうです
なかなか全容が写せない
0
3/4 11:53
なかなか全容が写せない
いわれは文字が消えててわかりません。心なしか上に写ってる影が、猿に見えるような…
0
3/4 11:54
いわれは文字が消えててわかりません。心なしか上に写ってる影が、猿に見えるような…
水平道?
0
3/4 11:54
水平道?
素敵な道!
0
3/4 11:55
素敵な道!
展望もそれなりに
0
3/4 11:55
展望もそれなりに
カーブ
0
3/4 11:56
カーブ
胴長、もしくはナントカタワーみたい?
0
3/4 11:57
胴長、もしくはナントカタワーみたい?
何気ない木が素敵
0
3/4 11:57
何気ない木が素敵
またこれか
0
3/4 11:57
またこれか
何度か崩れてる箇所があって、少し緊張
0
3/4 11:58
何度か崩れてる箇所があって、少し緊張
これは何だったん?
0
3/4 11:59
これは何だったん?
あっしには関係のねぇ分岐があり
0
3/4 12:02
あっしには関係のねぇ分岐があり
♪ら〜らら〜鳥のように〜風のように〜(昔読んだ少女漫画に出てきたCMの曲)
1
3/4 12:03
♪ら〜らら〜鳥のように〜風のように〜(昔読んだ少女漫画に出てきたCMの曲)
ちょいちょい見える
0
3/4 12:03
ちょいちょい見える
山の景色が(←適当)
0
3/4 12:03
山の景色が(←適当)
花粉飛んでない?
1
3/4 12:04
花粉飛んでない?
こんにちはぁ
0
3/4 12:09
こんにちはぁ
一本松?何が?
0
3/4 12:10
一本松?何が?
あの赤いやつかな?
0
3/4 12:10
あの赤いやつかな?
ヤマプラによるとピークへの破線ルートがあるけど、踏み跡は見かけませんでした
0
3/4 12:11
ヤマプラによるとピークへの破線ルートがあるけど、踏み跡は見かけませんでした
す〜ぎ〜す〜ぎ〜ありすぎ〜♪
2
3/4 12:15
す〜ぎ〜す〜ぎ〜ありすぎ〜♪
なんか立派な木があったりするンだけど、写真じゃ伝わらない
0
3/4 12:16
なんか立派な木があったりするンだけど、写真じゃ伝わらない
またこの道か
0
3/4 12:16
またこの道か
しかし下り基調なので足取りは軽い
0
3/4 12:18
しかし下り基調なので足取りは軽い
と思ったら迂回路で登る…
1
3/4 12:21
と思ったら迂回路で登る…
整備されてまんなぁ。ここで2組目の登山者とすれ違い
1
3/4 12:22
整備されてまんなぁ。ここで2組目の登山者とすれ違い
なんか上に来た感じ
0
3/4 12:24
なんか上に来た感じ
青空も見えるし
0
3/4 12:24
青空も見えるし
この辺、断崖絶壁ですわ
1
3/4 12:25
この辺、断崖絶壁ですわ
この先で3組目の登山者とすれ違い
1
3/4 12:25
この先で3組目の登山者とすれ違い
のあーーーっ!なんと大展望が!
4
3/4 12:26
のあーーーっ!なんと大展望が!
電線みたいなのが邪魔ですが、いや怖いわこれ
4
3/4 12:27
電線みたいなのが邪魔ですが、いや怖いわこれ
よく見えるぅ!
3
3/4 12:27
よく見えるぅ!
線、じゃま
1
3/4 12:27
線、じゃま
しかし人がいないとはいえ、ゆっくりできる道ではありませぬ
0
3/4 12:27
しかし人がいないとはいえ、ゆっくりできる道ではありませぬ
さっさと行くで
0
3/4 12:28
さっさと行くで
手書きの標識があるが、教えてくれなくても一本道ですから…あ、尾根を進んじゃう人がいるのかな?
1
3/4 12:28
手書きの標識があるが、教えてくれなくても一本道ですから…あ、尾根を進んじゃう人がいるのかな?
なんかくずれそうな道
0
3/4 12:29
なんかくずれそうな道
この辺は大丈夫
0
3/4 12:31
この辺は大丈夫
いや、こわいわ…(※大丈夫です)
0
3/4 12:32
いや、こわいわ…(※大丈夫です)
けしき〜
0
3/4 12:32
けしき〜
こんな道
0
3/4 12:34
こんな道
そしてやっぱりこんな道
0
3/4 12:36
そしてやっぱりこんな道
こんにちはぁ
0
3/4 12:40
こんにちはぁ
ここが人里峠でいいのかしら?
0
3/4 12:41
ここが人里峠でいいのかしら?
とゆうことは
0
3/4 12:41
とゆうことは
浅間嶺まであと30分ぐらい?
0
3/4 12:43
浅間嶺まであと30分ぐらい?
おおっ景色が!
2
3/4 12:44
おおっ景色が!
道は狭いが大展望が!
1
3/4 12:44
道は狭いが大展望が!
望めるではないかっ!
0
3/4 12:45
望めるではないかっ!
どわーーーっ!!!
2
3/4 12:45
どわーーーっ!!!
すごいすごいすごい
1
3/4 12:45
すごいすごいすごい
奥でお弁当食べてる人がいましたが、そりゃそうだよすごいよこれ(ただ、そこ入っていいの?と思ったが)
0
3/4 12:46
奥でお弁当食べてる人がいましたが、そりゃそうだよすごいよこれ(ただ、そこ入っていいの?と思ったが)
そしてまた一人とすれ違いましたが
0
3/4 12:46
そしてまた一人とすれ違いましたが
え?同じ写真?
1
3/4 12:47
え?同じ写真?
これで最後
1
3/4 12:47
これで最後
あれ、まだ続いてた
0
3/4 12:48
あれ、まだ続いてた
よく見える〜
0
3/4 12:48
よく見える〜
振り返る
0
3/4 12:49
振り返る
とても快適な道です
0
3/4 12:49
とても快適な道です
ダメだ、止まらん
0
3/4 12:49
ダメだ、止まらん
写してばっかりだ
0
3/4 12:49
写してばっかりだ
いやぁ、最高でした!ここだけでも来た甲斐がある
1
3/4 12:50
いやぁ、最高でした!ここだけでも来た甲斐がある
足元はわりと、霜がおりて凍ってたり融けて滑ったりするので要注意
0
3/4 12:50
足元はわりと、霜がおりて凍ってたり融けて滑ったりするので要注意
再び(なんたび?)樹林帯へ
0
3/4 12:51
再び(なんたび?)樹林帯へ
この標識がわけわからん。尾根道を経て浅間嶺休憩所?でも地図を見ると(というか見なくても当然)尾根道の方に山頂があるし…
0
3/4 12:52
この標識がわけわからん。尾根道を経て浅間嶺休憩所?でも地図を見ると(というか見なくても当然)尾根道の方に山頂があるし…
当然尾根道行くっしょ!
0
3/4 12:55
当然尾根道行くっしょ!
まぁこの辺は歩いた後で地図を確認したらすべて理解したのですが(←バカ)しばらく混乱することになります
0
3/4 12:56
まぁこの辺は歩いた後で地図を確認したらすべて理解したのですが(←バカ)しばらく混乱することになります
6股の木?
0
3/4 12:56
6股の木?
この辺でまた3人パーティとすれ違い、出会った人が10人超えました(チッ)←オイッ
0
3/4 12:57
この辺でまた3人パーティとすれ違い、出会った人が10人超えました(チッ)←オイッ
こんにちはぁ。でもピークではない?何も標識はなかったです
0
3/4 12:58
こんにちはぁ。でもピークではない?何も標識はなかったです
さらに進み
0
3/4 12:59
さらに進み
進むと
0
3/4 13:03
進むと
ここが山頂のようですが、道標が意味不明。浅間嶺がこの先になってる…
1
3/4 13:05
ここが山頂のようですが、道標が意味不明。浅間嶺がこの先になってる…
小岩浅間?でも標高が一番高いから、つまり浅間嶺山頂で間違いないですよね?
0
3/4 13:05
小岩浅間?でも標高が一番高いから、つまり浅間嶺山頂で間違いないですよね?
この時は地図を見ていながら地図を理解しておらず、ちょっと混乱してました(つーか浅間嶺の山頂をどこと解釈するかって話で…)
0
3/4 13:06
この時は地図を見ていながら地図を理解しておらず、ちょっと混乱してました(つーか浅間嶺の山頂をどこと解釈するかって話で…)
なんか気に入った木
0
3/4 13:06
なんか気に入った木
富士浅間神社がありました!こんにちはぁ。鳥居が小さくて可愛い
2
3/4 13:08
富士浅間神社がありました!こんにちはぁ。鳥居が小さくて可愛い
ここを下りると…(下の方で勝手に曲がってしまい勝手に混乱してしまったが)
0
3/4 13:10
ここを下りると…(下の方で勝手に曲がってしまい勝手に混乱してしまったが)
まさかの便所があり
0
3/4 13:12
まさかの便所があり
ここが標識に書いてあった休憩所ですね
1
3/4 13:12
ここが標識に書いてあった休憩所ですね
誰もいませんラッキー
0
3/4 13:13
誰もいませんラッキー
でも浅間嶺って標識はどこにあるの?
0
3/4 13:13
でも浅間嶺って標識はどこにあるの?
もしかして通り過ぎちゃったのかなぁ?(※盛大に勘違いしてました。まぁ自分でもおかしいとは思ってましたが)
0
3/4 13:13
もしかして通り過ぎちゃったのかなぁ?(※盛大に勘違いしてました。まぁ自分でもおかしいとは思ってましたが)
あとは時坂峠に下るだけですが、予定より早く着いたことだし
0
3/4 13:14
あとは時坂峠に下るだけですが、予定より早く着いたことだし
確認のためにちょっと戻ってみます。さっきの分岐の、尾根道じゃない方の道ですね
0
3/4 13:14
確認のためにちょっと戻ってみます。さっきの分岐の、尾根道じゃない方の道ですね
あとで戻ってくるからね!
0
3/4 13:14
あとで戻ってくるからね!
ちょっと登って
0
3/4 13:15
ちょっと登って
浅間嶺展望台?さっきの休憩所のことかな
0
3/4 13:16
浅間嶺展望台?さっきの休憩所のことかな
ぬおっ!
0
3/4 13:17
ぬおっ!
また大展望の道に出ちゃいました
1
3/4 13:17
また大展望の道に出ちゃいました
さんざん見たけど見飽きないわぁ
1
3/4 13:17
さんざん見たけど見飽きないわぁ
この道もまた霜柱が立ってるところを踏むとズボッと落ちるので怖いっす
0
3/4 13:17
この道もまた霜柱が立ってるところを踏むとズボッと落ちるので怖いっす
まぁここは網が張ってあるので景色を写すのに邪魔なんですけどね
0
3/4 13:18
まぁここは網が張ってあるので景色を写すのに邪魔なんですけどね
でも写せる
1
3/4 13:19
でも写せる
あ。
0
3/4 13:20
あ。
しばらく進んでスマホで確認し、なんか違うみたいだから引き返します(←最初から調べろよ!)
0
3/4 13:22
しばらく進んでスマホで確認し、なんか違うみたいだから引き返します(←最初から調べろよ!)
まぁさっきの大展望が見れたからいいか
0
3/4 13:31
まぁさっきの大展望が見れたからいいか
というわけでどうせだからさっきの「浅間嶺展望台」という道標の道に入ります。ちょっとでも違うルートの方がいいからね
0
3/4 13:31
というわけでどうせだからさっきの「浅間嶺展望台」という道標の道に入ります。ちょっとでも違うルートの方がいいからね
そして再びトイレにこんにちは
0
3/4 13:32
そして再びトイレにこんにちは
で、展望台ってどこよ?ということで、ちょっと気になる、上川乗バス停方面に歩いてみますと
0
3/4 13:15
で、展望台ってどこよ?ということで、ちょっと気になる、上川乗バス停方面に歩いてみますと
アッサリ道標を見つけた(最初から地図をちゃんと見てればわかることだったが、休憩所だの展望台のそもそも紛らわしいンだよ!)
0
3/4 13:33
アッサリ道標を見つけた(最初から地図をちゃんと見てればわかることだったが、休憩所だの展望台のそもそも紛らわしいンだよ!)
登ります。誰もいませンように!(←図々しい)
0
3/4 13:33
登ります。誰もいませンように!(←図々しい)
休憩所を見下ろす
0
3/4 13:33
休憩所を見下ろす
あそこがいわゆる山頂ですな(山頂というか、展望台)
2
3/4 13:34
あそこがいわゆる山頂ですな(山頂というか、展望台)
ガーン。人がいたので(当たり前)全貌を写せず
2
3/4 13:35
ガーン。人がいたので(当たり前)全貌を写せず
ここが名目上(?)の浅間嶺山頂でございます!
0
3/4 13:36
ここが名目上(?)の浅間嶺山頂でございます!
ヤッター!\(^∀^)/久しぶりに山っぽい山(?)に登ったど!まぁ、最初に登り詰めた尾根から下って来ただけですが…
2
3/4 13:39
ヤッター!\(^∀^)/久しぶりに山っぽい山(?)に登ったど!まぁ、最初に登り詰めた尾根から下って来ただけですが…
よくわからんけど丹沢とかそっち方面らしい
1
3/4 13:36
よくわからんけど丹沢とかそっち方面らしい
富士山は見えませんでしたが(あれ?見えてる?)
0
3/4 13:36
富士山は見えませんでしたが(あれ?見えてる?)
ベンチに座ると景色が半分隠れるのだが
0
3/4 13:36
ベンチに座ると景色が半分隠れるのだが
立って食べるのもアレなんで
0
3/4 13:36
立って食べるのもアレなんで
座りました
0
3/4 13:38
座りました
こちらは後で歩く道
0
3/4 13:40
こちらは後で歩く道
こちらを覗くと大岳山が見えます(もう一本、御前山が見えるやつもあるらしいですが気付きませんでした)
1
3/4 13:55
こちらを覗くと大岳山が見えます(もう一本、御前山が見えるやつもあるらしいですが気付きませんでした)
てことはあれが大岳山ですね(アタリマエ)まぁ、位置関係からしてわかってたケドね!(←よく言う)
3
3/4 13:55
てことはあれが大岳山ですね(アタリマエ)まぁ、位置関係からしてわかってたケドね!(←よく言う)
山頂では2組いたのでもう数を数えるのはやめました。それでもまだこの時期だからか、空いてて静かでした
1
3/4 13:56
山頂では2組いたのでもう数を数えるのはやめました。それでもまだこの時期だからか、空いてて静かでした
そろそろ行きましょう
1
3/4 13:57
そろそろ行きましょう
快適〜♪
1
3/4 13:59
快適〜♪
素晴らしい道!あのピークは松生山かな。なだらかそうだけど、破線ルートなのでどうかな
1
3/4 13:59
素晴らしい道!あのピークは松生山かな。なだらかそうだけど、破線ルートなのでどうかな
気持ちいいのぅ
0
3/4 13:59
気持ちいいのぅ
最高ですね〜
0
3/4 14:00
最高ですね〜
山頂で景色を眺めるより、道の途中の方が何気なくてスキかも
1
3/4 14:00
山頂で景色を眺めるより、道の途中の方が何気なくてスキかも
景色が見えづらくなっても快適
0
3/4 14:01
景色が見えづらくなっても快適
そうなんですよ、浅間尾根ってこういうイメージだったンですよ
0
3/4 14:03
そうなんですよ、浅間尾根ってこういうイメージだったンですよ
ここから下ります。時坂峠まで3km、そこから払沢の滝まで2kmぐらいあるからまだまだ歩きますよ!
0
3/4 14:07
ここから下ります。時坂峠まで3km、そこから払沢の滝まで2kmぐらいあるからまだまだ歩きますよ!
次のポイントは、さっきの休憩所のとこから続いてる道と合流するところ
0
3/4 14:07
次のポイントは、さっきの休憩所のとこから続いてる道と合流するところ
こういう道大好き。秋なんかよさそう!今もいいケド
0
3/4 14:09
こういう道大好き。秋なんかよさそう!今もいいケド
ほんと楽しいです
0
3/4 14:10
ほんと楽しいです
合流しました。次のポイントは峠の茶屋?林道に出るところだな
0
3/4 14:11
合流しました。次のポイントは峠の茶屋?林道に出るところだな
ずっとこんな道かと思っていたら
0
3/4 14:14
ずっとこんな道かと思っていたら
のあっ!!!
0
3/4 14:14
のあっ!!!
えーっ?
0
3/4 14:14
えーっ?
なんということでしょう!
0
3/4 14:14
なんということでしょう!
ここに来てまだこんなに大展望の道があったとは!
1
3/4 14:15
ここに来てまだこんなに大展望の道があったとは!
道狭いので、油断しないように
0
3/4 14:15
道狭いので、油断しないように
しかし斜面の木を切っちゃって、大丈夫なんですかね?台風の時とか、土砂崩れとか…
0
3/4 14:16
しかし斜面の木を切っちゃって、大丈夫なんですかね?台風の時とか、土砂崩れとか…
気をつけて…
0
3/4 14:17
気をつけて…
若干怖い
0
3/4 14:18
若干怖い
どあっ!!!!!
0
3/4 14:18
どあっ!!!!!
いや、ヤバイほどに大展望
0
3/4 14:18
いや、ヤバイほどに大展望
マジ狭いから気をつけて
1
3/4 14:19
マジ狭いから気をつけて
と言いながら写真撮る
0
3/4 14:19
と言いながら写真撮る
※安全には最大の配慮をしています(←具体的には?)
まさに、奥多摩の廊下ですね。いや、浅間の廊下(←全然ひねってない)
1
3/4 14:20
※安全には最大の配慮をしています(←具体的には?)
まさに、奥多摩の廊下ですね。いや、浅間の廊下(←全然ひねってない)
こんなとこに道標?
0
3/4 14:20
こんなとこに道標?
カタクリ群生地って書いてあるけど、崩れてて登れるような道はありませんでした
0
3/4 14:21
カタクリ群生地って書いてあるけど、崩れてて登れるような道はありませんでした
門?
0
3/4 14:22
門?
ほんと大丈夫なの?木、切っちゃって…(←無知なお前が心配することではナイ)
0
3/4 14:22
ほんと大丈夫なの?木、切っちゃって…(←無知なお前が心配することではナイ)
いや〜すごいわ
1
3/4 14:22
いや〜すごいわ
でも後ろから声が聞こえるから、早く行かないと。ここじゃすれ違い出来ないし
0
3/4 14:22
でも後ろから声が聞こえるから、早く行かないと。ここじゃすれ違い出来ないし
なんとなくズーム!あれ?大岳山だっけ?違う?(←さっき知ってたよって言ってたのに…)
0
3/4 14:23
なんとなくズーム!あれ?大岳山だっけ?違う?(←さっき知ってたよって言ってたのに…)
そろそろ見納めのようです
0
3/4 14:24
そろそろ見納めのようです
下りに入ります
0
3/4 14:24
下りに入ります
さようなら(しつこい)
0
3/4 14:24
さようなら(しつこい)
いや〜でもちょっと怖かったわ、滑落注意だわ
0
3/4 14:25
いや〜でもちょっと怖かったわ、滑落注意だわ
あとは暗い道かな
0
3/4 14:25
あとは暗い道かな
やっぱり杉林
0
3/4 14:28
やっぱり杉林
またちょっと狭くなる
0
3/4 14:33
またちょっと狭くなる
見上げる
0
3/4 14:35
見上げる
まるで洞窟だわ
0
3/4 14:35
まるで洞窟だわ
どっしりと根を張ってる
0
3/4 14:36
どっしりと根を張ってる
順調に下ってゆき
0
3/4 14:37
順調に下ってゆき
ちょろちょろ流れるお茶の水(by寅さん)
0
3/4 14:39
ちょろちょろ流れるお茶の水(by寅さん)
何人かに追い抜かれて、最終的に20人超えたかな
0
3/4 14:42
何人かに追い抜かれて、最終的に20人超えたかな
水キレイ
0
3/4 14:42
水キレイ
振り返る
0
3/4 14:43
振り返る
透明です
0
3/4 14:44
透明です
橋を渡って少し歩くと
0
3/4 14:45
橋を渡って少し歩くと
え?ここが茶屋?
0
3/4 14:46
え?ここが茶屋?
営業してたら何か食べようと思ってたのだが
0
3/4 14:47
営業してたら何か食べようと思ってたのだが
ほどなく舗装路に出ます
0
3/4 14:49
ほどなく舗装路に出ます
景色もいいです
0
3/4 14:51
景色もいいです
少し歩くと
0
3/4 14:51
少し歩くと
オオヤマノカミサマ?ってカタカナで書き添えてあった
0
3/4 14:53
オオヤマノカミサマ?ってカタカナで書き添えてあった
こんにちはぁ
0
3/4 14:53
こんにちはぁ
今年も登山が安全に楽しく出来ますように!
1
3/4 14:56
今年も登山が安全に楽しく出来ますように!
こちらも峠の茶屋です。春になったら営業するかしら?
1
3/4 14:59
こちらも峠の茶屋です。春になったら営業するかしら?
向かいには展望ベンチがあります。人がいたので景色だけ写す
0
3/4 14:58
向かいには展望ベンチがあります。人がいたので景色だけ写す
地図を見て何を勘違いしたのか、展望ベンチの横に山道があるかと思ったけどなかったので車道をゆきます(バカ)
0
3/4 15:05
地図を見て何を勘違いしたのか、展望ベンチの横に山道があるかと思ったけどなかったので車道をゆきます(バカ)
見晴らしのいい場所があった
0
3/4 15:06
見晴らしのいい場所があった
もふもふ〜
0
3/4 15:08
もふもふ〜
ここでちょっと躊躇したけど
0
3/4 15:10
ここでちょっと躊躇したけど
通行止めなのは一般車両だけなので、歩行者は歩けます
1
3/4 15:11
通行止めなのは一般車両だけなので、歩行者は歩けます
100mほど地味に歩いて
0
3/4 15:10
100mほど地味に歩いて
時坂峠に到着!展望台みたいになってるかと思ったがただの道だった
0
3/4 15:15
時坂峠に到着!展望台みたいになってるかと思ったがただの道だった
そうなんですね
0
3/4 15:16
そうなんですね
鳥居があったのでお参り
0
3/4 15:17
鳥居があったのでお参り
ちょっと急
0
3/4 15:17
ちょっと急
こんにちはぁ
0
3/4 15:17
こんにちはぁ
ふたご?
0
3/4 15:17
ふたご?
というわけで、また上に戻ってしまったので下ります
0
3/4 15:18
というわけで、また上に戻ってしまったので下ります
緑がキレイ
0
3/4 15:18
緑がキレイ
道はこんなん
0
3/4 15:19
道はこんなん
あ、暗い道になるかな…
0
3/4 15:20
あ、暗い道になるかな…
ちょっと草もみじみたいでキレイ
0
3/4 15:20
ちょっと草もみじみたいでキレイ
振り返る
0
3/4 15:21
振り返る
橋
0
3/4 15:23
橋
なんだ、もう終わりか。右に入る道は「CAMP AREA」って書いてありました。キャンプ場なンですね
0
3/4 15:25
なんだ、もう終わりか。右に入る道は「CAMP AREA」って書いてありました。キャンプ場なンですね
ここにまさかのトイレあり。ちょっと行きたいけど、払沢の滝の方がたぶんキレイかと…(←ヒドイ)
0
3/4 15:26
ここにまさかのトイレあり。ちょっと行きたいけど、払沢の滝の方がたぶんキレイかと…(←ヒドイ)
人んちのそばを通り
0
3/4 15:27
人んちのそばを通り
梅も咲いてる
0
3/4 15:28
梅も咲いてる
よいとこに住んでますねー
0
3/4 15:29
よいとこに住んでますねー
あれぇ?
1
3/4 15:29
あれぇ?
これって福寿草?いっぱい咲いてる!
4
3/4 15:29
これって福寿草?いっぱい咲いてる!
珍しい花じゃないよね?載せても大丈夫だよね?
3
3/4 15:30
珍しい花じゃないよね?載せても大丈夫だよね?
うまく写せないけど(毎度)唯一のお花♪(梅もあるけど)
2
3/4 15:30
うまく写せないけど(毎度)唯一のお花♪(梅もあるけど)
ほんとに人んちの間の道
1
3/4 15:31
ほんとに人んちの間の道
こんな道
1
3/4 15:33
こんな道
カーブして
0
3/4 15:33
カーブして
下ってゆき
0
3/4 15:34
下ってゆき
よくわからない鐘が吊り下がってて
0
3/4 15:35
よくわからない鐘が吊り下がってて
車道に出るのでした
0
3/4 15:36
車道に出るのでした
しばらく下ると道標があって
0
3/4 15:42
しばらく下ると道標があって
ここを下ります。車道を歩くより近道なのだ
0
3/4 15:42
ここを下ります。車道を歩くより近道なのだ
また人んちにお邪魔するような道を通り
0
3/4 15:44
また人んちにお邪魔するような道を通り
またこんな山っぽい道。電柱はあるけど
0
3/4 15:46
またこんな山っぽい道。電柱はあるけど
また車道に合流
0
3/4 15:48
また車道に合流
てなわけで、あの駐車場が払沢の滝。楽なので距離を感じなかったなぁ
0
3/4 15:51
てなわけで、あの駐車場が払沢の滝。楽なので距離を感じなかったなぁ
綺麗なトイレで用を足したら最後のポイント、払沢の滝へ
1
3/4 15:57
綺麗なトイレで用を足したら最後のポイント、払沢の滝へ
観光客がちらほら歩いてるものの、店はやってなかった
0
3/4 15:57
観光客がちらほら歩いてるものの、店はやってなかった
帰りはここからバス停に向かえばいいのね
0
3/4 15:58
帰りはここからバス停に向かえばいいのね
ここからマスクを付けました
0
3/4 15:58
ここからマスクを付けました
山男のガチャって他でも見た気がする。どこだっけ?買ってみようかと思ったら500円だって!たっか!w(今時はこんなモンか)
0
3/4 16:00
山男のガチャって他でも見た気がする。どこだっけ?買ってみようかと思ったら500円だって!たっか!w(今時はこんなモンか)
あのお店はやってました。オルゴールのメルヘンチックな音色が聞こえるが、店の人はおじさん(←だから何だよ)
0
3/4 16:00
あのお店はやってました。オルゴールのメルヘンチックな音色が聞こえるが、店の人はおじさん(←だから何だよ)
途中にある忠助淵。綺麗ですねー
0
3/4 16:02
途中にある忠助淵。綺麗ですねー
けっこう遠い
0
3/4 16:03
けっこう遠い
綺麗だね
0
3/4 16:05
綺麗だね
何が工事中なのかな
0
3/4 16:06
何が工事中なのかな
まだ滝のうるさい音が聞こえないなぁ
0
3/4 16:06
まだ滝のうるさい音が聞こえないなぁ
あっこれはもうすぐでは?
0
3/4 16:08
あっこれはもうすぐでは?
おおっあずまやが
0
3/4 16:09
おおっあずまやが
プチ滝っぽいのが
0
3/4 16:10
プチ滝っぽいのが
橋が2本、その奥に払沢の滝
0
3/4 16:31
橋が2本、その奥に払沢の滝
滝だ滝だ!
0
3/4 16:11
滝だ滝だ!
岩イワだ
0
3/4 16:11
岩イワだ
人がいないので奥まで行っちゃおう
1
3/4 16:12
人がいないので奥まで行っちゃおう
じゃーん!払沢の滝です!水量がそれほどないので音は小さめですね
4
3/4 16:12
じゃーん!払沢の滝です!水量がそれほどないので音は小さめですね
水きれい
0
3/4 16:12
水きれい
ずいぶん前から狙ってたのになかなか来るチャンスがなかった払沢の滝。氷瀑も見たかったけどまずは水の滝!
2
3/4 16:13
ずいぶん前から狙ってたのになかなか来るチャンスがなかった払沢の滝。氷瀑も見たかったけどまずは水の滝!
人が来ても邪魔にならないように、奥に座りましょう
1
3/4 16:14
人が来ても邪魔にならないように、奥に座りましょう
ちょっと横から目線になる
0
3/4 16:14
ちょっと横から目線になる
滝壺も綺麗だなー
2
3/4 16:14
滝壺も綺麗だなー
最後のおにぎりでかんぱーい!
0
3/4 16:17
最後のおにぎりでかんぱーい!
涼しげな音(ちょっとさむい)
0
3/4 16:19
涼しげな音(ちょっとさむい)
あちこちから水が滴ってる
0
3/4 16:22
あちこちから水が滴ってる
岩の感じが面白い
0
3/4 16:22
岩の感じが面白い
見飽きないわ
0
3/4 16:22
見飽きないわ
人が来たのでそろそろ行きますか
0
3/4 16:26
人が来たのでそろそろ行きますか
また来るね!
1
3/4 16:28
また来るね!
水きれいー
1
3/4 16:28
水きれいー
きれい
0
3/4 16:28
きれい
音が聞こえてきそう
0
3/4 16:28
音が聞こえてきそう
名残惜しい
0
3/4 16:29
名残惜しい
滝だいすきです
0
3/4 16:29
滝だいすきです
ため息が出ちゃう♪(恋のバカンス)
0
3/4 16:31
ため息が出ちゃう♪(恋のバカンス)
ゆっくりバス停に帰ります
0
3/4 16:31
ゆっくりバス停に帰ります
ここの岩壁すき
0
3/4 16:37
ここの岩壁すき
戻ってきました
0
3/4 16:38
戻ってきました
これは何だ
0
3/4 16:41
これは何だ
橋を渡ってバス停へ
0
3/4 16:42
橋を渡ってバス停へ
なんだろこの石は
0
3/4 16:42
なんだろこの石は
バス停前にあったので撮影。こんにちはぁ
1
3/4 16:44
バス停前にあったので撮影。こんにちはぁ
左の道が払沢の滝方面です。バス停にもトイレあり
0
3/4 16:45
左の道が払沢の滝方面です。バス停にもトイレあり
バス停です。帰りのバスも座れました
2
3/4 16:45
バス停です。帰りのバスも座れました
武蔵五日市駅前の自動販売機、バスになってるw
今日も楽しい山旅でした!
5
3/4 17:27
武蔵五日市駅前の自動販売機、バスになってるw
今日も楽しい山旅でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する