記録ID: 5244441
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山(女乃神茶屋登山口からピストン)
2023年03月06日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 814m
- 下り
- 810m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:19
距離 6.5km
登り 814m
下り 813m
14:16
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 上諏訪温泉 民宿すわ湖 http://www.suwako.net/ |
写真
感想
関東は朝は天気が悪いので、長野県の山行を選択。アイゼン練習も兼ねて、蓼科山登山とした。
早朝の八ヶ岳PAは、雨まじりのガス。PAにて仮眠して天気の回復を待つ。なかなか回復しない、諏訪南ICを降りた時点でもガス。茅野市内まで降りてコンビニ・ファーストフードで時間を潰していたら、天気は、回復へ。慌てて、女神乃茶屋駐車場に急ぐ。8時の時点で6割程度の空き、出発の9時には、ほぼ満車に。
このコースは、40年振り。前は初冬だったのか、昔はもっと笹が茂っていた印象がある。最初と中間以外は、ずっと急登。ここら辺は、全く記憶にない。森林限界を超えた辺りから、展望が良くなる。前は、風が強い日だったのは、覚えている。
蓼科山山頂は、めちゃ広い。山頂ヒュッテは冬季閉鎖していた。浅間山から菅平辺りと、南アルプス・富士山は雲で見えなかったが、それ以外の山はほとんど見えた。特に近くの北八ヶ岳・南アルプス・霧ヶ峰・美ヶ原が印象的だった。
また、季節を替えて蓼科山に登りたいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
いいねした人