記録ID: 5247166
全員に公開
ハイキング
東海
白岩山
2023年03月07日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,247m
- 下り
- 1,451m
コースタイム
天候 | 快晴、そよ風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復)JR飯田線三河川合駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道で、踏跡はほぼ明瞭(落ち葉隠しあり)。 岩山(岩脈?)の痩せた稜線ラインを辿るので、常に滑落危険はあるが、踏跡を外れなければOK |
その他周辺情報 | スズガタ林道、 R473からの入口で工事中、車両は通行不能。この神田川の橋の袂に駐車場も造成していた。 とうえい温泉、 機材整備で、3/8まで休業。 乳岩峡への乳岩川沿い林道、 四輪車は通行不可の車止めがされていたけど、恒久的にそうするのかなぁ? |
写真
明神山⑤北側の展望テラスから、上は岩古谷〜鹿島〜大鈴〜平山明神、下左は明神山の尾根、下右は白岩山、中央から下への谷は神田川(支流の河内川)流路とスズガタ林道ルート、で、いいのかな?
明神山⑦北側の展望テラスから北側の眺望、中段の左の明神山巨大馬ノ背(白い稜線ライン?)と右の白岩山稜線、その間の神田川渓谷(支流の河内川、スズガタ林道)がほぽ平行なのが、いとをかし🤔
明神山⑨山頂(東峰)から南アルプス(白い聖・赤石前の兎🐰ちゃんは毛の生え替わり?で斑)の歓迎、展望台でまさかの一筋&カワユイAi;さんデート中?見せつけと、常連さん達からお邪魔虫するなよ歓迎?も受けた。で、嬉し〜い😁
感想
当初予定は、白岩山+尾籠岩山+とうえい温泉だったけど、
温泉はお休み、明神山が朝イチから来い来いとうるさいので、
スズガタ林道→白岩山→明神山→自宅風呂と、計画変更しました。
途中ルートミスはやらかしたけど、
お天気は最高、景色は素晴らしく、そして思いがけない山頂ランデブーもあり(3ヶ月休登中だったヤマップ明神一筋さんとの四年越しの再会)、
こころは、春一番、になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する