記録ID: 8009132
全員に公開
ハイキング
東海
白岩山・明神山・尾籠岩山
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,365m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
毎年恒例になりつつある
尾籠から明神山へ
岩山の眺望スポットからの
カッコいい明神山が見たいので
午後の方がいいだろうと後回しに
さてその他のルートはどうする?
元気なうちに白岩山の岩場を通り
その後は大洞ルート?
去年の逆回りだ
でもそれでは面白くない
そこで考えたルートがこれ
白岩山登山口まで下山後
活動日記で見たこともない
バリ尾根を駆使して大馬の背へ
きつかったけど
中々のアドベンチャー
楽しかった
尾籠桃源郷も
花盛りでいい感じ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
僕は昨年同じようなルートを逆回りで歩きましたが、馬の背からの下りは地形図の破線がある尾根を下りました。こちらはかなり急な尾根で、とても道と呼べるようなところではありませんでしたが、まろさんのルートもなかなかのところのようですね。
僕も尾籠から見る三ツ瀬明神は一番格好いいかなと思います。
コメントありがとうございます
白岩山登山口から馬の背への登りは
行ってみないとわからない
ドキドキのルート
実はもう一つ違う尾根と
どちらを登るか迷いました
意外と道があって
破線ほど急ではないかも知れませんが
立木で歩きづらかったです
明神山は
岩山から見る山容がカッコよくて
お気に入りです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する