ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 525260
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

洗濯物干してから、ぶらり川苔山散歩。

2014年10月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:10
距離
11.8km
登り
1,100m
下り
1,105m

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:29
合計
5:10
10:15
45
スタート地点(鳩ノ巣P)
11:00
11:00
104
大根ノ山ノ神
12:44
12:44
19
舟井戸
13:03
13:30
48
川苔山山頂
14:18
14:20
33
大ダワ
14:53
14:53
32
大根ノ山ノ神
15:25
ゴール地点(鳩ノ巣P)
天候 曇りベースの晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩ノ巣駐車場利用(無料)24時間開放
公衆トイレあり(水洗、ペーパー付 めっちゃキレイ)
コース状況/
危険箇所等
割と長くて地味目なコースです。
山頂は広くて展望もあり気持ちいいですね。
その他周辺情報 やっぱり澤ノ井のお酒は買いでしょう♪
朝です。洗濯物干しながらベランダから奥多摩を見る。
台風一過の青空だけど、奥多摩は雲が残ってるなあ。
でも、ま、いいか。出かけちゃえ♪
2014年10月07日 08:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/7 8:18
朝です。洗濯物干しながらベランダから奥多摩を見る。
台風一過の青空だけど、奥多摩は雲が残ってるなあ。
でも、ま、いいか。出かけちゃえ♪
で、鳩ノ巣駐車場です。
土日は満車の事が多いですが、さすがに平日は空いてます。
トイレ、めっちゃキレイです。
4基のうち一番奥だけが洋式。
2014年10月07日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 10:11
で、鳩ノ巣駐車場です。
土日は満車の事が多いですが、さすがに平日は空いてます。
トイレ、めっちゃキレイです。
4基のうち一番奥だけが洋式。
駐車場から奥に進み、右に登る。
諏訪神社奥からスタート。
こっちはあまり歩かれていないのか少し藪っぽかった。
2014年10月07日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 10:23
駐車場から奥に進み、右に登る。
諏訪神社奥からスタート。
こっちはあまり歩かれていないのか少し藪っぽかった。
駅からの道と合流するとこの通り整備の良い道となる。
2014年10月07日 10:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 10:50
駅からの道と合流するとこの通り整備の良い道となる。
大根ノ山ノ神
2014年10月07日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 11:01
大根ノ山ノ神
ベンチあり。
ここまで車入りますが、それは邪道でしょう。
林業作業者用の駐車場みたいだしね。
2014年10月07日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:01
ベンチあり。
ここまで車入りますが、それは邪道でしょう。
林業作業者用の駐車場みたいだしね。
あちこちに熊出てますねえ。
皆さん鈴持ちましょうね。
(私は持ってないけど^^)
2014年10月07日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 11:01
あちこちに熊出てますねえ。
皆さん鈴持ちましょうね。
(私は持ってないけど^^)
林道を少し右に下ったところに登山口あり。
コンクリ階段登ってください。
2014年10月07日 11:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 11:02
林道を少し右に下ったところに登山口あり。
コンクリ階段登ってください。
またまたこんな道。
伐採作業のチェーンソーの音が響いている。
2014年10月07日 11:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:16
またまたこんな道。
伐採作業のチェーンソーの音が響いている。
妙に一体化しているバッタさん。
2014年10月07日 11:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/7 11:28
妙に一体化しているバッタさん。
大きな岩肌。
2014年10月07日 11:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 11:36
大きな岩肌。
プチッと徒渉。
2014年10月07日 11:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:36
プチッと徒渉。
水がドバドバ流れているのは昨日の台風の雨のせいか?
2014年10月07日 11:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:36
水がドバドバ流れているのは昨日の台風の雨のせいか?
所々にベンチあり。
奥多摩はよく整備されてますよね。
2014年10月07日 12:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 12:21
所々にベンチあり。
奥多摩はよく整備されてますよね。
気持ち良い尾根道を行く。
2014年10月07日 12:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 12:43
気持ち良い尾根道を行く。
この辺が舟井戸だと思う。下を沢が流れている。
水場に降りる道がありますが川苔へ行く場合無視してください。
2014年10月07日 12:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 12:44
この辺が舟井戸だと思う。下を沢が流れている。
水場に降りる道がありますが川苔へ行く場合無視してください。
わざわざ降りなくても、少し先で沢の上部とクロスしますもの。
2014年10月07日 12:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 12:52
わざわざ降りなくても、少し先で沢の上部とクロスしますもの。
百尋の滝方面への分岐の所にもベンチあり。
2014年10月07日 12:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 12:58
百尋の滝方面への分岐の所にもベンチあり。
以前ここに小屋があったと思うんだけど?
これ跡かな?
って、私何年ここ来てないんだろ〜〜〜(爆)
2014年10月07日 12:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/7 12:58
以前ここに小屋があったと思うんだけど?
これ跡かな?
って、私何年ここ来てないんだろ〜〜〜(爆)
ここから山頂までは200m
気持ちの良い道だ〜〜〜
2014年10月07日 12:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/7 12:59
ここから山頂までは200m
気持ちの良い道だ〜〜〜
最後の九十九折れ急登を登ると・・・
2014年10月07日 13:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 13:00
最後の九十九折れ急登を登ると・・・
山頂です。
2014年10月07日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/7 13:03
山頂です。
貸切。
登るときも二人すれ違っただけでした。
2014年10月07日 13:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/7 13:06
貸切。
登るときも二人すれ違っただけでした。
お昼ごはん〜〜〜♪
今日は暑いと思ってバーナー持ってこなかったけど、冷たいゼリーは寒かった・・・(気温13度でした)
2014年10月07日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/7 13:11
お昼ごはん〜〜〜♪
今日は暑いと思ってバーナー持ってこなかったけど、冷たいゼリーは寒かった・・・(気温13度でした)
陽が当たってきた。
ほんのり紅葉。
もっと色づいて青空だったらキレイだろうな。
2014年10月07日 13:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/7 13:16
陽が当たってきた。
ほんのり紅葉。
もっと色づいて青空だったらキレイだろうな。
三角点裏・・・
グリコって何ぞや?
2014年10月07日 13:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 13:21
三角点裏・・・
グリコって何ぞや?
長沢背稜の眺めが良い。
2014年10月07日 13:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 13:22
長沢背稜の眺めが良い。
ここから大ダワに直接向かう道は通行止め。
2014年10月07日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:27
ここから大ダワに直接向かう道は通行止め。
でもせっかく来たのに、同じ道を帰るのももったいないから、舟井戸から大ダワに向かう。通行注意?
2014年10月07日 13:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 13:44
でもせっかく来たのに、同じ道を帰るのももったいないから、舟井戸から大ダワに向かう。通行注意?
ちょっと荒れた道。
2014年10月07日 13:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 13:55
ちょっと荒れた道。
登りもありますよ〜〜〜
2014年10月07日 13:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:58
登りもありますよ〜〜〜
でもキレイな尾根。
2014年10月07日 14:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:01
でもキレイな尾根。
大ダワに向かってガツンと下る。
向こうに見えているのは、コブタカ山と本仁田山。
2014年10月07日 14:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 14:11
大ダワに向かってガツンと下る。
向こうに見えているのは、コブタカ山と本仁田山。
時間があったらそちらへ行けばいいのだけど、時間押したのでここから鳩ノ巣駅に向かいます。
山はやっぱり早朝行動しなきゃね!!
2014年10月07日 14:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 14:18
時間があったらそちらへ行けばいいのだけど、時間押したのでここから鳩ノ巣駅に向かいます。
山はやっぱり早朝行動しなきゃね!!
山頂から直接下るウスバ乗越の道はここへ出るようです。崩落にて通行止め中。
2014年10月07日 14:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:18
山頂から直接下るウスバ乗越の道はここへ出るようです。崩落にて通行止め中。
伐採された杉林を行く。
2014年10月07日 14:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 14:40
伐採された杉林を行く。
なるほど、林業用の伐採じゃないんだ。
2014年10月07日 14:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 14:41
なるほど、林業用の伐採じゃないんだ。
行とは違う場所から、大根ノ山ノ神に出る。
2014年10月07日 14:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 14:52
行とは違う場所から、大根ノ山ノ神に出る。
ここからは来た道を行く。
2014年10月07日 14:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:54
ここからは来た道を行く。
駅へ直接出る道から下ってみた。
2014年10月07日 15:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 15:22
駅へ直接出る道から下ってみた。
線路を渡って右に降りると駐車場入り口ゴール。
2014年10月07日 15:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:23
線路を渡って右に降りると駐車場入り口ゴール。
買って来たよん。
10月4日の朝詰の限定酒。
2014年10月07日 22:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/7 22:14
買って来たよん。
10月4日の朝詰の限定酒。

感想

日曜は雨で歩けなかった。
今週末もいろいろ用事があって歩けそうにない。
3週間歩かないと、筋肉痛になるなる体質になってしまうので、ぶらっとお散歩行ってきました。
奥多摩には来月デビューしようと思っていたんだけどな〜〜
もう少し早かったら曼珠沙華ハイクで日和田山だったんだけどな〜〜
川苔山はなんとなくしんどいイメージがあって最近行っていなかった。
ホントにしんどいか行って確かめてみるか〜〜〜と思って行ってみた。

あ〜〜やっぱりしんどいですわ。
写真は、のどかなとこばっかりあげてるから気持ち良い山に見えるだろうけど、
植樹林帯の地味地味ルートが長いです(ってこの辺は何処もそうだけど)
舟井戸までは黙々と歩く感じですね。
でも、山頂は広くて気持ちいい場所です。
ここから日向沢ノ峰まで行くと気持ちいいロングハイクが出来るだろうなと思いました。

あんまりガツガツ歩く気もしなかったのでのんびりハイクです。
思ったより天気が回復しませんでしたし、
思ったより涼しかったです(もちろん登りは汗だくでしたが)
水も2リットル持ってたけど実際飲んだのは500ml位だったな〜〜

あ、誰?
山なんかどうでも良くて酒買いに行ったんでしょって言ってるの!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1213人

コメント

買い物じゃ〜ん。酒こおた〜
お酒の買い物レコを拝見しました。
やっぱり姉さん、イオンより奥多摩に買い物・・・
アル中に山中毒はしんどいですよね〜
奥多摩はmapleがまだかな。

私はそろそろ出陣いたします
2014/10/8 17:46
Re: 買い物じゃ〜ん。酒こおた〜
きゃろさん、
イオンなんてオサレな事行ってるんじゃないわよ〜〜〜
うちらの世代は「ジャスコ」でしょ〜〜〜
ジャスコで会いましょ〜〜ジャスコでね〜〜〜
紅葉レコよろしく〜〜〜
2014/10/9 17:19
姐さんっ!
川苔は先週熊が山頂付近で登山者を襲ったばかりなのに
特に平日は人が入らないし、姐さん熊鈴嫌いだから物騒ですよ
何事もなくて良かったですが。。。
川苔にはもう50回以上登っている自分たちですが、
さすがにしばらくは控えようかと思ってたんですが。。
気をつけて下さいよ〜
ウスバ尾根は紅葉の時期はすごく素晴らしいルートだったのですが、
もう長らく通行止めになってます。
補修→崩落→補修→崩落、を繰り返してたんですがね。。
色々なルート取りのできるいい山ですが、
熊が心配ですね。これまでは「見た」という情報はあっても、襲われた、ということはなかったのですが。
2014/10/8 21:42
Re: 姐さんっ!
ぺんぺん
とはいっても、熊は何処に出るかわからんからね〜〜
熊自体は人間を怖がるから、よほどのことが無い限り襲って来たりしないという認識だったんだけど、一時世間をにぎわした六甲山のイノシシのように、人間が美味しいもの持ってるということを学んだ熊はコワいですね。
食べ物を放置する人間が悪いんですけどね〜〜〜
2014/10/9 17:33
ゲスト
私もご無沙汰の川乗山です。
昔は毎年歩いていた川乗山。
何処から上がっても時間が掛かる ですよね。
写真を見ると大根ノ山ノ神の所まで林道が上がっているみたいですね。
山は変わらない、というけど最近は林道が出来ちゃったり
崩されたりで変わりますねぇ。

奥多摩に行きたかったのは の理由だったんだ〜
新米の季節は新酒の季節でもあるからね。
2014/10/8 22:01
Re: 私もご無沙汰の川乗山です。
OBABAさん
そうね、川苔はなかなかに道が長いです。
秋ロングにぴったり?
って秋は日が短いからあまり無理はしませんけどね。
この林道はかなり前からあった気がするけど、気のせいかな?
澤ノ井のお酒、これはぬる燗がベストということで、冷やして飲むとわりとあっさりした味でした。
ウチは、年中冷酒なんですよね〜〜〜
2014/10/9 17:36
川乗山、いいですね。
tekutekugo さん、こんばんは。
川乗山は、どこから登っても、時間かかりますね。
それでも、軽くと行って帰ってくるあたり、流石です。

川乗山は、手軽に少々きついルートを歩きたいときにはもってこいだと思います。

そろそろ百尋の滝に至る川乗谷のルートが復旧してくれないかなぁと思っています。
紅葉時期、川乗谷はきれいなんですよね。
2014/10/8 22:39
Re: 川乗山、いいですね。
lesbourgeons さん
そうですね、久々に登ったのですが、やっぱりしんどい山だな〜〜と思いました。
百尋の滝いいですよね〜〜〜
前にMTBで行ったことがあります。
帰りの林道は車両通行止めなので
安心してダウンヒルが楽しめました
紅葉の奥多摩、楽しみです
2014/10/9 17:39
グリコってなに〜??
tekuさん、こんばんは!

ベランダからの景色、本当に素敵ですね
寒くなって空気が澄んでくるのが楽しみですね〜

川苔山、我々が行った時、しんどくってやっと眺望のある山頂に着いたらガスガスでなにも見えなかったというオチで。。

先月、鳩の巣に行ったのですが電車の乗り継ぎが良すぎて澤乃井に寄れませんでした
でもあの駅は駅前で生ビール が飲めるところが素晴らしいと思います
奥多摩も随分涼しくなったのですねぇ。
2014/10/9 0:53
Re: グリコってなに〜??
kamehibaさん
ホント、グリコってなんだろう?
誰かのいたずらなのかなあ?
でもなんでグリコ?
掘った人に聞いてみたい。
澤ノ井園には今回寄ってないんです。
終わるの早いしね〜〜〜
途中にとても感じ良い一家がやってる酒屋があって、そこで買ってます。
電車で行ったら、澤ノ井園で一杯ひっかけて帰るのはステキですけどね〜〜
あ、今度「サワビー」飲んできてね
ナマじゃないですけどね〜〜〜
2014/10/9 17:43
川苔山
そういえば、川苔山と、川乗山ってどっちなんですかね。
苔の方が好きですね。

熊は怖いです。
以前は自宅から近い奥武蔵を一人で午後からよく歩いていましたが、クマのこと考えるようになり、止めています。

気をつけてくださいね。
2014/10/9 0:55
Re: 川苔山
devilman さん
山と高原地図上は川苔山になっていますが
山頂の標識は川乗山でした。
川苔谷で川苔が取れることが語源でこちらが正しい。
川乗は国土地理院が誤表記したのが定着してしまったようです。
語源どおりの呼び方したいですね。
クマ考えると山歩けなくなっちゃう。
ワタシ鈴は持っていませんがホイッスルは持っていますよ〜〜〜
始終なり続ける鈴やラジオはちょっと苦手
2014/10/9 17:53
熊!
知らんかった。
川苔山に熊が出たんだ。
びっくりです。
テク姐さんは川苔山経由で酒を買いに行ったんですね(笑)。
2014/10/13 13:23
さすが!!
hakkutuさん。
このレコを良く読み解いていらっしゃる
そりゃあそうでしょ
奥多摩は酒買いに行くとこですよね〜〜〜〜
つぎは、どの山経由がよいかしらぁ〜〜〜
2014/10/13 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら