ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5252951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

湯来冠山〜滝谷山(ヤマレコ初)

2023年03月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
13.4km
登り
961m
下り
964m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:39
合計
6:19
9:34
9:54
67
11:01
11:10
73
12:23
12:23
3
万正寺墓地取り付き
12:26
12:32
84
万正寺
13:56
ゴール地点
天候 晴れ、暖かい
スギ花粉による霞が酷い
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを湯来冠山登山口に駐輪
数台駐車可
コース状況/
危険箇所等
湯来冠山
全体的に踏み跡薄め。落ちた枝葉や笹などで不明瞭な箇所あり。

湯来冠山以降基本的には
登山道はない。GPSか高い地図読みスキルが必須。
テープはあるが、林業用のものもあり、信用しすぎないこと。
基本的には稜線を歩くが、難しい地形も多く、現在地の確認は怠りなく。
植林帯の林床や低めの笹藪など環境は様々だが総じて藪レベルは低め。

冠山〜899mピーク
植林帯を進む。作業道で分断されたり並走したり。比較的歩きやすいエリア。

899mピーク〜滝谷山〜標高600mくらい
膝から腰くらいの笹藪が主。密度は低め。
702mピークからは古い道が確認出来るのでガイドにして進む。

標高600mくらい〜本多田集落まで
古い道が確認できなくなる。YAMAPの記録ではそのまま尾根を直下するものが多い。
今回は植林帯に下り、そこからトラバースする古道にアクセス、万正寺に下山した。
その他周辺情報 湯来ロッジ
温泉。750円。安さを求めるなら湯の山温泉おすすめ。

ゆき乃庵
特に湯来名物の蒟蒻を使った軽食やスイーツが人気。
湯来ロッジから滝谷山を望む。初めて意識した。湯来冠山は右に隠れてる
2023年03月10日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
3/10 7:16
湯来ロッジから滝谷山を望む。初めて意識した。湯来冠山は右に隠れてる
登山口に駐輪
2023年03月10日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
3/10 7:25
登山口に駐輪
いきなりセリバオウレン! すごい豊作。まだ蕾もありました😊
2023年03月10日 07:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
37
3/10 7:41
いきなりセリバオウレン! すごい豊作。まだ蕾もありました😊
こちらは両性花。雌花も丹念に探せば良かったかな
2023年03月10日 07:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
35
3/10 7:46
こちらは両性花。雌花も丹念に探せば良かったかな
引いて撮るとこんな感じ。綺麗でウキウキ
2023年03月10日 07:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
29
3/10 7:49
引いて撮るとこんな感じ。綺麗でウキウキ
登山道は倒木や笹などでやや曖昧、道迷い注意
2023年03月10日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/10 7:52
登山道は倒木や笹などでやや曖昧、道迷い注意
祠で安全祈願。ここから本格的に登る
2023年03月10日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
3/10 7:57
祠で安全祈願。ここから本格的に登る
笹被り箇所あり。笹藪自体はどうということ無いが、道がわかりづらい
2023年03月10日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
3/10 8:10
笹被り箇所あり。笹藪自体はどうということ無いが、道がわかりづらい
ミソサザイやカラの混群に足止め。かなり粘って見つけたミソサザイ、光が足りず撃沈😭
2023年03月10日 08:28撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
27
3/10 8:28
ミソサザイやカラの混群に足止め。かなり粘って見つけたミソサザイ、光が足りず撃沈😭
木漏れ日に輝くセリバオウレン。今日一番の美人。雄花だから美男子か😁
2023年03月10日 08:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
46
3/10 8:40
木漏れ日に輝くセリバオウレン。今日一番の美人。雄花だから美男子か😁
花期が楽しみな葉もひっそりと。
14
花期が楽しみな葉もひっそりと。
稜線尾根取り付き直下、かなりわかりづらい。白テープを右に見ながら適当に。
2023年03月10日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/10 8:44
稜線尾根取り付き直下、かなりわかりづらい。白テープを右に見ながら適当に。
花鳥の誘いで思ったより時間かかって稜線尾根取り付き。ここからわかりやすくなります
2023年03月10日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
3/10 8:49
花鳥の誘いで思ったより時間かかって稜線尾根取り付き。ここからわかりやすくなります
やっぱり鳥で足止め。まだ混群のヤマガラ
2023年03月10日 09:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
38
3/10 9:06
やっぱり鳥で足止め。まだ混群のヤマガラ
謎の種。キク科と思われるが。コウヤボウキとも違うし
2023年03月10日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
3/10 9:14
謎の種。キク科と思われるが。コウヤボウキとも違うし
イカリソウまだまだ先
2023年03月10日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/10 9:21
イカリソウまだまだ先
麓の集落が木々の間に。とにかく霞んでる。白木山と悩んで正解
2023年03月10日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/10 9:29
麓の集落が木々の間に。とにかく霞んでる。白木山と悩んで正解
ほんの僅か残った雪。登山道にはありません。
2023年03月10日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
3/10 9:32
ほんの僅か残った雪。登山道にはありません。
二度目の湯来冠山登頂。
2023年03月10日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
3/10 9:38
二度目の湯来冠山登頂。
小室井山、大きく伐採されてる😨 画像処理ソフトの「かすみの除去」凄い
2023年03月10日 09:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
20
3/10 9:41
小室井山、大きく伐採されてる😨 画像処理ソフトの「かすみの除去」凄い
山頂では鳥たちお出迎え。冠羽が凛々しいヒガラさん、近すぎて尾羽が切れた
2023年03月10日 09:42撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
46
3/10 9:42
山頂では鳥たちお出迎え。冠羽が凛々しいヒガラさん、近すぎて尾羽が切れた
大山でいただいた山おやつで小腹を満たし、滝谷山アドベンチャーへ出発!
2023年03月10日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/10 9:54
大山でいただいた山おやつで小腹を満たし、滝谷山アドベンチャーへ出発!
笹藪は低く、大したことない
2023年03月10日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/10 10:00
笹藪は低く、大したことない
こんなとこにスカーフの忘れ物かと思いきや、境界スカーフ😳😳 かっこいい、欲しい‼️ 木の成長に合わせて緩む画期的アイテム。これ代表写真にしようかとすごく迷ってます
2023年03月10日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
3/10 10:03
こんなとこにスカーフの忘れ物かと思いきや、境界スカーフ😳😳 かっこいい、欲しい‼️ 木の成長に合わせて緩む画期的アイテム。これ代表写真にしようかとすごく迷ってます
ずっと笹漕ぎかと思いきや作業道も並走する植林帯が続いてやや拍子抜け
2023年03月10日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/10 10:08
ずっと笹漕ぎかと思いきや作業道も並走する植林帯が続いてやや拍子抜け
注意ポイント。838mピークに向かわないように。境界杭に沿って進む
2023年03月10日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/10 10:15
注意ポイント。838mピークに向かわないように。境界杭に沿って進む
コアジサイの群落。花期は凄そう
2023年03月10日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
3/10 10:23
コアジサイの群落。花期は凄そう
避難小屋😎にしてはちと厳しいか
2023年03月10日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/10 10:28
避難小屋😎にしてはちと厳しいか
ようやく植林帯を離れ、明るい雑木林と笹藪復活。笹藪は深いとこで腰くらい。滝谷山に近づくと密度もやや増し
2023年03月10日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/10 10:39
ようやく植林帯を離れ、明るい雑木林と笹藪復活。笹藪は深いとこで腰くらい。滝谷山に近づくと密度もやや増し
標柱も失われ、埋もれかけた滝谷山三角点。点名大畑、三等。
2023年03月10日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
3/10 11:02
標柱も失われ、埋もれかけた滝谷山三角点。点名大畑、三等。
滝谷山登頂! この山頂プレート、廿日市市の帆柱山で見たような
2023年03月10日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
32
3/10 11:04
滝谷山登頂! この山頂プレート、廿日市市の帆柱山で見たような
誰も知らないシュスラン見っけ😊
18
誰も知らないシュスラン見っけ😊
下りは時々テープあり。笹藪やや濃いめだが腰丈なのであまり苦労はしない
2023年03月10日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/10 11:30
下りは時々テープあり。笹藪やや濃いめだが腰丈なのであまり苦労はしない
またも作業道が絡んでくるが、強い意志で尾根を降る
2023年03月10日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/10 11:34
またも作業道が絡んでくるが、強い意志で尾根を降る
702mピークからほぼ廃道の古道が導く。灌木や倒木で直接通ることは困難だが、意識しながら下ることでかなりの安心感
2023年03月10日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/10 11:38
702mピークからほぼ廃道の古道が導く。灌木や倒木で直接通ることは困難だが、意識しながら下ることでかなりの安心感
道がわからなくなる。計画では尾根を降るが、チェーンソーの音が聞こえる方に進んでみよう
2023年03月10日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/10 11:58
道がわからなくなる。計画では尾根を降るが、チェーンソーの音が聞こえる方に進んでみよう
麓近いし作業道で下れるかと思ったら、行き止まりや得体の知れない方向に向かうばかり。失敗か?
2023年03月10日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/10 12:03
麓近いし作業道で下れるかと思ったら、行き止まりや得体の知れない方向に向かうばかり。失敗か?
古い道発見! これは麓に向かうにおいがする😎
2023年03月10日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
3/10 12:11
古い道発見! これは麓に向かうにおいがする😎
どっち行こうか迷ったポイントの下に到着。尾根でも谷でもここに来れたか。
2023年03月10日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/10 12:18
どっち行こうか迷ったポイントの下に到着。尾根でも谷でもここに来れたか。
結果論だが、こう下ればスマート。
16
結果論だが、こう下ればスマート。
麓に到着。左の道から来た。右の道は702mピークから導いてくれた道だろう。真っ直ぐ尾根を登ると思われる。
2023年03月10日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/10 12:22
麓に到着。左の道から来た。右の道は702mピークから導いてくれた道だろう。真っ直ぐ尾根を登ると思われる。
万正寺の墓地に出てきた
2023年03月10日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/10 12:22
万正寺の墓地に出てきた
沈丁花咲き始め
2023年03月10日 12:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
32
3/10 12:26
沈丁花咲き始め
黒いザックやカメラが黄色に。恐ろしい季節ですね😨
2023年03月10日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
32
3/10 12:30
黒いザックやカメラが黄色に。恐ろしい季節ですね😨
植木で虫を探すシジュウカラ
2023年03月10日 12:37撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
37
3/10 12:37
植木で虫を探すシジュウカラ
国道488号線、便数は少ないですが湯来ロッジまでバスあります
2023年03月10日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/10 12:42
国道488号線、便数は少ないですが湯来ロッジまでバスあります
水内川沿いに鳥を探して歩くけど、鳥果薄い
2023年03月10日 12:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
3/10 12:47
水内川沿いに鳥を探して歩くけど、鳥果薄い
鳥はいないけど、渓谷がいい感じ
2023年03月10日 12:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
23
3/10 12:56
鳥はいないけど、渓谷がいい感じ
かっこいいモズ男君
2023年03月10日 13:07撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
38
3/10 13:07
かっこいいモズ男君
宮が瀬の滝
2023年03月10日 13:14撮影
31
3/10 13:14
宮が瀬の滝
屈曲しながら落ちる大山地の滝
2023年03月10日 13:16撮影
22
3/10 13:16
屈曲しながら落ちる大山地の滝
超警戒心が強いオシドリ。100m以上向こうから先に見つけられて飛ばれた。種類雌雄がわかるので証拠写真としては頑張った
2023年03月10日 13:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
24
3/10 13:23
超警戒心が強いオシドリ。100m以上向こうから先に見つけられて飛ばれた。種類雌雄がわかるので証拠写真としては頑張った
上の花弁に紫があるのでフウロケマンでしょうか。道端も花が楽しい季節になりました
2023年03月10日 13:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
25
3/10 13:49
上の花弁に紫があるのでフウロケマンでしょうか。道端も花が楽しい季節になりました
ゲザーン! 駐車場に車一台。登った方は誰にも会わず不審に思われるかな
2023年03月10日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
32
3/10 14:00
ゲザーン! 駐車場に車一台。登った方は誰にも会わず不審に思われるかな
閉店間際なのでお目当てのミル蒻クレープ売り切れ😭 アイスも山賊焼と蒟蒻の天ぷらも美味しかったけれども。
2023年03月10日 14:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
36
3/10 14:49
閉店間際なのでお目当てのミル蒻クレープ売り切れ😭 アイスも山賊焼と蒟蒻の天ぷらも美味しかったけれども。

感想

勝手に山リスト広島市88山83座目

りずさんの湯来冠山レコに触発されて登ってきました。
今日の目的は
芹葉黄蓮
ヤマレコ初の滝谷山
水内川の鳥
鳥見は残念な感じでしたが、花と山は最高でした😊
縦走するにあたり雪が心配でしたが、登山道には雪なし。

湯来冠山の登山道は普段は無愛想ですが、セリバオウレンの白い花道。前回登った時は夏の湿気にやられて熱中症寸前でしたが、今回は気持ちよく登れていい感じのやり直し登山。
山頂ではヒガラさんに出迎えられ、意気揚々と未踏の縦走路に足を踏み出すことができました。

滝谷山への縦走路、路は無いですけど😅
未開の地かと思いきや、植林帯の作業道が縦横無尽、テープも多くて意外。作業道は上手く使えば時間体力を節約できますが唐突に切れたりどこに繋がってるかわからなかったりするのであてにならない。

それでも899mピークからは低い笹藪と明るい雑木林の尾根道を楽しみながら滝谷山へ。そうそう、こういうのを期待してた。

下山は古い道に導かれちょっと安心。尾根を一本間違えて、みたいなのが多いので。
麓まであと少しの所でチェーンソーの音が聞こえた気がしたので計画を外して植林帯に下ったが、作業道の迷宮に嵌りかける。
上手いこと古道を見つけて助かった。作業道と違い麓に導いてくれるのが直感的にわかった。
昔の山道はいいね。

ロングの舗装路歩きが待ち構えるが、ヤマセミなどの川沿いの鳥を期待してのこと。時間を上手く合わせればバス便使えますよ。
残念ながら超警戒心が強いオシドリくらいだったが、車で通り過ぎては知ることができなかった素晴らしい渓谷美を堪能できた。

最大の心残りはゆき乃庵のミル蒟クレープが売り切れてた事!
湯の山温泉の感応山に登る時には食べよう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

こんばんは もみじさん

花粉がすごい
花粉症でなくて良かったですね

#24の境界票 いいですねー
テープをぐるぐる巻きしたり、針金で縛りつけたりはやめてほしいです
2023/3/10 21:47
olddreamerさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

幸運にもまだ花粉症発症してませんが、一気にアレルギー発生ラインに近づいた気がします😰
この時期は風が強い海沿いの山や杉のない自然林を歩くように心がけたいです。
まぁ、往復のバイクが外気に晒されてるのですけど😭

気を痛めつけないし、布だと自然に還りますしなかなかグッドアイデアと思いました。目印のピンクテープもひと工夫欲しいとこです。
コレ、発注の際は長いロールで頼んで適時切って使ってそうです。
これ巻いて県境尾根を歩きたいです😁
2023/3/10 22:26
もみじさん、こんばんは。

いつもながら初!道なきのルートファインディングがお好みですね〜
花見ができるようになりました♪毎年見ても新鮮♪🥰

#15はよくわからないけどアキノキリンソウ?🤔
たたき台にしてくださいね。😅
2023/3/10 23:19
おとめ座さんおはようございます。
コメントありがとうございます。

登山計画を立てるのにヤマレコなど諸先輩方の記録に助けられていますので、ちょっとだけでも恩返しのつもりで。
単にマイナー山好きなんですけど

花期と天気と休みを考えながら登る山を決めなきゃならない季節到来。これに渡り鳥と春トンボもプラスすると一週間が14日くらい必要です
毎年見たい場所もありますが、そのせいで見逃してる山にも行ってみたい。悩ましいところです。

アキノキリンソウ提案ありがとうございます。あの花で割とでっかい種なのは驚きです。
キク科だとすれば答えは晩秋に。記憶の引き出しにしまっておきます。
2023/3/11 8:38
こんばんは

去年の3/10湯来冠は山の上半分だけ大雪でした😅
尾根へ上がるジグザクのあたりが結構深くて。
今年の方がよく積もった気がしていたけど解けるのは早かったですね。
春のお知らせの花はお約束通りに♪

オシドリさんがそんなところに😄
飛んでるところも可愛い!(ほんまによく撮れますね〜)
2023/3/10 23:46
hobbitさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

3/3の雪の状態から北向きの尾根や、尾根までの谷には雪があるかなと思ってましたが、一気に暖かくなりました。下山後のアイスがおいしい季節到来です。
花もびっくりして早く咲かなきゃとなりそうですが、意外と律儀なんですよね

五日市分かれから湯来ロッジの間でカワアイサとヤマセミを見たので、川沿い歩きを期待していたのですが。オシドリさんが出てくれて救われました。下流に向かって逃げて行って、戻ってきたところだったのでなんとか入れることができました。
カモ類は飛翔スピードが速い部類の鳥(約70km)なのでいい条件でないとこれが精いっぱい。
2023/3/11 8:54
もみじさん、おはようございます☀️

レコ楽しみにしてました!暖かい日が続いていたと思うのですが、まだ残雪があったのですね😲でも歩かれたところは乾いていたようでよかったです。
セリバオウレンのお写真とってもステキです〜満開ですね✨私もこんなふうに撮ってみたい🌸

〜滝谷山〜ロード:意外と歩きやすそうなのと、なかなか興味をそそられますね💕作業道の迷宮は怖いですが💦

ミル蒟クレープ売り切れとは💦残念でしたね😭また次回のお楽しみに…
2023/3/11 6:36
りずさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

雪と花の記録ありがとうございました😊
溶けてくれて助かりました。雪の笹藪は防水対策面倒なので。

花の写真は重たいカメラの面目躍如。カメラとレンズ様々です。
装備が1.5kg増えますが、昆虫も撮れるしこれからの季節必須装備です😁

滝谷山は適度にルーファイしながら稜線歩きが楽しめる山でした。眺望皆無ですが、目立った急登も無く、周回・マイナールート好きでしたら一考の余地ありかと。

クレープ、次のチャンスはセッコク狙いの時に。早く下山するルートで臨みます。
2023/3/11 9:40
もみじさん、おはようございます。
大山は抜群の天気よかったですね、コメントする勇気なくこの場で。

花があると元気が出ますよね。
このお山はいつか訪れたいと思ってましたが、
今の季節が良さそうですね。
情報有難う御座います。

追記
ヤマレコの新機能、口コミ追加の案内を開けたら、もみじさんが一番でコメント(提案)されてましたね。YAMAPみたいに体力はないでしょうけど、頑張ってもらいたいですね。
2023/3/11 8:18
かずまいのすけさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

大山レコの半分はガスと強風なので幸運に感謝です。今期最初で最後の雪山が最高の雪山になりました。

湯来冠山は眺望も少なく、急な登りの地味目な山なので今がチャンスと思います。アケボノシュスランも見つけましたが、やっぱり登山道をずっと彩るセリバオウレンの時期がベストかなと。

口コミ、お試しで使ってみました。
割とサクサク入力できたので使用者が増えてくれると楽しそうです。
2023/3/11 9:54
こんばんは(*^^*)
ヤブヤブ道なき道、まだちょっと歩きやすそうと思ったのは岡山の藪を知ってるから・・・
ぜひ岡山の山にも( ´艸`)
アケボノシュスラン、花がらも残っていますね。
セリバオウレンは白い花火みたいですよね。薬草で昔は植えてたと。でもこんなところじゃ植えんよ、という山の中やうえに見つけると嬉しい🌸
お花の季節で忙しくなります、藪も花も鳥もでもみじさん忙しそうですね。
花粉症でちょっときついですが、アレルゲンの中に出かけようと思います( ´艸`)
2023/3/11 19:46
aoitoriさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

薮はこのくらいがいいです😁
三国山とかアゼチとか、なんで岡山の薮は凶悪なんでしょうね。

アケボノシュスランは株があっても咲かない事も多いので咲いてる実績があると花期に訪ねてみたくなります。

オウレンは採取禁止の立て札を立てて保護してる集落を見たことあります。その時は綺麗だから?と思ってましたが、なるほど薬草の植栽だったら納得です。

暑くなってくると藪や縦走は避けたいのでこの時期に登りたいのですが、花も始まるし、鳥の移動も始まるしで時間がいくらあっても足りません😊
今回みたいに色々楽しめる山ならいいのですが。
2023/3/11 21:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら