記録ID: 527111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳(早月尾根日帰りピストン)
2014年10月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 2,312m
- 下り
- 2,312m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1254人
こんばんは,shige1966です。
お世話になりましたが、今日の槍ヶ岳は当然中止になりました。大変残念です。
今年のうちに槍をやって、来年は念願の剱と思ってたらshingofukamiさんのレコがヒットしました。しかも室堂から登った場合、最終バスまでに下山できるか不安なため、距離が長くても車に帰ることができる早月尾根を調べてました。
しかし日帰りピストンですか?ハァ!(ため息です。)トレランですか?
槍に続いて参考にしづらいスピードですね。
4時50分スタートで山頂に40分滞在して3時30分に馬場島に帰ることができるんですか?
本当はカニのタテバイ、ヨコバイが怖いから、こちらを検討していたのですが早月尾根の岩場の危険度は、どんなもんでしょうか?
雪は先週の初冠雪時のものでしょうか?真夏でも岩場に残ってるんでしょうか?
来年にためにお気に入りに入れさせていただきます。
ちなみにヘルメットが全く同じなので(グリベルのグリーン)槍のレコから勝手に親近感わきまくりです。すいません。
shige1966さんこんばんわ。
槍ヶ岳は残念でしたね。
トレランではないですが少しタイムも気にしてました笑
早月尾根の岩場はそんなに危険ではないです。今回は足下に凍った雪があったので危険でしたが、無雪期であれば普通に登れると思いますよ!
タテバイ、ヨコバイも危険ではあるんですが、行ってみたら案外普通に登れましたよ!
別山尾根は渋滞が多発してスムーズに登れない事が多いのですが、早月尾根は人が少ないので渋滞もなく静かに登れておすすめです!
雪は先週のものですね!
グリベルのグリーンが一番かっこいいですよね笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する