記録ID: 5273742
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2023年03月15日(水) ~ 2023年03月16日(木) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
唐沢鉱泉下駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特になし。ただし今後気温が上昇して雪が腐ると東天狗から根石岳方面への下降には要注意。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
装備
個人装備 | ザック 冬靴 アイゼン チェーンスパイク ピッケル(リーシュ&スリング&カラビナ) スノーバスケット付きポール ハードシェル サングラス ニット手袋 アウターグローブ テムレス02Winter(3L) 防寒着 ネックウォーマー タイツ ソックス タオル ツエルト エマージェンシーシート LEDヘッドライト ニット帽 ヘルメット 万能ナイフ 日焼け止め 簡易トイレセット 常備薬 ティッシュ ウエットティッシュ 地図 コンパス スマートフォン モバイルバッテリー カメラ ビーコン COCOHELI子機 腕時計 ライター ラジオ 行動食 サーモス山専ボトル 非常食 |
---|
写真
感想/記録
by yamazazen
今年は権現から始まる「八ヶ岳北上シリーズ」になってしまってます笑。その第3弾は先月の続きで硫黄と天狗、そして気になっていたリノベーション後の黒百合ヒュッテ泊を絡めました。まだまだ全てが完成したわけではないようですが、接客部分の大半は完了していて十分その効果を体感できました。経営環境が厳しい中でも進化を止めない八ヶ岳の様々な山小屋を、これからもできる範囲で応援していきたいです。
来月はいいかげん八ヶ岳から離れて少し遠出してみようかな?とは思ってますが、さあどうなるでしょうか?笑
来月はいいかげん八ヶ岳から離れて少し遠出してみようかな?とは思ってますが、さあどうなるでしょうか?笑
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:376人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する