記録ID: 527418
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山を眺める~石割山ハイキング~
2014年10月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 636m
- 下り
- 621m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石割神社への参道は403段の階段が続きます。 石割山から平尾山へは土が流れてすり鉢状になっていて滑りやすかったです。 |
その他周辺情報 | 石割の湯 700円 |
写真
感想
本当は湯の丸山へ山登り&キャンプで行こうと思ったのですが、台風が近づいていてキャンプはちょっと心配だったので、日帰りで近場の石割山を選択しました。
朝5時頃自宅を出て、7時頃には到着しました。駐車場はまだ2、3台しか停まっていませんでした。
今日はそんなに寒くもなく、というか思ったより暖かくて歩くと暑いくらいです。全体的にハイキングコースはとても歩きやすくて快適でした。
ただ、虫(特にコバエ)が多くて払っても払ってもすぐにきます。虫よけスプレーもほとんど効きませんでした。
神社から石割山までは少し急の登りで滑りやすいですが、ロープもあるから大丈夫です。石割山から平尾山への出だしは急な下りでかなり滑りやすかったです。
順路は選択の通りで良かったと思います。反対だと歩きづらいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する