ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5276375
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部

【岡山県最高峰】後山 駒の尾山登山口から

2023年03月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
10.2km
登り
742m
下り
733m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:04
合計
3:51
11:08
17
11:25
11:25
37
12:02
12:02
23
12:25
12:26
6
12:32
12:33
29
13:02
13:02
18
13:20
13:24
18
13:42
13:42
17
14:00
14:00
7
14:07
14:07
23
14:30
14:30
18
14:48
14:48
14
15:02
15:02
0
15:02
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
3月16日
東京(羽田)-岡山 14:30-15:50 JAL237便
18日
岡山-東京(羽田)16:40-18:00 JAL240便

JAL どこかにマイル
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/dokokani/

日産レンタカー倉敷駅前店 12時間 5,358円
ガソリン18.1L 2,884円
他に高速料金

西粟倉ICのひとつ先の出口まで行ってしまいましたが、そこからの道は舗装されてはいるものの倒木で塞がれています。西粟倉で降りると駒の尾山登山口までの道は舗装された林道です。駐車場手前に雪がありますが、ノーマルタイヤで問題なく通過できました。
コース状況/
危険箇所等
登山道は6割くらい雪道です。雪は多いところで2mくらい。やわらかい雪で、チェーンスパイクは使いませんでした。あまり踏み抜きしませんでしたが、スパッツはあったほうがいいでしょう。雪が道を隠すので、GPSを見ながら歩きました。
その他周辺情報 前・後泊:ザ・ワンファイブガーデン倉敷
https://www.hakatahotels.co.jp/theonefivegardenkurashiki/

リーズナブルで快適でした
アプローチする道路を間違え、倒木に阻まれる。ここは、登山口までが核心の山か?
2023年03月17日 10:25撮影 by  iPhone 11, Apple
28
3/17 10:25
アプローチする道路を間違え、倒木に阻まれる。ここは、登山口までが核心の山か?
30分ほどロスして駒の尾山登山口に到着。先行者1台。、
2023年03月17日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
16
3/17 10:56
30分ほどロスして駒の尾山登山口に到着。先行者1台。、
11時過ぎのスタート。熊がいるのか・・・
2023年03月17日 11:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
3/17 11:06
11時過ぎのスタート。熊がいるのか・・・
いきなり雪が出てきました
2023年03月17日 11:10撮影 by  iPhone 11, Apple
18
3/17 11:10
いきなり雪が出てきました
整備されています
2023年03月17日 11:14撮影 by  iPhone 11, Apple
22
3/17 11:14
整備されています
休憩舎。ガスガスです。
2023年03月17日 11:25撮影 by  iPhone 11, Apple
30
3/17 11:25
休憩舎。ガスガスです。
雪は行程の6割くらい
2023年03月17日 11:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
36
3/17 11:55
雪は行程の6割くらい
左が目的地の後山。右は船木山。
2023年03月17日 12:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
3/17 12:00
左が目的地の後山。右は船木山。
駒の尾山
2023年03月17日 12:02撮影 by  iPhone 11, Apple
44
3/17 12:02
駒の尾山
避難小屋
2023年03月17日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
27
3/17 12:04
避難小屋
中はこんな感じ
2023年03月17日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
29
3/17 12:05
中はこんな感じ
船木山の手前で昼食。岡山木村屋のバナナクリームロール。
2023年03月17日 12:54撮影 by  iPhone 11, Apple
34
3/17 12:54
船木山の手前で昼食。岡山木村屋のバナナクリームロール。
船木山。後山はもう少し先。
2023年03月17日 13:01撮影 by  iPhone 11, Apple
40
3/17 13:01
船木山。後山はもう少し先。
岡山県最高峰後山
2023年03月17日 13:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
81
3/17 13:19
岡山県最高峰後山
麓が見えました
2023年03月17日 13:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
3/17 13:19
麓が見えました
駒の尾山まで戻る
2023年03月17日 13:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
3/17 13:47
駒の尾山まで戻る
銅ヶ谷山
2023年03月17日 14:07撮影 by  iPhone 11, Apple
20
3/17 14:07
銅ヶ谷山
駐車場に戻ってきました
2023年03月17日 15:02撮影 by  iPhone 11, Apple
23
3/17 15:02
駐車場に戻ってきました
智頭急行線で撮り鉄。京都-鳥取・倉吉を結ぶスーパーはくと。
2023年03月17日 15:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
3/17 15:33
智頭急行線で撮り鉄。京都-鳥取・倉吉を結ぶスーパーはくと。

感想

令和5年初めての遠征。JALの「どこかにマイル」を利用しました。どこかにマイルだから、行き先はくじ引きで決まるようなものです。提示された岡山、広島、大分、熊本の中から岡山に決まりました。

岡山ということで、登ってみたかった後山に決定。岡山県最高峰です。岡山県の山は二山目で、最初は2020年登った日本三百名山の那岐山。

気になるのは後山の登山記録が、ヤマレコには2月23日を最後に載っていないことです。2月の記録は山名標が隠れるくらいの雪。さすがに3月中旬にそれはないだろうけれど、雪がどの程度残っているのか。

後山は標高1344mです。南関東でそのくらいの標高だと雪はまずありません。でも西日本の山は経験が少なく想像できない。まぁ、チェーンスパイクで歯が立たなかったら撤退ということで準備しました。

地図を見ると、後山は岡山県の北東にあり、県庁のある岡山からも、岡山空港からも離れています。那岐山のときは神戸でレンタカーを借りて走ってきたのを思い出しました。後山は、那岐山よりも兵庫県寄りの県境に位置するのです。

どこかにマイルで取れたのは午後のフライト。空いているのかと思ったら、ボーイング737の機内は意外にも8割くらいは埋まっています。今回は「どこかにマイル」なので飛行機だけど、本当に岡山に用があったらほぼ100%新幹線を使うなぁ。東海道新幹線のぞみで、東京-岡山は3時間15分くらいです。

岡山に入った日は倉敷に1泊。翌朝レンタカーを借りて、130km以上離れた後山に向かいました。登山口までの道を間違え30分ほどロス。

登山道は、予想していたよりも雪がありました。雪はやわらかく、チェーンスパイクは使用しませんでした。雪が登山道を隠すのでGPS必携。なだらかな場所があってどこでも歩けてしまいます。雪の上に踏み跡がつきそうですが、そもそも入山者が少ないらしく、また、雨が降ると踏み跡を消してしまうのでしょう。

天候は曇で、眺望はそこそこありました。登山者は、自分以外にひとりだけ。静かな山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人

コメント

駒の尾山〜後山には、北(北西)側の大茅スキー場から往復したことが一度あります(2017年3月上旬)が、その時はまだ雪がたっぷりで、特に鍋ヶ谷山前後がとてもいい所だと思いました。

ですが、今年はやはり雪解けがずいぶん早いですね…
2023/3/17 23:54
にっしー(べいびー)さん、こんにちは。

雪はもう少し少ないと思ってました。ヤマレコの記録がほとんどない理由がよくわかりました。
2023/3/18 6:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら