ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5281686
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

黒百合ヒュッテ泊・天狗岳

2023年03月18日(土) 〜 2023年03月19日(日)
 - 拍手
chota その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
10.4km
登り
852m
下り
765m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:36
休憩
0:01
合計
2:37
距離 3.6km 登り 555m 下り 18m
2日目
山行
3:22
休憩
1:46
合計
5:08
距離 6.7km 登り 313m 下り 752m
7:14
7:15
48
8:03
8:04
14
8:18
8:19
3
8:22
8:40
13
8:53
9:18
15
9:33
9:34
10
9:44
9:45
31
10:16
10:18
4
10:22
11:13
20
11:33
11:38
38
12:16
ゴール地点
天候 1日目:雪、 2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉駐車場:かなりの積雪があった上に除雪車が入ってないので、手に汗握る道のりでした。
同行メンバーの運転技術で何とか無事上がれました。(さすがは山形県民)
この日はほとんどの人が渋ノ湯から上がったようです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ナシ
ほぼアイゼン使用。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
雪がしんしんと。
雪がしんしんと。
御柱の一部
2023年03月18日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 9:13
御柱の一部
硫黄の香りするけど冷たい
2023年03月18日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 9:17
硫黄の香りするけど冷たい
寒くない
2023年03月18日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 9:23
寒くない
着いた♪オシャレな八ヶ岳に、うっかり青テムレス 😂
1
着いた♪オシャレな八ヶ岳に、うっかり青テムレス 😂
有名なステンドグラス
2023年03月18日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 11:43
有名なステンドグラス
全部かわいい
2023年03月18日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 11:45
全部かわいい
外は雪なので、早速乾杯!
1
外は雪なので、早速乾杯!
新生姜好き♪
2023年03月18日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 12:29
新生姜好き♪
菜っ葉とか(笑)
2023年03月18日 12:32撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
3/18 12:32
菜っ葉とか(笑)
有名なビーフシチュー 😋
ご飯多くて友達にシェア(笑)😂
パンにすれば良かったかな。
2023年03月18日 12:35撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
3/18 12:35
有名なビーフシチュー 😋
ご飯多くて友達にシェア(笑)😂
パンにすれば良かったかな。
美味しかった!!🤤🤤
2023年03月18日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 12:35
美味しかった!!🤤🤤
オリジナルワインもある。
(瓶だけ撮らせて貰ったww)
2023年03月18日 12:53撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
3/18 12:53
オリジナルワインもある。
(瓶だけ撮らせて貰ったww)
オシャレな売店
2023年03月18日 14:02撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3/18 14:02
オシャレな売店
見ると欲しくなる
2023年03月18日 14:03撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3/18 14:03
見ると欲しくなる
見ると欲しくなる
2023年03月18日 14:03撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3/18 14:03
見ると欲しくなる
めっちゃ悩み中(笑)
めっちゃ悩み中(笑)
手ぬぐい買いました 😊
2023年03月22日 07:17撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3/22 7:17
手ぬぐい買いました 😊
コレも恒例の登山バッジ。
2023年03月20日 20:01撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
3/20 20:01
コレも恒例の登山バッジ。
缶ビール4本、日本酒四号瓶 担いできた😆🍶 
2023年03月18日 14:18撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
3/18 14:18
缶ビール4本、日本酒四号瓶 担いできた😆🍶 
ホタルイカ♪大好き😘
2023年03月18日 14:25撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
3/18 14:25
ホタルイカ♪大好き😘
17:30夕食。食べてばかり(笑)
2023年03月18日 17:34撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
3/18 17:34
17:30夕食。食べてばかり(笑)
夕飯の後も飲む。
いかにんじん入りのさつま揚げ♪つまみに最高🍺
仲間が持ってきた酒も飲み尽くして消灯時間に。笑
2023年03月18日 17:34撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
3/18 17:34
夕飯の後も飲む。
いかにんじん入りのさつま揚げ♪つまみに最高🍺
仲間が持ってきた酒も飲み尽くして消灯時間に。笑
大部屋はこんな感じ
大部屋はこんな感じ
5人で個室です。八ヶ岳だから寝てて寒いかと思ったけど、夜は暑いくらいでした。
5人で個室です。八ヶ岳だから寝てて寒いかと思ったけど、夜は暑いくらいでした。
おはよう。二日酔いもなく体調良し。
2023年03月19日 05:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 5:38
おはよう。二日酔いもなく体調良し。
中山峠にて。御来光ギリ間に合った!すぐ雲の中に。
2023年03月19日 05:50撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
3/19 5:50
中山峠にて。御来光ギリ間に合った!すぐ雲の中に。
戻って朝食は6:00 😋
2023年03月19日 06:03撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
3/19 6:03
戻って朝食は6:00 😋
さて天狗岳に出発
2023年03月19日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 7:08
さて天狗岳に出発
中山峠を過ぎるとこの景色!
東天狗岳、西天狗岳
2023年03月19日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 7:25
中山峠を過ぎるとこの景色!
東天狗岳、西天狗岳
2023年03月19日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:33
最高の八ヶ岳ブルーに心躍る😍
1
最高の八ヶ岳ブルーに心躍る😍
北アルプス どーん!!
2023年03月19日 07:33撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
3/19 7:33
北アルプス どーん!!
浅間山もキレイ!
2023年03月19日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 7:37
浅間山もキレイ!
2023年03月19日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 8:03
もう少し
2023年03月19日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 8:20
もう少し
着いた!
2023年03月19日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:25
着いた!
東天狗岳山頂です! 
2
東天狗岳山頂です! 
オーマイガー 🤩‼️赤岳カッコいい ❤
硫黄岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳
手前に根石岳
素晴らしい展望!!
2023年03月19日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:26
オーマイガー 🤩‼️赤岳カッコいい ❤
硫黄岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳
手前に根石岳
素晴らしい展望!!
蓼科山と北アルプス
2023年03月19日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 8:28
蓼科山と北アルプス
西天狗岳に向かいます
2023年03月19日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 8:28
西天狗岳に向かいます
先行者のトレースに感謝
2023年03月19日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 8:51
先行者のトレースに感謝
振り返り東天狗方面
1
振り返り東天狗方面
着いた!西天狗岳からの絶景
2023年03月19日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:01
着いた!西天狗岳からの絶景
記念撮影 
2023年03月19日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:07
記念撮影 
この大展望♪素晴らしい!! 
2
この大展望♪素晴らしい!! 
寒くない
2023年03月19日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 9:09
寒くない
南アルプス 
仙丈ヶ岳・北岳・甲斐駒ヶ岳
2023年03月19日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:05
南アルプス 
仙丈ヶ岳・北岳・甲斐駒ヶ岳
御嶽山 
2023年03月19日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 9:05
御嶽山 
北アルプス
2023年03月19日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:10
北アルプス
乗鞍岳
2023年03月19日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:10
乗鞍岳
浅間山
2023年03月19日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:10
浅間山
さて戻ります
2023年03月19日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:18
さて戻ります
トラバースルートをラッセルして頂いてます!
1
トラバースルートをラッセルして頂いてます!
八ヶ岳ブルーがずっと続く
2
八ヶ岳ブルーがずっと続く
戻りました
2023年03月19日 10:59撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3/19 10:59
戻りました
コケモモマフィンとホットコーヒーで至福のひととき♪😋
2023年03月19日 10:37撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
3/19 10:37
コケモモマフィンとホットコーヒーで至福のひととき♪😋
ソースを付けて頂きます♪😋
美味しい😋
2023年03月19日 10:37撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3/19 10:37
ソースを付けて頂きます♪😋
美味しい😋
友達のチョコマフィン お裾分け頂きました😋 美味しかった!
2023年03月19日 10:42撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
3/19 10:42
友達のチョコマフィン お裾分け頂きました😋 美味しかった!
帰るのが勿体ないくらいの青空
2023年03月19日 12:30撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
3/19 12:30
帰るのが勿体ないくらいの青空
楽しかった😊
ありがとうございました!
2
楽しかった😊
ありがとうございました!
日が当たるとさらに綺麗
2023年03月19日 12:33撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3/19 12:33
日が当たるとさらに綺麗
帰りに寄った、車山展望所より
2023年03月19日 14:03撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3/19 14:03
帰りに寄った、車山展望所より
八ヶ岳がキレイに見えました♪ 😃
2023年03月19日 14:04撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
3/19 14:04
八ヶ岳がキレイに見えました♪ 😃
ラーメンでシメ 😋 お疲れさまでした!
2023年03月19日 17:44撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
3/19 17:44
ラーメンでシメ 😋 お疲れさまでした!

感想

福島、宮城、山形、新潟と各地合流して八ヶ岳へ遠征してきました♪ 
1日目:大雪予報。唐沢鉱泉までの道のりが手に汗握る・・NO除雪ロード。山友さんの素晴らしい運転で無事駐車場着。さすがは山形県民です!
泊まってみたかった、オシャレで有名な黒百合ヒュッテに昼前到着。
この雪では中山展望台までのお散歩もムリなのでゆっくり過すことに。
まずは有名なビーフシチューをいただきます♪ 山小屋とは思えない贅沢な美味しさ!😋
東北の山にはほとんど寝泊まりだけの避難小屋が多いので、たまにはこういった豪華な山小屋に憧れるのです。😆
その後、担いできた大量のお酒とつまみで宴会へ突入。
飲んで 食べて 夕飯食べて また飲んで 
小屋泊まりの皆さんと楽しくおしゃべりしながら また飲んで・・消灯。
おかげで爆睡しました(笑)
夜中起きたら、星がめっちゃキレイでした。

2日目:八ヶ岳ブルーの快晴
ご来光を見て朝食もガッツリ食べて、体調万全♪ 
天狗岳を目指します。ザックを小屋にデポしたので超身軽!
名だたる山々がどーーん!!と視界に入って写真撮りまくり。
東天狗岳まではそれほど危険箇所もなく、無事登頂!
360度の大展望をぐるっと見渡し、ため息が出るほど美しい絶景が広がります。
去年の今頃登った赤岳がホントにカッコ良く堂々たる姿で鎮座しておられます。
その奥には南アルプスが。仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳、登ったなぁ〜

さてここまで来たら、西天狗岳にも行きたいよね!ってことで、一旦下がって登り返し。
先行者(1名)のトレースをありがたく頂戴し、無事登頂♪
硫黄岳・赤岳・阿弥陀岳の勇姿がドーーン!っと目前に迫ります。
それにしても最高の天気、360度の大展望。何処を見ても素晴らしい山並み。
冬の八ヶ岳ってホントいいなぁ〜〜!!
(冬しか来たことないけど笑) 
静かな西天狗の山頂を堪能して、下山は東天狗の登り返しを避けてトラバース。
トレースなし。山友さんが先頭でラッセル奮闘してくれたおかげでだいぶ楽に小屋まで降りてきました。
ちょうどカフェの営業時間になってたので、食べたかったコケモモマフィンとホットコーヒーで至福のひととき。とても美味しかったです♪
黒百合ヒュッテはオシャレで美味しくてステキな小屋でした!
女子ウケするのが分かるわぁ〜〜

下山するのが惜しいほどの快晴・八ヶ岳ブルーを拝みつつ、帰路につきました。
今回も楽しい遠征、ありがとうございました♪ 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら