記録ID: 5284276
全員に公開
ハイキング
丹沢
弘法山(桜まだ)-大山-不動尻(ミツマタ満開!)
2023年03月19日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,616m
- 下り
- 1,621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:57
距離 22.6km
登り 1,626m
下り 1,628m
15:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路は広沢寺温泉入口バス停から伊勢原行き。30分くらいかかりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ないです。ケーブルカーからの道と合流する直前あたりは土が抉れてて歩きにくいですね。そのほかの場所でも古い道だからか、土がなくなってしまって石や根が出てしまっているところがあります。 |
写真
善波峠の御夜燈。昔茶屋があって明治末期までその方が毎晩点灯されていたそうです。茶屋のあたりは、今はラブホテル街ですかね。ちなみに元ラブホテルの一つにカンボジア人のためのお寺があるそうです。
首無し地蔵です。峠を越える旧道は矢倉沢往還というそうです。江戸から沼津へと抜ける道ということで、要は現在の246号だそうです。あとちょっとだけ南の小田急線のあたり通れば平地なのに・・・?
感想
秦野の弘法山・権現山あたりに桜咲いてるかなぁと思って出かけましたが、まだまだ全然早かったですね。最後、不動尻のミツマタ大群生は満開でした。植林帯の中で薄暗いのですが幻想的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する