記録ID: 5285047
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2023年03月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ! |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間10分
- 休憩
- 26分
- 合計
- 5時間36分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 大平山〜七跳山〜天目山くらいまで積雪。装備無しでOK. 仙元尾根は一部不明瞭なところあり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by latency
秘密の花園の福寿草が満開ということで、お初でいざ!
もう終盤のようですが、水滴をまとってきらりと輝いておりました。
こんなところに、という場所で大群生です。
花園を満喫して稜線に出れば期せずの雪山歩きとなりまいた。
ぽかぽか陽気の中、青空と真っ白な雪のコントラストは最高です。
福寿草と春の雪山遊びを楽しみました。
もう終盤のようですが、水滴をまとってきらりと輝いておりました。
こんなところに、という場所で大群生です。
花園を満喫して稜線に出れば期せずの雪山歩きとなりまいた。
ぽかぽか陽気の中、青空と真っ白な雪のコントラストは最高です。
福寿草と春の雪山遊びを楽しみました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する