また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5285766
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

岩橋山〜二上山〜屯鶴峯

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:42
距離
23.8km
登り
1,282m
下り
1,292m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
0:42
合計
10:08
7:18
145
スタート地点
9:43
9:43
60
10:43
10:43
8
10:50
10:51
1
10:51
10:58
25
11:23
11:23
7
11:31
11:34
34
12:07
12:07
15
12:22
12:25
24
12:49
12:51
2
12:53
12:53
8
13:01
13:14
6
13:20
13:20
8
15:34
15:34
4
16:09
16:19
7
16:27
16:27
28
17:29
17:29
0
17:29
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行は富田林駅〜近つ飛鳥博物館前バス停。逃したため歩きました。
帰りは上ノ太子駅から。
コース状況/
危険箇所等
富田林駅〜岩橋峠 通過に問題なし。少し泥濘の箇所もあったがおおむね良好。標識もありわかりやすい。古墳群のあたりは石階段で趣がありこの道を選んでよかった。

岩橋峠〜岩橋山 急登の階段。だがすぐに山頂につく。特に展望はない。

岩橋山〜竹内峠 ダイトレ上で、踏み固められた登山道で特に通過に問題なし。傾斜地は木製の階段。

竹内峠〜雌岳 前半はコンクリの坂道。登りやすく、休憩ポイントがいくつもある。後半は木製階段の蛇腹道。次第に展望も出てきて初心者に向いた道ではないか。

雌岳〜ダイヤモンドトレール起点 途中から林道のようになる。通過に問題なし。車道はスピードの乗った車両が多く、歩道がない区間もあるため注意する。

ダイヤモンドトレール起点〜屯鶴峯 ほとんどが若干ザレタ岩場のような感じで、明確な登山道らしき道が少ないので方向を確認しながら進む。登山靴があればグリップは効くのでそこまで通過に問題はないが、バランスを崩して滑るとかなり滑落してしまうかもしれないので注意。山頂間近は普通の登山道。

屯鶴峯〜上ノ太子駅 笹が少し顔に当たる程度で、通過には問題ない小道。途中からロード歩きになる。車がかなりスピードが出ているので怖かった。
左から岩橋山と金剛山
2023年03月19日 07:45撮影 by  A202SO, Sony
3/19 7:45
左から岩橋山と金剛山
二上山です。変換ですぐ出てきてくれないので、写真でも隠れています。
2023年03月19日 07:47撮影 by  A202SO, Sony
3/19 7:47
二上山です。変換ですぐ出てきてくれないので、写真でも隠れています。
岩湧山方面
2023年03月19日 07:49撮影 by  A202SO, Sony
3/19 7:49
岩湧山方面
大念寺。立派な門構えでした。
2023年03月19日 08:13撮影 by  A202SO, Sony
3/19 8:13
大念寺。立派な門構えでした。
2023年03月19日 08:14撮影 by  A202SO, Sony
3/19 8:14
ツバキ。散るときはぽてっと落ちちゃうのが悲しいです。
2023年03月19日 08:34撮影 by  A202SO, Sony
3/19 8:34
ツバキ。散るときはぽてっと落ちちゃうのが悲しいです。
ここまで来たら..
2023年03月19日 08:42撮影 by  A202SO, Sony
3/19 8:42
ここまで来たら..
ユニークな建物があって..
2023年03月19日 08:44撮影 by  A202SO, Sony
3/19 8:44
ユニークな建物があって..
中には展示物がありました。なかなか博物館で野外に展示できるのはなかなかないですよね。
2023年03月19日 08:44撮影 by  A202SO, Sony
3/19 8:44
中には展示物がありました。なかなか博物館で野外に展示できるのはなかなかないですよね。
家形石棺なんだ。死者を埋葬する空間。ここら辺は高校時代の知識で止まっています(笑)
2023年03月19日 08:44撮影 by  A202SO, Sony
3/19 8:44
家形石棺なんだ。死者を埋葬する空間。ここら辺は高校時代の知識で止まっています(笑)
趣のある二つの丘があると思った...
2023年03月19日 08:49撮影 by  A202SO, Sony
3/19 8:49
趣のある二つの丘があると思った...
これが古墳なんですね。見つけた人、すごいですね。
2023年03月19日 08:49撮影 by  A202SO, Sony
3/19 8:49
これが古墳なんですね。見つけた人、すごいですね。
中に入れそうですが、あいにく、でかザックがあり、ヘルメットもないのでやめた。
2023年03月19日 08:49撮影 by  A202SO, Sony
3/19 8:49
中に入れそうですが、あいにく、でかザックがあり、ヘルメットもないのでやめた。
第一展望台からの眺め。カラスがとても多い。
2023年03月19日 08:57撮影 by  A202SO, Sony
3/19 8:57
第一展望台からの眺め。カラスがとても多い。
いい休憩場所でした。
2023年03月19日 09:07撮影 by  A202SO, Sony
3/19 9:07
いい休憩場所でした。
途中、ここからこのような標識ありましたが、特に問題なく通行できます。二か所倒木にまたがります。地元の方と思われる人とも出会いました。
2023年03月19日 09:08撮影 by  A202SO, Sony
3/19 9:08
途中、ここからこのような標識ありましたが、特に問題なく通行できます。二か所倒木にまたがります。地元の方と思われる人とも出会いました。
2023年03月19日 09:19撮影 by  A202SO, Sony
3/19 9:19
台地にある住宅街。
2023年03月19日 09:22撮影 by  A202SO, Sony
3/19 9:22
台地にある住宅街。
登りたい山々に近づいてきました。いい感じの小道です。
2023年03月19日 09:22撮影 by  A202SO, Sony
3/19 9:22
登りたい山々に近づいてきました。いい感じの小道です。
ここまでハチに注意との標識がありました。夏とかにはいるんですかね。
2023年03月19日 09:23撮影 by  A202SO, Sony
3/19 9:23
ここまでハチに注意との標識がありました。夏とかにはいるんですかね。
2023年03月19日 09:32撮影 by  A202SO, Sony
3/19 9:32
ここに降りてきました。ここまで登山というか、ハイキング。
2023年03月19日 09:36撮影 by  A202SO, Sony
3/19 9:36
ここに降りてきました。ここまで登山というか、ハイキング。
このバス停は駅には寄らないみたいです。ここまで来てくれたらだいぶ楽ですね。
2023年03月19日 09:39撮影 by  A202SO, Sony
3/19 9:39
このバス停は駅には寄らないみたいです。ここまで来てくれたらだいぶ楽ですね。
分岐。岩橋峠は右へ。
2023年03月19日 09:50撮影 by  A202SO, Sony
3/19 9:50
分岐。岩橋峠は右へ。
ここでも分岐がありました。
2023年03月19日 09:58撮影 by  A202SO, Sony
3/19 9:58
ここでも分岐がありました。
鉄塔3つめにして、初めて真下を通過。
2023年03月19日 10:29撮影 by  A202SO, Sony
3/19 10:29
鉄塔3つめにして、初めて真下を通過。
北東方面への分岐はこんなのがあります。レコを見たらちょくちょく通っている人はいますね..
2023年03月19日 10:42撮影 by  A202SO, Sony
3/19 10:42
北東方面への分岐はこんなのがあります。レコを見たらちょくちょく通っている人はいますね..
ダイトレだ!
2023年03月19日 10:42撮影 by  A202SO, Sony
3/19 10:42
ダイトレだ!
岩橋山までのこの登りはけっこう急登です。これを長くしたのが丹沢のバカ尾根でした。
2023年03月19日 10:48撮影 by  A202SO, Sony
3/19 10:48
岩橋山までのこの登りはけっこう急登です。これを長くしたのが丹沢のバカ尾根でした。
気になりますが、下山方面になるので行きませんでした。何か神話に基づいているんですかね。
2023年03月19日 10:50撮影 by  A202SO, Sony
3/19 10:50
気になりますが、下山方面になるので行きませんでした。何か神話に基づいているんですかね。
平石峠。特に何もなくすぐに通過。
2023年03月19日 11:34撮影 by  A202SO, Sony
3/19 11:34
平石峠。特に何もなくすぐに通過。
いい感じの水がありました。飲めるかはわかりません。
2023年03月19日 12:13撮影 by  A202SO, Sony
3/19 12:13
いい感じの水がありました。飲めるかはわかりません。
竹内峠。
2023年03月19日 12:25撮影 by  A202SO, Sony
3/19 12:25
竹内峠。
2023年03月19日 12:27撮影 by  A202SO, Sony
3/19 12:27
きれいでした。
2023年03月19日 12:31撮影 by  A202SO, Sony
3/19 12:31
きれいでした。
心のふるさとらしいです。確かに地元民に愛されている感じはよくわかります。
2023年03月19日 12:38撮影 by  A202SO, Sony
3/19 12:38
心のふるさとらしいです。確かに地元民に愛されている感じはよくわかります。
倒木でかい。特に問題なく通過。
2023年03月19日 12:51撮影 by  A202SO, Sony
3/19 12:51
倒木でかい。特に問題なく通過。
山頂は休日のため大勢の人がいました。景色も最高でした。
2023年03月19日 13:07撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:07
山頂は休日のため大勢の人がいました。景色も最高でした。
13度くらいが登山にはいいのかもしれませんね。
2023年03月19日 13:14撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:14
13度くらいが登山にはいいのかもしれませんね。
2023年03月19日 13:15撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:15
2023年03月19日 13:16撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:16
うっそうとたたずむ、山椿。
2023年03月19日 13:26撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:26
うっそうとたたずむ、山椿。
2023年03月19日 13:26撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:26
2023年03月19日 13:27撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:27
2023年03月19日 13:32撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:32
2023年03月19日 13:32撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:32
2023年03月19日 13:32撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:32
展望台がこんなところにありました。こちらは人が少ないのでお勧めです。お昼めしなどにもいいです。
2023年03月19日 13:32撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:32
展望台がこんなところにありました。こちらは人が少ないのでお勧めです。お昼めしなどにもいいです。
二上山!
2023年03月19日 13:34撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:34
二上山!
さくら
2023年03月19日 13:40撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:40
さくら
2023年03月19日 13:47撮影 by  A202SO, Sony
3/19 13:47
二上山を眺める位置までやってきました。心地よすぎてこの後30分くらい寝た。
2023年03月19日 14:14撮影 by  A202SO, Sony
3/19 14:14
二上山を眺める位置までやってきました。心地よすぎてこの後30分くらい寝た。
タンポポあり。
2023年03月19日 15:38撮影 by  A202SO, Sony
3/19 15:38
タンポポあり。
2023年03月19日 15:39撮影 by  A202SO, Sony
3/19 15:39
こんな地層がむき出しの場所が大阪にもあったんですね。岩場というか、岩の遊び場です。子供も多くいますが、親御さんと手前だけで遊んでいました。
2023年03月19日 15:43撮影 by  A202SO, Sony
3/19 15:43
こんな地層がむき出しの場所が大阪にもあったんですね。岩場というか、岩の遊び場です。子供も多くいますが、親御さんと手前だけで遊んでいました。
2023年03月19日 15:45撮影 by  A202SO, Sony
3/19 15:45
意外に道という道が分かりづらいので、よく方角等を確認しつつ進んだ方がいいです。
2023年03月19日 15:48撮影 by  A202SO, Sony
3/19 15:48
意外に道という道が分かりづらいので、よく方角等を確認しつつ進んだ方がいいです。
大きな岩場と岩場をつなぐ平地の踏み跡にはリボンがついていて助かりました。
2023年03月19日 15:48撮影 by  A202SO, Sony
3/19 15:48
大きな岩場と岩場をつなぐ平地の踏み跡にはリボンがついていて助かりました。
2023年03月19日 16:02撮影 by  A202SO, Sony
3/19 16:02
鉄塔まで来ました。
2023年03月19日 16:06撮影 by  A202SO, Sony
3/19 16:06
鉄塔まで来ました。
本当は寺山まで行きたかったのですが、日没が怖いので今日はここまで。
2023年03月19日 16:33撮影 by  A202SO, Sony
3/19 16:33
本当は寺山まで行きたかったのですが、日没が怖いので今日はここまで。
2023年03月19日 16:44撮影 by  A202SO, Sony
3/19 16:44
駅前に古墳あり。
2023年03月19日 17:16撮影 by  A202SO, Sony
3/19 17:16
駅前に古墳あり。
けっこうな疲労感です。
2023年03月19日 17:31撮影 by  A202SO, Sony
3/19 17:31
けっこうな疲労感です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら