記録ID: 5288821
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2023年03月20日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間36分
- 休憩
- 4分
- 合計
- 4時間40分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by zion1992
以前からずっと登りたかった蓼科山❄️に遂に行ってきました😆 天気は快晴で申し分なく、雪山登山を満喫できました
駐車場に到着したのは、7:00頃でしたが、残り5台程空きスペースが残っていました。トイレもキレイで快適でした。登り始めは12本爪アイゼンとストックを使用し、下山途中で雪が随分溶け始めてきたので、アイゼンは外して登山靴だけで歩きました。
登りは急勾配が長く続き、体力を消耗しましたが、何度も休憩しながら進み、なんとか山頂まで辿り着くことが出来ました。山頂からはアルプスや八ヶ岳が一望でき、素晴らしい景色でした。
初めての雪山ソロでしたが、ケガすることもなく下山出来て、本当に良かったです。(下山時にアイゼンを履いた左足を右足に引っ掛けてしまい、雪の中に勢いよくダイブしましたが、運良く無傷でした😅)
駐車場に到着したのは、7:00頃でしたが、残り5台程空きスペースが残っていました。トイレもキレイで快適でした。登り始めは12本爪アイゼンとストックを使用し、下山途中で雪が随分溶け始めてきたので、アイゼンは外して登山靴だけで歩きました。
登りは急勾配が長く続き、体力を消耗しましたが、何度も休憩しながら進み、なんとか山頂まで辿り着くことが出来ました。山頂からはアルプスや八ヶ岳が一望でき、素晴らしい景色でした。
初めての雪山ソロでしたが、ケガすることもなく下山出来て、本当に良かったです。(下山時にアイゼンを履いた左足を右足に引っ掛けてしまい、雪の中に勢いよくダイブしましたが、運良く無傷でした😅)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 蓼科山 (2531m)
- 女ノ神茶屋・蓼科山登山口 (1722m)
- 蓼科山頂ヒュッテ (2531m)
- 標高2110m標識
- 蓼科神社奥宮 (2530m)
- すずらん峠園地駐車場 (1730m)
- 幸徳平
- 蓼科山展望盤 (2531m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する