記録ID: 5289014
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
旧天城隧道→八丁池 上り/下り御幸コース
2023年03月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 997m
- 下り
- 999m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:00
距離 16.0km
登り 997m
下り 1,013m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
枠(かすれているが)があるのは414号沿いに7台 戻ってきたときはそこ以外にも停めている車があり、邪魔になっていなかったので15台くらいはいけるかも。 7時時点で4台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤマレコのコースと踏み跡が一致していないため迷う (実際に3箇所でルートロス、1箇所は自分を含め3組4名がルートロス、 1回目(ワサビ田がみえたら要注意、ピンクのリボンに騙された、 2回目(八丁池1.2lmとなってから踏み跡とコースが不一致、 3回目(原因不明)) 間違えそうもないところに案内板があり、間違えそうなところに案内板がないので注意が必要 倒木が足元や頭上にあるのでこちらも注意が必要 |
その他周辺情報 | 道の駅 天城越え、伊豆のへそ あずま旅館(日帰り温泉で利用 500円) トイレ:旧天城トンネル北口園地、八丁池トイレ ★水生地下駐車場にない(旧天城トンネル北口園地か道の駅 天城越えを利用) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
前から行きたかった旧天城隧道に行ってきました。
ヤマレコでコース作成していたにもかかわらずルートロスした回数が一番多い山行に。
飛び石連休だが人は少なく、八丁池で会った人も伊豆縦走で御幸(ぎょうこう)コース(上り/下り)の周回ではなかったみたい。
下り御幸コースでは誰も会わなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する