記録ID: 5290614
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2023年03月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 798m
- 下り
- 780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:20
距離 11.1km
登り 798m
下り 800m
15:23
ゴール地点
天候 | とても良い天気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旧道をつぼ足で登りましたがアイゼンかチェーンスパイクをつけた方が歩きやすかったかもしれませんでした。 くろがね小屋の手前のトラバースでは踏み跡が固まっていて滑りそうだったのでいましたので念のためアイゼンを装着しました。以降、下山までアイゼンは付けたままでした。 |
写真
つぼ足で歩いていたのですが、旧道にはまだしっかり雪が残っていて踏み固められていたので、チェーンスパイクかアイゼンを付けた方が歩きやすかったかもしれません。
暑くてミドルレイヤーとして着てた薄手のフリースを脱ぎました。
暑くてミドルレイヤーとして着てた薄手のフリースを脱ぎました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する