ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 529082
全員に公開
ハイキング
大雪山

ニペソツ山

2014年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:06
距離
16.1km
登り
1,551m
下り
1,549m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
1:07
合計
9:00
6:29
107
8:16
8:20
59
9:19
9:20
12
9:32
9:36
8
9:44
9:49
59
10:48
11:29
64
12:33
12:39
10
12:49
12:52
16
13:08
13:08
56
14:04
14:04
82
15:26
15:29
0
15:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日 然別湖を経由して糠平にて車中泊。(糠平温泉文化ホール裏)
糠平から登山口まで30分ほどで到着。
コース状況/
危険箇所等
朝方の気温が低かったせいか、最初の丸太が滑りやすく立って横断は出来なかった。
前日の天候により登山道に少しの積雪あり。
山頂に近い日陰の部分では気温が低く、凍っているところもあり、滑りやすい状況でした。
軽アイゼンは持参したが、付けるタイミングを見失い行きも帰りも慎重に歩くことに。
登山口 登り始め -2℃、下山時 9℃
登山口
今日は、10数名ほどが登っていました。
2014年10月12日 06:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 6:26
登山口
今日は、10数名ほどが登っていました。
2014年10月12日 07:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:05
まだ、5.5kmある。
2014年10月12日 07:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:26
まだ、5.5kmある。
北側(右手)に見える尾根。
天気は良さそう。
2014年10月12日 07:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 7:38
北側(右手)に見える尾根。
天気は良さそう。
まだ、樹林帯です。
2014年10月12日 07:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:41
まだ、樹林帯です。
ウペペサンケが見えます。
2014年10月12日 07:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 7:56
ウペペサンケが見えます。
前方に前天狗。
この前で岩場がありました。
(帰りに撮影)
2014年10月12日 08:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 8:10
前方に前天狗。
この前で岩場がありました。
(帰りに撮影)
ここからのウペペサンケ。
ちょっと山頂付近に気になる帯が漂っています。
2014年10月12日 08:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 8:11
ここからのウペペサンケ。
ちょっと山頂付近に気になる帯が漂っています。
道が少し凍っていて滑りやすい。
2014年10月12日 08:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:36
道が少し凍っていて滑りやすい。
夏はいやな場所に見えます。
2014年10月12日 08:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:38
夏はいやな場所に見えます。
ここを抜けると大雪の山々が目の前に飛び込んできました。
こんなロケーションが出てくるんだ!
2014年10月12日 08:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/12 8:42
ここを抜けると大雪の山々が目の前に飛び込んできました。
こんなロケーションが出てくるんだ!
トムラウシ山、化雲岳、五色岳なのでしょう。
2014年10月12日 08:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/12 8:42
トムラウシ山、化雲岳、五色岳なのでしょう。
トムラウシ山をズームで。
2014年10月12日 08:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/12 8:42
トムラウシ山をズームで。
旭岳
2014年10月12日 08:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/12 8:43
旭岳
ここで直に曲がります。
2014年10月12日 08:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:44
ここで直に曲がります。
ここからの石狩連峰の山々。
2014年10月12日 08:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 8:45
ここからの石狩連峰の山々。
石狩岳、川上岳、左側は二ぺの耳とか言われている山でしょうか。
2014年10月12日 08:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 8:44
石狩岳、川上岳、左側は二ぺの耳とか言われている山でしょうか。
音更山、ユニ石狩岳。
2014年10月12日 08:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 8:44
音更山、ユニ石狩岳。
奥に武利岳でしょうか、雪が少し降ったように見えます。
この山も今年の宿題でした。
2014年10月12日 08:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:55
奥に武利岳でしょうか、雪が少し降ったように見えます。
この山も今年の宿題でした。
西クマネシリ岳、ピリベツ岳
2014年10月12日 08:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:45
西クマネシリ岳、ピリベツ岳
東の方向、雲海です。
2014年10月12日 08:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:55
東の方向、雲海です。
その先でニペソツ山が見れるのだろうか?
2014年10月12日 09:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:06
その先でニペソツ山が見れるのだろうか?
いいなこの眺め!
トムラウシ山から旭岳まで見えます。
2014年10月12日 09:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 9:06
いいなこの眺め!
トムラウシ山から旭岳まで見えます。
トムラウシ山
2014年10月12日 09:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/12 9:06
トムラウシ山
オプタテシケ山
2014年10月12日 09:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:07
オプタテシケ山
やっぱり、いいな!
2014年10月12日 09:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 9:10
やっぱり、いいな!
その先がそうなのか?
2014年10月12日 09:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:10
その先がそうなのか?
テントが1張。
中には居ないようで、ニペソツへ行ってるようです。
2014年10月12日 09:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:20
テントが1張。
中には居ないようで、ニペソツへ行ってるようです。
あと2.5km!
2014年10月12日 09:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:21
あと2.5km!
ここで、初めてニペソツ山とご対面!
2014年10月12日 09:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/12 9:22
ここで、初めてニペソツ山とご対面!
凄い!
2014年10月12日 09:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/12 9:21
凄い!
凄い!!
これを見たかったんだ。
今までいろんな方のヤマレコやブログを見て、自分が目の当たりにしているのが、スゴイ!
2014年10月12日 09:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
10/12 9:22
凄い!!
これを見たかったんだ。
今までいろんな方のヤマレコやブログを見て、自分が目の当たりにしているのが、スゴイ!
十勝連峰。
2014年10月12日 09:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/12 9:22
十勝連峰。
ウペペサンケ山。
今年の宿題のひとつでしたが、今年は無理のようです。
2014年10月12日 09:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 9:23
ウペペサンケ山。
今年の宿題のひとつでしたが、今年は無理のようです。
2014年10月12日 09:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:38
まだ、先は長い。
2014年10月12日 09:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:38
まだ、先は長い。
ここを越えて行くと
2014年10月12日 09:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:44
ここを越えて行くと
また現れて、ここでも撮ってみたく、
2014年10月12日 09:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/12 9:46
また現れて、ここでも撮ってみたく、
ちょっとズームで、
2014年10月12日 09:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 9:46
ちょっとズームで、
さらにズームで、山頂下に誰かいるようです。
赤っぽい服なので、朝同じ時間に出た青年かな、早いな〜。
2014年10月12日 09:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 9:46
さらにズームで、山頂下に誰かいるようです。
赤っぽい服なので、朝同じ時間に出た青年かな、早いな〜。
ここで、写真撮影に三脚をセットしている人がいました。
何回も来ているそうで、前に来た時は、天候が悪くテント撤収時にはテントを飛ばされたと言ってました。
今日はようやく晴れて、やっといい日になったと、にこやかな表情で撮影の準備をしていました。
ここからのニペソツ山、カッコいいです!
2014年10月12日 09:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
10/12 9:55
ここで、写真撮影に三脚をセットしている人がいました。
何回も来ているそうで、前に来た時は、天候が悪くテント撤収時にはテントを飛ばされたと言ってました。
今日はようやく晴れて、やっといい日になったと、にこやかな表情で撮影の準備をしていました。
ここからのニペソツ山、カッコいいです!
ここから、糠平湖周辺
2014年10月12日 09:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:57
ここから、糠平湖周辺
ウペペサンケ山
2014年10月12日 09:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:57
ウペペサンケ山
あと1km、これを登るのか!
2014年10月12日 10:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 10:03
あと1km、これを登るのか!
2014年10月12日 10:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:11
滑ります!
2014年10月12日 10:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:30
滑ります!
あの先は、まだ山頂ではないのか?
2014年10月12日 10:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:33
あの先は、まだ山頂ではないのか?
すごいな、この谷は。
2014年10月12日 10:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 10:35
すごいな、この谷は。
来たりし方向を眺める。
2014年10月12日 10:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:43
来たりし方向を眺める。
あれを曲がれば山頂かな?
(フィルターが汚れていました。)
2014年10月12日 10:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:47
あれを曲がれば山頂かな?
(フィルターが汚れていました。)
日陰となるところは少し積もっています。
(フィルターが汚れていました。)
2014年10月12日 10:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 10:51
日陰となるところは少し積もっています。
(フィルターが汚れていました。)
到着!
ようやくこの看板を見る事ができました、感無量です!
風が強い。この看板のロープ下に風をよけて休んでいる方がいました。
2014年10月12日 10:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
10/12 10:57
到着!
ようやくこの看板を見る事ができました、感無量です!
風が強い。この看板のロープ下に風をよけて休んでいる方がいました。
来たりし方向。
2014年10月12日 10:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/12 10:57
来たりし方向。
山頂からの石狩連峰、ちょっと山の上にモヤっとした帯が..
残念!
2014年10月12日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:58
山頂からの石狩連峰、ちょっと山の上にモヤっとした帯が..
残念!
旭岳からトムラウシ山、残念!
2014年10月12日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 10:58
旭岳からトムラウシ山、残念!
トムラウシ山、残念!
2014年10月12日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:58
トムラウシ山、残念!
十勝連峰、残念!
2014年10月12日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:58
十勝連峰、残念!
トムラウシ山、残念!
2014年10月12日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 10:58
トムラウシ山、残念!
旭岳、五色岳などなど、残念!
2014年10月12日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:58
旭岳、五色岳などなど、残念!
絶壁になっている。
2014年10月12日 10:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 10:59
絶壁になっている。
ウペペサンケ山、霞んでいます。
2014年10月12日 10:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:59
ウペペサンケ山、霞んでいます。
糠平湖周辺
2014年10月12日 11:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:00
糠平湖周辺
旭岳、迷惑なモヤっと。
2014年10月12日 11:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:29
旭岳、迷惑なモヤっと。
トムラウシ山、同じく!
もう少し、このモヤが取れるまで居たかったのですが、帰りが心配なので下山します。
今度は、春から夏にかけての時期に来たいと思います。
2014年10月12日 11:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 11:29
トムラウシ山、同じく!
もう少し、このモヤが取れるまで居たかったのですが、帰りが心配なので下山します。
今度は、春から夏にかけての時期に来たいと思います。
2014年10月12日 11:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 11:45
振り返るが、やはりモヤっとが山頂を覆っています、残念です。
2014年10月12日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 12:33
振り返るが、やはりモヤっとが山頂を覆っています、残念です。
ここをまた登る。
2014年10月12日 12:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 12:54
ここをまた登る。
最後に、石狩連峰
2014年10月12日 12:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:54
最後に、石狩連峰
そして、旭岳
2014年10月12日 13:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 13:21
そして、旭岳
そして最後に、トムラウシ山。
また、ここから眺めることができるように!
2014年10月12日 13:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 13:29
そして最後に、トムラウシ山。
また、ここから眺めることができるように!
すこし緊張した岩場です。
行きは上。
2014年10月12日 14:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:18
すこし緊張した岩場です。
行きは上。
帰りは下。
どちらも恐かった!
2014年10月12日 14:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 14:17
帰りは下。
どちらも恐かった!
わりと最近の倒木のようです。上を通りました。
2014年10月12日 15:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:17
わりと最近の倒木のようです。上を通りました。
帰りは、層雲峡を回って帰りました。
三国峠からのニペソツとウペペサンケ。
2014年10月12日 16:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 16:11
帰りは、層雲峡を回って帰りました。
三国峠からのニペソツとウペペサンケ。

感想

今年の宿題としていたニペソツ山にようやく行く事ができました!

なかなか遠く、天気も気にしながら、延ばし延ばしにしていたニペソツ山。
この連休の天気は12日が良く、風は少しありそうとの予報、前日の雨は山では雪かもしれない、大丈夫か?
これを逃したら今年は行けないかもしれない。
行こう!宿題を片付けに。

この時期、日暮れも早いので、その日の移動では体力的に無理だろうと、
前泊して早めの出発としたかったのが、なんと寝過ごしてしまい、
1時間ほど遅めの出発でした。
登山口には、すでに7台ほど停まっていました。
支度中にも数台が来ていた。
天気は、快晴。
このまま続いてくれることを祈って登山口へ向かいました。
途中、大雪・石狩連峰、飽きる事のないロケーションをいただきながら、長い道のりを何とか登ることができ、山頂に到着。
来てよかった!
感無量です!
今度は、春から夏にかけての時期に来てみたいです。
無事下山できたことに感謝です!

【林 道】
特に支障なく通行できました。
最近、倒木があって林道をふさいでいたが、通行できるようになったと、この日の登山者から聞きました。(役場?に聞いたとか言ってました。)
事前確認は必要ですね。

【登山道】
こんな時期なので、軽アイゼンは必要装備です。
今回は使用しませんでしたが、付けた方が楽だったように思います。
ただ、全部が滑りやすいわけでもなく、ところどころそんな場所に遭遇するで、判断に難しいところでした。

【誰か見かけませんでしたか?コーヒーカップを】
実はお恥ずかしい話です。
山頂にコーヒーカップ(草色、黄色の蓋)と、なんとパンも忘れてしまいました。
ごみとして捨てたわけではないのですが、結果的にそんなことになっている。
注意が足りませんでした。来年まであれば、その時に処分したいと思いますが、その前に処分していただいていたとすれば、この場でお礼申し上げます。
山を汚してしまいましたことをお詫び申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1942人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら