ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 529254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

黄金色に輝く浅間山へ♪カラマツ紅葉最盛(浅間山荘〜黒斑山〜前掛山〜浅間山荘)

2014年10月11日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:50
距離
17.5km
登り
1,518m
下り
1,499m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:52
合計
6:48
距離 17.5km 登り 1,518m 下り 1,518m
8:01
8:07
35
8:42
8:47
4
8:51
27
9:18
9:44
10
9:54
9:55
18
10:13
22
10:35
17
10:52
10:54
31
11:25
11:26
30
11:56
14
12:10
12:14
11
12:25
29
12:54
10
13:04
4
13:08
13:13
30
13:43
13:45
35
14:22
ゴール地点
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間山荘駐車場(500円)
コース状況/
危険箇所等
※浅間山荘〜湯の平
緩く登ります。
が、片側切れ落ちている場所もあるので注意!

※草すべり
急登。
気合いと根性で!
滑落注意。

※外輪山
ほぼフラットな登山道。
こちらも片側切れ落ちている場所もあるので注意!

※Jバンド
急降下。
ザレた急坂です。落石注意。

※前掛山
ザレた急登です。
風が強い時が多いので滑落も注意!
その他周辺情報 登山後の温泉・・・
天狗温泉浅間山荘
〇入浴料800円(登山で駐車場に車を駐めた場合は600円に割引)
〇11時から16時まで
〇〒384-0801 長野県小諸市甲又4766-2
〇TEL:0267-22-0959
車坂峠からの雲海。
2014年10月11日 06:42撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 6:42
車坂峠からの雲海。
浅間山荘。
ここから出発です!
2014年10月11日 07:31撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 7:31
浅間山荘。
ここから出発です!
山を彩る紅葉♪
2014年10月11日 08:26撮影 by  NEX-6, SONY
4
10/11 8:26
山を彩る紅葉♪
外輪山が見えてきました〜
迫力満点!
2014年10月11日 08:33撮影 by  NEX-6, SONY
4
10/11 8:33
外輪山が見えてきました〜
迫力満点!
火山館到着!
後ろに牙山(ぎっぱやま)
トイレもあります
2014年10月11日 08:42撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 8:42
火山館到着!
後ろに牙山(ぎっぱやま)
トイレもあります
マツムシソウ。
所々に咲いているが、どれも痛んでた・・
2014年10月11日 08:45撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 8:45
マツムシソウ。
所々に咲いているが、どれも痛んでた・・
さぁここから草すべりです!
こんな絶壁登っちゃいます〜
2014年10月11日 08:50撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/11 8:50
さぁここから草すべりです!
こんな絶壁登っちゃいます〜
草すべりから。
黄金色に輝いてます!
2014年10月11日 09:00撮影 by  NEX-6, SONY
13
10/11 9:00
草すべりから。
黄金色に輝いてます!
何度登ってもキツい!!
でも振り返れば〜
2014年10月11日 09:05撮影 by  NEX-6, SONY
6
10/11 9:05
何度登ってもキツい!!
でも振り返れば〜
どうだ!!と言わんばかりの浅間山!
2014年10月11日 09:11撮影 by  NEX-6, SONY
7
10/11 9:11
どうだ!!と言わんばかりの浅間山!
もうちょい!
右は剣が峰
2014年10月11日 09:14撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/11 9:14
もうちょい!
右は剣が峰
はいっ。
トーミの頭到着〜
2014年10月11日 09:24撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 9:24
はいっ。
トーミの頭到着〜
外輪山。
2014年10月11日 09:25撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/11 9:25
外輪山。
ん〜いい天気だ〜
2014年10月11日 09:30撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 9:30
ん〜いい天気だ〜
けどちょっと風が強くて寒い。。
2014年10月11日 09:30撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 9:30
けどちょっと風が強くて寒い。。
18mmだと収まらないので12mmに交換して撮影!
カメラに収まりきれないスケールですぅ
2014年10月11日 09:30撮影 by  NEX-6, SONY
6
10/11 9:30
18mmだと収まらないので12mmに交換して撮影!
カメラに収まりきれないスケールですぅ
浅間山と剣が峰
2014年10月11日 09:31撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 9:31
浅間山と剣が峰
槍ケ鞘
2014年10月11日 09:32撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 9:32
槍ケ鞘
さぁ黒斑山へ向かいましょう!!
2014年10月11日 09:40撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 9:40
さぁ黒斑山へ向かいましょう!!
黒斑山から浅間山
トーミの頭からの浅間と大して変わらん^^;
2014年10月11日 09:49撮影 by  NEX-6, SONY
4
10/11 9:49
黒斑山から浅間山
トーミの頭からの浅間と大して変わらん^^;
黒斑山山頂!
2014年10月11日 09:54撮影 by  NEX-6, SONY
6
10/11 9:54
黒斑山山頂!
黒斑山よりこれから歩く縦走路をみる。
2014年10月11日 10:13撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 10:13
黒斑山よりこれから歩く縦走路をみる。
右手にはずっと浅間山。
黄金に輝いてます♪
2014年10月11日 10:13撮影 by  NEX-6, SONY
4
10/11 10:13
右手にはずっと浅間山。
黄金に輝いてます♪
蛇骨岳の紅葉と浅間山
2014年10月11日 10:14撮影 by  NEX-6, SONY
5
10/11 10:14
蛇骨岳の紅葉と浅間山
ここまで来ると北側の視界も広がります。
2014年10月11日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 10:17
ここまで来ると北側の視界も広がります。
賽の河原
池塘もありますね〜
ちょっとした湿原になってます。
2014年10月11日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/11 10:17
賽の河原
池塘もありますね〜
ちょっとした湿原になってます。
カラマツの紅葉
2014年10月11日 10:18撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 10:18
カラマツの紅葉
望遠で前掛山。
ハイカーがいっぱい歩いてます
2014年10月11日 10:21撮影 by  NEX-6, SONY
4
10/11 10:21
望遠で前掛山。
ハイカーがいっぱい歩いてます
蛇骨岳到着〜
2014年10月11日 10:21撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 10:21
蛇骨岳到着〜
日本離れした風景ですね〜
2014年10月11日 10:24撮影 by  NEX-6, SONY
7
10/11 10:24
日本離れした風景ですね〜
振り返って蛇骨岳。
2014年10月11日 10:25撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 10:25
振り返って蛇骨岳。
仙人岳到着!
この辺から岩が多くなってきます。
2014年10月11日 10:32撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 10:32
仙人岳到着!
この辺から岩が多くなってきます。
外輪山の稜線。
2014年10月11日 10:32撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/11 10:32
外輪山の稜線。
浅間隠山とかかな?
2014年10月11日 10:32撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 10:32
浅間隠山とかかな?
仙人岳の紅葉。
2014年10月11日 10:35撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 10:35
仙人岳の紅葉。
岩の稜線です。
2014年10月11日 10:37撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 10:37
岩の稜線です。
午後から行こうとしていた四阿山。
2014年10月11日 10:42撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 10:42
午後から行こうとしていた四阿山。
Jバンドへ。
岩と紅葉が綺麗だ♪
2014年10月11日 10:51撮影 by  NEX-6, SONY
5
10/11 10:51
Jバンドへ。
岩と紅葉が綺麗だ♪
このあたりはすんごい紅葉が綺麗だった(^^)/
2014年10月11日 10:53撮影 by  NEX-6, SONY
9
10/11 10:53
このあたりはすんごい紅葉が綺麗だった(^^)/
Jバンド下降口を見上げる。
断崖絶壁です(>_<)
2014年10月11日 10:56撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 10:56
Jバンド下降口を見上げる。
断崖絶壁です(>_<)
マジすごい紅葉!!!
2014年10月11日 10:57撮影 by  NEX-6, SONY
7
10/11 10:57
マジすごい紅葉!!!
ここの紅葉は予想外でした〜
2014年10月11日 10:57撮影 by  NEX-6, SONY
5
10/11 10:57
ここの紅葉は予想外でした〜
でも落石もいっぱい・・・
2014年10月11日 10:57撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/11 10:57
でも落石もいっぱい・・・
画角に入らない^^;
でかすぎ〜
2014年10月11日 10:58撮影 by  NEX-6, SONY
4
10/11 10:58
画角に入らない^^;
でかすぎ〜
カラマツの黄葉
2014年10月11日 11:13撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 11:13
カラマツの黄葉
ため息が出る綺麗さだ〜
2014年10月11日 11:13撮影 by  NEX-6, SONY
9
10/11 11:13
ため息が出る綺麗さだ〜
カラマツの黄葉と外輪山
2014年10月11日 11:20撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 11:20
カラマツの黄葉と外輪山
金色に輝いて。。
2014年10月11日 11:20撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 11:20
金色に輝いて。。
とても気持ちいいですぅ♪
2014年10月11日 11:21撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/11 11:21
とても気持ちいいですぅ♪
さぁ浅間山へ登ろう!!
2014年10月11日 11:27撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 11:27
さぁ浅間山へ登ろう!!
だんだんカラマツの背も低くなってきます。
2014年10月11日 11:29撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 11:29
だんだんカラマツの背も低くなってきます。
今が全盛でしょうね。
2014年10月11日 11:30撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 11:30
今が全盛でしょうね。
振り返って。。
2014年10月11日 11:41撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 11:41
振り返って。。
また登って。。。
2014年10月11日 11:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 11:50
また登って。。。
立入禁止告知板。
時期が時期なので入りません。
2014年10月11日 11:54撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 11:54
立入禁止告知板。
時期が時期なので入りません。
前掛け山登場(^^)/
2014年10月11日 11:55撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 11:55
前掛け山登場(^^)/
シェルター。
他の山にも増えていってほしいですね。
2014年10月11日 11:57撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 11:57
シェルター。
他の山にも増えていってほしいですね。
ずんずん登ります!
2014年10月11日 11:57撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 11:57
ずんずん登ります!
風は強くて冷たい(>_<)
2014年10月11日 12:01撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 12:01
風は強くて冷たい(>_<)
走ります^_^
2014年10月11日 12:01撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 12:01
走ります^_^
黒斑山。
随分下に見えてきた。
2014年10月11日 12:03撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 12:03
黒斑山。
随分下に見えてきた。
剣が峰。
2014年10月11日 12:08撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 12:08
剣が峰。
振り返って。
前掛山の稜線。
2014年10月11日 12:08撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 12:08
振り返って。
前掛山の稜線。
前掛山山頂到着〜
2014年10月11日 12:10撮影 by  NEX-6, SONY
14
10/11 12:10
前掛山山頂到着〜
浅間山!
きれいだ〜
2014年10月11日 12:11撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 12:11
浅間山!
きれいだ〜
さぁ戻りましょう。
振り返って前掛山。
2014年10月11日 12:15撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 12:15
さぁ戻りましょう。
振り返って前掛山。
崖ですね^^;
2014年10月11日 12:15撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 12:15
崖ですね^^;
綺麗なライン♪
2014年10月11日 12:19撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 12:19
綺麗なライン♪
四阿山。
行きたかったなぁ〜
2014年10月11日 12:24撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 12:24
四阿山。
行きたかったなぁ〜
賽ノ河原。
巨大な噴石がゴロゴロ
2014年10月11日 12:38撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 12:38
賽ノ河原。
巨大な噴石がゴロゴロ
シマシマ
2014年10月11日 12:41撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 12:41
シマシマ
これでもかってくらいの黄色です^^;
2014年10月11日 12:44撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 12:44
これでもかってくらいの黄色です^^;
カラマツの黄葉の中を気持ちよく下ります♪
2014年10月11日 12:48撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 12:48
カラマツの黄葉の中を気持ちよく下ります♪
やっぱ青空がいいね〜
2014年10月11日 12:49撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 12:49
やっぱ青空がいいね〜
下から見るトーミの頭。
ロッキーか?
行った事ないけど^^;
2014年10月11日 13:00撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 13:00
下から見るトーミの頭。
ロッキーか?
行った事ないけど^^;
火山館と牙山。
2014年10月11日 13:06撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 13:06
火山館と牙山。
まさに牙だね^^;
2014年10月11日 13:12撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/11 13:12
まさに牙だね^^;
日本離れした風景。。
2014年10月11日 13:15撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 13:15
日本離れした風景。。
スケールがほんとデカイです。
2014年10月11日 13:16撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 13:16
スケールがほんとデカイです。
スッゲー
2014年10月11日 13:19撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 13:19
スッゲー
ダケカンバ
2014年10月11日 13:24撮影 by  NEX-6, SONY
10/11 13:24
ダケカンバ
マムシグサ
2014年10月11日 13:35撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/11 13:35
マムシグサ
不動の滝
2014年10月11日 13:45撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 13:45
不動の滝
こんな風景を見ながら歩けるなんて幸せですね〜
2014年10月11日 13:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 13:51
こんな風景を見ながら歩けるなんて幸せですね〜
カエデ
2014年10月11日 14:10撮影 by  NEX-6, SONY
8
10/11 14:10
カエデ
真っ赤なカエデ
2014年10月11日 14:11撮影 by  NEX-6, SONY
8
10/11 14:11
真っ赤なカエデ
浅間山荘到着!
茶色い温泉に入って帰りま〜す^_^
2014年10月11日 14:20撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/11 14:20
浅間山荘到着!
茶色い温泉に入って帰りま〜す^_^
撮影機器:

感想

予定では午前中に浅間山、午後から四阿山のダブル登頂だったのですが、前日から体調がおかしい。
どうやら風邪をひいてしまったようです・・・
なんとか起きれたので、浅間へ向かってみる。
うーん。やっぱり体が重い・・・
車坂峠に着いたものの、体調と相談して今日は浅間1座にしよう。。。
せっかくだから冬山の下見も兼ねて浅間山荘からという事で。
くだります。。。
浅間山荘で500円の駐車料を払っていざ登山開始!
が登りで息があがってくると頭もガンガン(>_<)
まずいかな・・・
でも天気はすんごいいいんだよね〜
台風通過したら黄葉残ってないかもしれないし・・・
よしっ!ゆっくりでもいいから行けるとこまでいこう!!
紅葉ゾーンに入るとすっかり調子悪いのも忘れちゃいますね〜(笑)
写真撮りまくりです(^_^)v
予想通りカラマツの黄葉も見事でした!!
あたり一面黄金色です!!
すごかった〜♡
おまけにJバンド付近の予想していなかった紅葉の見事さ。
鼻水じゅるじゅるの頭キンキンでしたが、とってもいいものを見れて良かった〜♪
が、あんまりこういう事をしちゃいけませんよね。
今回は良い方向に転がってくれましたが、調子が悪い時は諦める勇気を持たないといけません。
ゴメンナサイ・・・反省。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1655人

コメント

初めまして
これは美しいですね!!
冬に行こうかと思っていましたが秋のこの景色、、、絶景ですね!!
今年は行けなそうですが、来年計画に入れようと思います
2014/10/13 19:54
Re: 初めまして
ponsuke さん 初めまして〜

コメントありがとうございます!
冬のシマシマの浅間山も良いですが、カラマツの黄葉で黄金色に染まった浅間山も素敵ですよ〜♪
春や夏の緑の浅間も捨てがたい・・・
結局1年中楽しめる山なんですね^_^
是非今度行かれてみて下さい。
他の山では見れないすばらしい光景が待っていると思いますよ!?
2014/10/14 10:11
こんにちは!
dereskeyさんこんにちは。
賽の河原では写真撮っていただいてありがとうございました!
この日の落葉松の紅葉、素晴らしかったですね♪
前掛山からの景色も素敵ですね〜私も次回こそは!
またどこかの山でお会いしましょー(^o^)/
2014/10/19 18:15
Re: こんにちは!
eriri さん こんばんわ〜(^^)/

コメントありがとうございます!
写真上手く撮れていたでしょうか??
この日はホント楽しかったですね〜
終始顔が綻びっぱなしになってました。。
変顔してなかったか不安です^^;
また何処かでお会いできたら素敵ですね♪
今後も、お互い怪我や事故のない楽しい登山で再会を果たしましょうね
2014/10/20 19:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら