ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5293859
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御坂山地西側〜精進湖【富士山一周⑦】

2023年03月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:44
距離
26.1km
登り
1,842m
下り
1,840m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:07
休憩
0:31
合計
9:38
4:35
4:35
13
4:49
4:50
5
4:55
4:56
92
6:28
6:34
4
6:38
6:51
30
7:21
7:21
14
7:35
7:35
22
7:57
7:58
12
8:10
8:17
17
8:34
8:34
44
9:18
9:18
30
9:48
9:49
29
10:18
10:18
13
10:31
10:32
6
10:38
10:38
5
10:43
10:43
35
11:19
11:19
13
11:32
11:33
14
11:47
11:47
26
12:13
12:13
14
12:27
12:28
19
12:47
12:48
24
13:12
13:12
53
14:05
14:05
3
14:08
ゴール地点
天候 曇り/気温0〜10℃/風やや強い
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西湖野鳥の森公園駐車場利用。夜は明かり一つない闇で人気も無いので、根場の登山者用駐車場のほうがいいかも。
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜鬼ケ岳
夜明け前に登り始めて6時半ごろ鬼ケ岳登頂したが、雪や凍結路はほぼ皆無でした。霜がいくらか残っているので、日が高くなると溶けて滑りそうでした。一応念のためスパイクを携行しましたが使いませんでした。

・鬼ケ岳〜三方分山
王岳前後にやや泥濘あり。登り返しながら高度を下げ、三方分山が最後の急登です。女坂峠付近で登山道が崩壊しかかっている部分があり、ロープで遮られていますが要注意です。

・三方分山〜城山入り口
烏帽子岳までサクサク降下できますが、烏帽子岳から城山方面は登山者が少ないのか荒れ気味です。距離は短いながらも傾斜がきついので油断禁物。

・城山入り口〜野鳥の森公園
東海自然歩道で樹海縁部を進み、途中国道139経由で再び林道を使って野鳥の森公園へ戻りました。精進湖付近の自然歩道は明瞭で歩きやすく、樹海の雰囲気を堪能できました。139は片側だけですが歩道をしっかり分離してくれていたので不安はありません。野鳥の森手前の林道はやや不明瞭で、少し慎重に歩いた方がよいかも。
その他周辺情報 道の駅なるさわリニューアルオープンしてましたが、什器新しくしてレイアウト少しだけ変えただけで、いつものなるさわでした。
展望の湯ゆらりで入浴、安定の信玄豚トンカツ定食で最高のシメとなりました。
仮眠の前に夜空撮影。北斗七星きれい。
2023年03月21日 00:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/21 0:17
仮眠の前に夜空撮影。北斗七星きれい。
登山口手前に鹿の群れが!遠巻きにじっとこちらを見ている。目だけが爛々と輝いていました。
2023年03月21日 04:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 4:41
登山口手前に鹿の群れが!遠巻きにじっとこちらを見ている。目だけが爛々と輝いていました。
これ見て夜明け前スタートするの怖いです!一応熊鈴つけます。
2023年03月21日 04:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/21 4:50
これ見て夜明け前スタートするの怖いです!一応熊鈴つけます。
ちょっとモルゲン
2023年03月21日 05:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/21 5:52
ちょっとモルゲン
暖かくなって霧氷もつかなくなってました
2023年03月21日 06:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 6:24
暖かくなって霧氷もつかなくなってました
今日の富士山1発目
2023年03月21日 06:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/21 6:26
今日の富士山1発目
2023年03月21日 06:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 6:31
しっかりしてて安心感のある梯子でした
2023年03月21日 06:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/21 6:35
しっかりしてて安心感のある梯子でした
朝日に輝く八ヶ岳。美しい!
2023年03月21日 06:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/21 6:36
朝日に輝く八ヶ岳。美しい!
2023年03月21日 06:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 6:38
ツノと富士山
2023年03月21日 06:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 6:39
ツノと富士山
八ヶ岳の西後方にうっすら見える山々はなんだろう。
2023年03月21日 06:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/21 6:45
八ヶ岳の西後方にうっすら見える山々はなんだろう。
笠雲が出てきました
2023年03月21日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/21 6:46
笠雲が出てきました
今日の最低気温は0℃、風がやや強いのでもうちょい寒く感じました
2023年03月21日 06:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 6:47
今日の最低気温は0℃、風がやや強いのでもうちょい寒く感じました
南アルプス北半分
2023年03月21日 06:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/21 6:50
南アルプス北半分
南アルプス南半分
2023年03月21日 06:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/21 6:50
南アルプス南半分
鬼ケ岳から王岳方面は細尾根が続きます
2023年03月21日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 6:51
鬼ケ岳から王岳方面は細尾根が続きます
笠雲の成長記録②
2023年03月21日 07:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 7:09
笠雲の成長記録②
岩が多いですが歩くのが楽しい稜線
2023年03月21日 07:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 7:13
岩が多いですが歩くのが楽しい稜線
見下ろすと根場
2023年03月21日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 7:14
見下ろすと根場
2023年03月21日 07:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 7:21
笠雲の成長記録③
2023年03月21日 07:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/21 7:48
笠雲の成長記録③
笠雲の成長記録④
ベースボールキャップのつばみたい。
2023年03月21日 07:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/21 7:55
笠雲の成長記録④
ベースボールキャップのつばみたい。
2023年03月21日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 8:10
2023年03月21日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 8:10
2023年03月21日 08:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 8:11
笠雲の成長記録⑤
だいぶ崩れてます
2023年03月21日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 8:40
笠雲の成長記録⑤
だいぶ崩れてます
トレランコースみたいな道
2023年03月21日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 8:46
トレランコースみたいな道
細尾根が続きます
2023年03月21日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 9:13
細尾根が続きます
2023年03月21日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 9:19
笠雲の成長記録⑥
レンズ雲が増殖中です
2023年03月21日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 9:21
笠雲の成長記録⑥
レンズ雲が増殖中です
これから向かう三方分山方面
2023年03月21日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 9:22
これから向かう三方分山方面
パノラマ台、烏帽子岳方面
2023年03月21日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 9:22
パノラマ台、烏帽子岳方面
ここからハイマツやらシャクナゲやら低木をくぐりながらの急下降です
2023年03月21日 09:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 9:23
ここからハイマツやらシャクナゲやら低木をくぐりながらの急下降です
笠雲の成長記録⑦
2023年03月21日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 9:35
笠雲の成長記録⑦
腰掛けに丁度いい石があり景色も抜群な休憩スポット
2023年03月21日 09:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 9:38
腰掛けに丁度いい石があり景色も抜群な休憩スポット
笠雲の成長記録⑧
2023年03月21日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 9:41
笠雲の成長記録⑧
2023年03月21日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 9:48
崩落してました。侵食が進みそうです。
2023年03月21日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 9:50
崩落してました。侵食が進みそうです。
なかなかの急登でした
2023年03月21日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 10:18
なかなかの急登でした
2023年03月21日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 10:31
2023年03月21日 10:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 10:43
開けてて気持ちいい!
2023年03月21日 11:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 11:31
開けてて気持ちいい!
笠雲の成長記録⑨
笠雲が消えてしまいました…
2023年03月21日 11:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 11:32
笠雲の成長記録⑨
笠雲が消えてしまいました…
城山までのコースは傾斜きつめでロープ場もあり
2023年03月21日 12:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:07
城山までのコースは傾斜きつめでロープ場もあり
落差4メートルくらい?のロープ場
2023年03月21日 12:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:09
落差4メートルくらい?のロープ場
本栖城址まで来ました
2023年03月21日 12:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:11
本栖城址まで来ました
2023年03月21日 12:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:12
石積みの跡が残っていました
2023年03月21日 12:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:13
石積みの跡が残っていました
やっと山道エリア終了
2023年03月21日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:27
やっと山道エリア終了
東海自然歩道で駐車場を目指します
2023年03月21日 12:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:28
東海自然歩道で駐車場を目指します
樹海の縁を進んでいる感じです。車道が並走しているので騒音大きめです
2023年03月21日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:29
樹海の縁を進んでいる感じです。車道が並走しているので騒音大きめです
奇岩
2023年03月21日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:36
奇岩
歩き出しそうな木…
2023年03月21日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:36
歩き出しそうな木…
苔石の群生
2023年03月21日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:38
苔石の群生
ハリガネ虫みたいな木
2023年03月21日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:40
ハリガネ虫みたいな木
人工物のような洞穴
2023年03月21日 12:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:43
人工物のような洞穴
溶岩が積み重なった上に落ち葉がフタをしていて、天然の落とし穴になっています。
2023年03月21日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:45
溶岩が積み重なった上に落ち葉がフタをしていて、天然の落とし穴になっています。
スケール感が伝わらないのですが直径15mくらいありそうな窪地でした
2023年03月21日 12:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:48
スケール感が伝わらないのですが直径15mくらいありそうな窪地でした
ここから精進湖民宿村を横切ります
2023年03月21日 12:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:49
ここから精進湖民宿村を横切ります
再び自然歩道へ
2023年03月21日 12:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 12:59
再び自然歩道へ
岩の上に大きな木が生えています。土壌は深さ僅か10cmほどだそうです。
2023年03月21日 13:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 13:01
岩の上に大きな木が生えています。土壌は深さ僅か10cmほどだそうです。
浅い地盤なのに立派な大木になってます。
2023年03月21日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 13:02
浅い地盤なのに立派な大木になってます。
見つめ合う奇岩
2023年03月21日 13:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 13:05
見つめ合う奇岩
苔むした木のなかに一本だけ黄金色の木が目立ちます。何の木だろう?シシガミ様みたい。
2023年03月21日 13:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 13:06
苔むした木のなかに一本だけ黄金色の木が目立ちます。何の木だろう?シシガミ様みたい。
このまま自然歩道を進むとゴールの駐車場から大きく逸れてしまうので、国道へ復帰します。
2023年03月21日 13:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 13:08
このまま自然歩道を進むとゴールの駐車場から大きく逸れてしまうので、国道へ復帰します。
赤池大橋の入り口付近に、かつて精進湖〜河口湖を結んでいた廃道を発見。
2023年03月21日 13:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 13:17
赤池大橋の入り口付近に、かつて精進湖〜河口湖を結んでいた廃道を発見。
廃道と新道の合流地点
2023年03月21日 13:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 13:20
廃道と新道の合流地点
増水した時だけ現れるという幻の赤池はここかな?赤池大橋じゃなくて瀬々波橋が最寄りというのが謎。
2023年03月21日 13:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 13:24
増水した時だけ現れるという幻の赤池はここかな?赤池大橋じゃなくて瀬々波橋が最寄りというのが謎。
瀬々波橋の出口まで廃道が続いていました。余裕があれば歩いてみたかった。
2023年03月21日 13:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 13:26
瀬々波橋の出口まで廃道が続いていました。余裕があれば歩いてみたかった。
ヤマレコの足跡がこの辺で繋がっていたので、自然歩道と139を無理矢理繋ぐこともできそうですが、ルートを逸れて岩場と落とし穴だらけのエリアを歩くなんて怖すぎて自分には無理そうです。
2023年03月21日 13:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 13:34
ヤマレコの足跡がこの辺で繋がっていたので、自然歩道と139を無理矢理繋ぐこともできそうですが、ルートを逸れて岩場と落とし穴だらけのエリアを歩くなんて怖すぎて自分には無理そうです。
ここで舗装路からショートカットできそうです。
2023年03月21日 13:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 13:52
ここで舗装路からショートカットできそうです。
またシシガミ様(仮)が現れました!美しい!
2023年03月21日 13:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/21 13:53
またシシガミ様(仮)が現れました!美しい!
このルートはさっき歩いた自然歩道より不明瞭で、注意しないとうっかりルートを逸れてしまいそうな箇所がありました。
2023年03月21日 13:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 13:55
このルートはさっき歩いた自然歩道より不明瞭で、注意しないとうっかりルートを逸れてしまいそうな箇所がありました。
やっと野鳥の森公園まで戻ってきました。
2023年03月21日 14:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/21 14:07
やっと野鳥の森公園まで戻ってきました。

装備

MYアイテム
dosukoi5682
重量:1.36kg

感想

富士山外周ひとつなぎまであと少し!早くコンプリートしたくて気が逸ります!

鬼ヶ岳は二回目の登頂ですが、360°のパノラマと、そこから見える八ヶ岳や南アルプスは素晴らしいですね!また来たくなります。

御坂山地全体を通して歩きやすい稜線が多く、エスケープルートもあり、ルート設定も体力や時間に合わせて選択できる。魅力が多く、たくさんの人に愛される山域だなと思いました。

今回初めて東海自然歩道で樹海エリアの端っこを歩きましたが、ここも良かった。自然歩道なので整備されて歩きやすいんですが、歩道外は容易には踏み入れないゴロゴロの岩場だらけで、原生林の雰囲気を堪能できました。ピークハントなしで林道散策するのもまた違った魅力があって大好きです。ぶっちゃけ舗装路歩きも全然忌避感無いので、単純に歩くのが好きなだけかもしれません…。

いつも車で通過するだけだった赤池大橋・青木ヶ原大橋・瀬々波大橋も、歩いてみたら廃道や赤池や樹海の眺めが楽しめました。


年明けから悩まされている鼠蹊部痛は、今回かなり緩和されていました。いつもなら序盤から痛み始めて最後まで痛かったのですが、中盤まで痛みが出ませんでした。いつもなら一番痛いときの度合いが100としたら、今回は75くらいでした。
考えられる要因としては、
1.カイロプラクティック通院
2.着圧タイツ使用
3.休憩時間と回数を増やした
以上のどれか、または相乗的に効果が出たのかなと思います。

一番驚いたのは、山行中痛みを感じた時に内転筋をストレッチしたら痛みが引いたことです。軽いストレッチにこんなに効果を感じたのは初めてです。同時に、これまで山行中に体のケアをしなかったりあまり休憩しなかったことが故障の一因かもしれないと思い至りました。

しっかり登山やり始めてまだ5ヶ月、体力・筋力が不十分なまま分不相応に強度を上げてしまっていたのかもしれません。長く登山を続けていくためにも、軽くブレーキを踏むタイミングなのかも。

【山梨百名山】
10. 王岳
11. 三方分山

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら