また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5297123
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶ビューライン〜掬星台〜摩耶山頂〜青谷道〜王子公園駅

2023年03月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
rxk00250 その他1人
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
597m
下り
682m

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:54
合計
3:06
10:20
14
JR「灘」駅
10:34
10:40
7
摩耶ケーブル下駅
10:47
10:48
0
摩耶ケーブル虹の駅
10:48
11:00
7
摩耶ロープウェイ虹の駅
11:07
11:07
0
摩耶ロープウェイ星の駅
11:07
11:17
0
摩耶ビューテラス702
11:17
11:28
3
掬星台
11:31
11:33
0
摩耶山頂(三角点)
11:33
11:35
2
天狗岩大神
11:37
11:38
7
旧天上寺 奥之院跡
11:45
11:45
3
赤松円心公碑
11:48
11:48
1
旧天上寺 三権現社跡
11:49
11:50
8
旧天上寺 親子杉
11:58
11:59
1
旧天上寺 仁王門跡
12:00
12:00
27
上野道・青谷道 分岐
12:27
12:28
13
青谷道 行者堂跡(旧摩耶道 分岐)
12:41
12:41
2
上田道ルート分岐の石階段
12:43
12:44
3
あけぼの茶屋
12:47
12:47
10
観光茶園「静香園」
12:57
13:00
2
青谷道 登山口
13:02
13:02
4
妙光院馬頭観音
13:06
13:06
11
青谷ベーカリー交差点
13:17
13:19
7
旧ハンター邸
13:26
阪急「王子公園」駅
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(行き)JR灘駅からみなと観光「坂バス」で摩耶ケーブル下駅へ
(帰り)青谷道登山口から徒歩で阪急王子公園駅へ
コース状況/
危険箇所等
「摩耶ビューライン(摩耶ケーブルカー+摩耶ロープウェイ)」は、基本は火曜日定休だが、祝日の場合は翌水曜日に振替となる。

「青谷道」は摩耶山頂と掬星台へと通じる3大メインルートの1つ。長い階段道が続く参道ルートであり、整備や清掃が行き届いているので危険な箇所はない。
JR灘駅からなら、みなと観光の坂バスで15分弱で摩耶ケーブル下駅へ。そこから摩耶ビューラインのケーブルカーに乗車
2023年03月21日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 10:34
JR灘駅からなら、みなと観光の坂バスで15分弱で摩耶ケーブル下駅へ。そこから摩耶ビューラインのケーブルカーに乗車
摩耶ケーブルカーの出発地点を上り最前列の席から見るとこんな感じ。5分程度で虹の駅には着くが、完全停止に時間が1分程かかる
2023年03月21日 10:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 10:37
摩耶ケーブルカーの出発地点を上り最前列の席から見るとこんな感じ。5分程度で虹の駅には着くが、完全停止に時間が1分程かかる
摩耶ビューラインのロープウェイで星の駅を目指す。乗車定員がケーブルカーよりもかなり少ないので注意。日祝など休日で乗客多数の場合は臨時便の運行がある
2023年03月21日 10:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 10:57
摩耶ビューラインのロープウェイで星の駅を目指す。乗車定員がケーブルカーよりもかなり少ないので注意。日祝など休日で乗客多数の場合は臨時便の運行がある
ロープウェイのほうも乗車時間は約5分だが、こちらも完全停止に1分程かかる。ロープウェイは風に弱いので、ひどい強風の場合に運行停止になる場合もあるので注意
2023年03月21日 11:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:04
ロープウェイのほうも乗車時間は約5分だが、こちらも完全停止に1分程かかる。ロープウェイは風に弱いので、ひどい強風の場合に運行停止になる場合もあるので注意
摩耶ビューライン星の駅に併設の「摩耶ビューテラス702」のテラス席からの景観
2023年03月21日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:14
摩耶ビューライン星の駅に併設の「摩耶ビューテラス702」のテラス席からの景観
こちらも「摩耶ビューテラス702」のテラス席からの景観
2023年03月21日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:14
こちらも「摩耶ビューテラス702」のテラス席からの景観
同じくそのテラス席から、星の駅に停車中のロープウェイのゴンドラが見える
2023年03月21日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:14
同じくそのテラス席から、星の駅に停車中のロープウェイのゴンドラが見える
テラス席はオープンテラスなので風通しも良く、バーベキューが出来る仕様。空いている快晴の日に一度はゆっくり楽しんでみたい
2023年03月21日 11:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:15
テラス席はオープンテラスなので風通しも良く、バーベキューが出来る仕様。空いている快晴の日に一度はゆっくり楽しんでみたい
これも「摩耶ビューテラス702」のテラス席からの景観。掬星台の様子を少し高いところから一望
2023年03月21日 11:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:15
これも「摩耶ビューテラス702」のテラス席からの景観。掬星台の様子を少し高いところから一望
掬星台の名物である「摩耶紅梅」が咲き誇っていた
2023年03月21日 11:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/21 11:16
掬星台の名物である「摩耶紅梅」が咲き誇っていた
鮮やかな「摩耶紅梅」。つぼみもぷくぷくしている
2023年03月21日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 11:23
鮮やかな「摩耶紅梅」。つぼみもぷくぷくしている
「摩耶紅梅」はこの日の時点で5〜6分咲きといったところか。それでも満開に見えてしまう不思議さ
2023年03月21日 11:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:24
「摩耶紅梅」はこの日の時点で5〜6分咲きといったところか。それでも満開に見えてしまう不思議さ
石灯篭が立っている「上野道」の下り口の少し先に、摩耶山の山頂への入口がある
2023年03月21日 11:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:29
石灯篭が立っている「上野道」の下り口の少し先に、摩耶山の山頂への入口がある
摩耶山の山頂へ向かう道
2023年03月21日 11:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:30
摩耶山の山頂へ向かう道
摩耶山山頂の三角点と標識、周囲の地表に広がっている木の根がすごい
2023年03月21日 11:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 11:32
摩耶山山頂の三角点と標識、周囲の地表に広がっている木の根がすごい
山頂の直ぐ隣にある「天狗岩大神」
2023年03月21日 11:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:33
山頂の直ぐ隣にある「天狗岩大神」
天狗岩大神のそばにある、狼の木
2023年03月21日 11:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 11:33
天狗岩大神のそばにある、狼の木
天狗岩大神のそばにある、狼の木(反対方向から)
2023年03月21日 11:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:35
天狗岩大神のそばにある、狼の木(反対方向から)
旧天上寺の史跡をめぐるルートで下山開始。奥之院跡のあるほうへ進み、参道のような石階段道を下っていくと「赤松円心公碑」がある
2023年03月21日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:45
旧天上寺の史跡をめぐるルートで下山開始。奥之院跡のあるほうへ進み、参道のような石階段道を下っていくと「赤松円心公碑」がある
「三権現社跡」の前を通過して旧天上寺跡の核心部(史跡公園)へ向かう
2023年03月21日 11:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:48
「三権現社跡」の前を通過して旧天上寺跡の核心部(史跡公園)へ向かう
最近ではすっかり名物となってしまった「親子杉」。大型台風で倒れてしまった摩耶山域のマザーツリーの1つだそうだ
2023年03月21日 11:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 11:49
最近ではすっかり名物となってしまった「親子杉」。大型台風で倒れてしまった摩耶山域のマザーツリーの1つだそうだ
旧天上寺史跡の最後には「仁王門跡」がそびえる。仁王像は移転されているとのことでここには既にない
2023年03月21日 11:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:58
旧天上寺史跡の最後には「仁王門跡」がそびえる。仁王像は移転されているとのことでここには既にない
「上野道」と「青谷道」との分岐点
2023年03月21日 12:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:00
「上野道」と「青谷道」との分岐点
「青谷道」は参道。やや不規則な段差で組まれた石階段道が続く。下りでは意外と足腰にくる
2023年03月21日 12:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:14
「青谷道」は参道。やや不規則な段差で組まれた石階段道が続く。下りでは意外と足腰にくる
滝行場のすぐ手前にある橋が、この3月の工事で新調されていた(神戸市建設局による補修工事)
2023年03月21日 12:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 12:24
滝行場のすぐ手前にある橋が、この3月の工事で新調されていた(神戸市建設局による補修工事)
滝行場から行者堂跡へとつながる箇所の橋も、同様にこの3月に新調されていた
2023年03月21日 12:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 12:26
滝行場から行者堂跡へとつながる箇所の橋も、同様にこの3月に新調されていた
「青谷道」と「旧摩耶道」との分岐点の休憩場所(=行者堂跡)に咲いていた白い椿の花
2023年03月21日 12:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 12:27
「青谷道」と「旧摩耶道」との分岐点の休憩場所(=行者堂跡)に咲いていた白い椿の花
青谷道を下る
2023年03月21日 12:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:31
青谷道を下る
大龍院成田不動明王の滝行場の赤鳥居を通過
2023年03月21日 12:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 12:34
大龍院成田不動明王の滝行場の赤鳥居を通過
青谷道を下る
2023年03月21日 12:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:34
青谷道を下る
青谷道を下る
2023年03月21日 12:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:37
青谷道を下る
青谷道を下る
2023年03月21日 12:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:46
青谷道を下る
青谷道を下る
2023年03月21日 12:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:49
青谷道を下る
青谷道を下る
2023年03月21日 12:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:52
青谷道を下る
王子公園の競技場周辺に咲いていた桜。蕾がはちきれんばかりで、これからが本番だ。この後は駐車場側の道を下る
2023年03月21日 13:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 13:11
王子公園の競技場周辺に咲いていた桜。蕾がはちきれんばかりで、これからが本番だ。この後は駐車場側の道を下る
王子公園(王子動物園)の中にある旧ハンター邸の横を通過して、阪急「王子公園」駅へ
2023年03月21日 13:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 13:18
王子公園(王子動物園)の中にある旧ハンター邸の横を通過して、阪急「王子公園」駅へ

装備

個人装備
通常のトレッキング靴(ローカット)のみ

感想

今回は毎年このあたりの時期での恒例行事となっている、「摩耶ビューテラス702」での「摩耶ビューラインサポーターの会」の個人会員の年度更新手続き。
2023年度は3月16日(木)から「摩耶ビューテラス702」での事務手続き受付が開始ということだったが(今年は案内がちゃんと来た)、行けたのがこの日21日で若干の出遅れ。

「掬星台」名物の摩耶紅梅が6分咲きだったが、見た目的にはほぼ満開に近くなっていて見頃。天気がどんよりとした曇りで空が暗めだったのが残念だったけど、それでも十分に楽しめた。まだもう少し持ちそうなので今週末晴れれば期待大。この日は天候が悪かったので、祝日としては掬星台の人出は少なかった。

せっかくなので久し振りに摩耶山頂の三角点を拝み、天狗岩大神にも立ち寄り、そのまま旧天上史跡の奥之院から赤松円心公碑を下って、三権現社跡から親小杉をくぐって仁王門跡へと向かった。
上野道との分岐から青谷道を下り始めると、まだまだ登ってくるハイカーが何組もいてすれ違い、やはりメインロードであることを実感。天気予報が芳しくなかったが、青谷道の下り途中から早くも小雨がパラついて、道中は林の中なので体感はなかったものの、登山口付近から街中へ出るとけっこう顔にもあたって傘をさす羽目に。このまま春日野道のHATなぎさの湯へ向かう予定だったが、気持ちが萎えてしまって急遽中止。まあしゃーないか。個人会員の年度更新事務手続きがも目的だったので、それが無事終了したので良しとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら