記録ID: 5300405
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年03月21日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー22人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
鶴巻温泉駅前の時間貸駐車場に車を停めました。(1日最大料金600円)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
GPSログはスマートフォンアプリ(ジオグラフィカ)で取っています。
写真を撮りながらで、更に生来の鈍足の為に歩くペースはかなり遅めです。
写真を撮りながらで、更に生来の鈍足の為に歩くペースはかなり遅めです。
コース状況/ 危険箇所等 | 全行程、一般登山道で特に危険な所はありませんでした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 秦野天然温泉さざんか[閉店]で汗を流しました。(当日が最終営業日でした) |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ベスト ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 時計 サングラス タオル ストック カメラ ガスバーナー ガス燃料 ポット 風防 カトラリー カップ 水筒 ファイヤースターター スマートフォン 携帯テーブル 難燃シート |
---|
写真
感想/記録
by まーとぴ(MartP)🌋
S.Tさんのお誘いで、高取山から聖峰までグループ登山をしてきました。この地域は完全な未踏地帯だったため、とても新鮮な気持ちで歩くことができました。また、今度は大山までの赤線繋ぎも挑戦してみたいと思います。
帰りには営業最終日だったさざんかにも行くことができて、とても良かったです。
帰りには営業最終日だったさざんかにも行くことができて、とても良かったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:413人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
聖峰からの下山路の桜並木の件ですが、あまり注意深く見ていなかったので、自信がありませんが、満開ではなかったと思います。(多分四、五分咲き位だったと思います。)
ちゃんとした回答ができず、申し訳ありません。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する