ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 530488
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

蓬峠〜一ノ倉岳〜谷川岳(ノゾキ)〜土樽

2014年10月11日(土) 〜 2014年10月12日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
21.4km
登り
1,546m
下り
1,689m

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
0:50
合計
5:50
9:00
40
谷川岳ロープウエイ入口
9:40
10:00
60
一ノ倉沢
11:00
11:30
200
湯檜曽川出合(食事)
14:50
蓬峠
2日目
山行
7:40
休憩
1:40
合計
9:20
6:00
80
蓬峠
7:20
7:30
90
武能岳
9:00
9:10
20
茂倉岳
9:30
9:30
30
一ノ倉岳
10:00
10:20
40
谷川岳ノゾキ
11:00
11:30
60
茂倉岳(昼食)
12:30
13:00
120
矢場の頭
15:00
15:00
20
茂倉新道入口
15:20
土樽駅
天候 一日目:晴れ  二日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
下山後の最寄駅の土樽はJR上越線の停車本数が上下共極端に少ない。尚、越後湯沢駅に向かうバスが16時43分に土樽駅前から発車している(休日)。
コース状況/
危険箇所等
◯一ノ倉林道から蓬峠に向かう道は新道を使った方がベター。旧道は清水峠に向かう国道(いわゆる酷道)である。

◯蓬峠に向かう新道には所々ガレ場のトラバースがある。危険な箇所はロープが張られているので見落とさない様に。
ロープウェイの喧騒を後に一ノ倉林道へ向かう。
2014年10月10日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/10 9:00
ロープウェイの喧騒を後に一ノ倉林道へ向かう。
一ノ倉林道の観光バス「倉ちゃん」。
2014年10月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/10 9:34
一ノ倉林道の観光バス「倉ちゃん」。
いきなり現れるマチガ沢に絶句。
2014年10月10日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
10/10 9:21
いきなり現れるマチガ沢に絶句。
笠ヶ岳も快晴。
2014年10月11日 09:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/11 9:22
笠ヶ岳も快晴。
休憩用のベンチもあったりして、
2014年10月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/10 9:34
休憩用のベンチもあったりして、
一ノ倉沢到着。
2014年10月10日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
10/10 9:44
一ノ倉沢到着。
御馴染みの風景。
2014年10月11日 09:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/11 9:50
御馴染みの風景。
衝立岩の偉容。
2014年10月11日 09:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 9:57
衝立岩の偉容。
幽ノ沢に向かう。
「危険」とあるが気にしない。
2014年10月10日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/10 10:16
幽ノ沢に向かう。
「危険」とあるが気にしない。
幽ノ沢。こちらの紅葉も見事。
2014年10月11日 10:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 10:28
幽ノ沢。こちらの紅葉も見事。
旧道はパスして新道へと向かう。
一旦湯檜曽川へと下る。
2014年10月10日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/10 10:45
旧道はパスして新道へと向かう。
一旦湯檜曽川へと下る。
大変分かりやすい案内。
2014年10月10日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/10 11:24
大変分かりやすい案内。
牙を剥く堅炭尾根。
2014年10月11日 11:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 11:05
牙を剥く堅炭尾根。
白樺尾根を登る。
道は良く整備されている。
2014年10月11日 12:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:36
白樺尾根を登る。
道は良く整備されている。
武能岳。結構なボリューム感。
2014年10月11日 13:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 13:19
武能岳。結構なボリューム感。
蓬峠へと向かう。
2014年10月11日 13:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 13:25
蓬峠へと向かう。
気持ちいい道だけど・・・
2014年10月11日 13:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 13:47
気持ちいい道だけど・・・
こんなガレ場のトラバースもあったりする。
2014年10月10日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/10 13:55
こんなガレ場のトラバースもあったりする。
空は軽く高い。そして鮮やかな紅葉。
やはり山は秋が良い。
2014年10月11日 14:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 14:05
空は軽く高い。そして鮮やかな紅葉。
やはり山は秋が良い。
美しい熊笹の道を行く。蓬峠が近い。
2014年10月11日 14:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 14:36
美しい熊笹の道を行く。蓬峠が近い。
憧れの蓬峠到着。
2014年10月11日 14:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 14:52
憧れの蓬峠到着。
蓬ヒュッテ。
来年リニューアルだそうです。
2014年10月11日 14:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 14:58
蓬ヒュッテ。
来年リニューアルだそうです。
こんな美しい熊笹のトレイルは見たこと無い。
2014年10月11日 15:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 15:02
こんな美しい熊笹のトレイルは見たこと無い。
清水峠方面。左の鋭峰は大源太山。
2014年10月11日 15:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 15:06
清水峠方面。左の鋭峰は大源太山。
スタッフバックをGET。
御主人に「展示品限りだから安くしておくね」
と言ってもらえた。
やさしい御主人(⌒‐⌒)。
2014年10月12日 21:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/12 21:59
スタッフバックをGET。
御主人に「展示品限りだから安くしておくね」
と言ってもらえた。
やさしい御主人(⌒‐⌒)。
翌朝。御主人の鐘の音に見送られて出発。
周囲は霧が立ち込めている。
2014年10月12日 06:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:20
翌朝。御主人の鐘の音に見送られて出発。
周囲は霧が立ち込めている。
徐々に霧が抜けてきた。越後方面。
2014年10月12日 06:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:49
徐々に霧が抜けてきた。越後方面。
群馬側はなんと!目の前は広大な雲海。
2014年10月12日 06:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/12 6:50
群馬側はなんと!目の前は広大な雲海。
滝雲に襲われる大源太山。
2014年10月12日 06:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 6:50
滝雲に襲われる大源太山。
滝雲が越後の谷に向かって流れていく。
2014年10月12日 07:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/12 7:16
滝雲が越後の谷に向かって流れていく。
広大な雲海が連綿と続く。
2014年10月12日 07:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 7:23
広大な雲海が連綿と続く。
武能岳に到着。頂上独占。
2014年10月12日 07:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:23
武能岳に到着。頂上独占。
ここはナイアガラか?
2014年10月12日 07:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
10/12 7:30
ここはナイアガラか?
滝雲の真っ只中に突っ込んでいく。
2014年10月12日 07:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:35
滝雲の真っ只中に突っ込んでいく。
滝雲通過中。
横風強し、ガス深し。
2014年10月12日 07:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:39
滝雲通過中。
横風強し、ガス深し。
滝雲を抜けるとまた青空が広がっている。
2014年10月12日 08:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 8:06
滝雲を抜けるとまた青空が広がっている。
振り返ったところ。武能岳が勇ましい。
2014年10月12日 08:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 8:16
振り返ったところ。武能岳が勇ましい。
茂倉岳へと向かう。
2014年10月12日 08:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:30
茂倉岳へと向かう。
「こんな風景二度と見られませんよね〜」と、
行きかう登山客と言葉を交し合う。
2014年10月12日 08:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
10/12 8:34
「こんな風景二度と見られませんよね〜」と、
行きかう登山客と言葉を交し合う。
越後駒ケ岳方面。
2014年10月12日 08:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 8:50
越後駒ケ岳方面。
上州武尊岳方面。
2014年10月12日 08:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 8:50
上州武尊岳方面。
茂倉岳に到着。頂上独占。
2014年10月12日 09:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:08
茂倉岳に到着。頂上独占。
一ノ倉岳に向かう。
2014年10月12日 09:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:15
一ノ倉岳に向かう。
一ノ倉岳着。また頂上独占(笑)。
時間に余裕があるので、ここで一旦ザックを置き谷川岳に向かう。
2014年10月12日 09:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:31
一ノ倉岳着。また頂上独占(笑)。
時間に余裕があるので、ここで一旦ザックを置き谷川岳に向かう。
谷川岳東面の凄まじさ。
2014年10月12日 09:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 9:42
谷川岳東面の凄まじさ。
万太郎山への稜線。
2014年10月12日 09:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:42
万太郎山への稜線。
ノゾキより下を見下ろす。
2014年10月12日 10:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 10:01
ノゾキより下を見下ろす。
昨日歩いてきた一ノ倉沢出合が見える。
2014年10月12日 10:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 10:17
昨日歩いてきた一ノ倉沢出合が見える。
左奥・日光白根山。中央・上州武尊山。右奥・皇海山。
2014年10月12日 10:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:20
左奥・日光白根山。中央・上州武尊山。右奥・皇海山。
一ノ倉岳への登り返し。行きはヨイヨイ、帰りは・・・・(;・ω・)
2014年10月12日 10:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 10:25
一ノ倉岳への登り返し。行きはヨイヨイ、帰りは・・・・(;・ω・)
ザックを背負い直し茂倉岳に戻る。
2014年10月12日 11:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:02
ザックを背負い直し茂倉岳に戻る。
蓬峠より本日たどって来たコースが見える。
2014年10月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/11 11:03
蓬峠より本日たどって来たコースが見える。
茂倉新道を土樽へと下る。茂倉岳避難小屋を通過。
2014年10月12日 11:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:22
茂倉新道を土樽へと下る。茂倉岳避難小屋を通過。
谷川岳西側。東側とはまったく別の山の様。
2014年10月12日 11:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 11:24
谷川岳西側。東側とはまったく別の山の様。
矢場の頭へ向かう。
2014年10月12日 12:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:16
矢場の頭へ向かう。
このあたりの紅葉は見事。
2014年10月12日 12:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:25
このあたりの紅葉は見事。
茂倉岳を振り返る。紅葉独占。
2014年10月12日 12:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 12:38
茂倉岳を振り返る。紅葉独占。
今頃天神平は人で一杯だろうな・・・と思いながら。
無人の矢場の頭にて。
2014年10月12日 12:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 12:50
今頃天神平は人で一杯だろうな・・・と思いながら。
無人の矢場の頭にて。
矢場の頭からは木の根だらけの歩きづらい道が続く。
2014年10月12日 13:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:24
矢場の頭からは木の根だらけの歩きづらい道が続く。
ようやく道が平坦になってきた。
2014年10月12日 13:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:59
ようやく道が平坦になってきた。
茂倉新道入口着。ススキの大群が出迎えてくれた。
2014年10月12日 15:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:08
茂倉新道入口着。ススキの大群が出迎えてくれた。
土樽駅。辺りは閑散としている。
2014年10月12日 16:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:39
土樽駅。辺りは閑散としている。
そして本日の主目的!(笑)
越後湯沢駅のぽんしゅ館で日本酒の利き酒をする。
(各種地酒をおちょこ五杯で500円とリーズナブル)
2014年10月11日 17:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/11 17:37
そして本日の主目的!(笑)
越後湯沢駅のぽんしゅ館で日本酒の利き酒をする。
(各種地酒をおちょこ五杯で500円とリーズナブル)
酔いつぶれている人・・・じゃない。人形でした(*^^*)
2014年10月11日 17:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/11 17:37
酔いつぶれている人・・・じゃない。人形でした(*^^*)

感想

台風がそれた秋の三連休。谷川肩の小屋が予約で一杯だったので、蓬ヒュッテから逆コースで谷川連峰を縦走して土樽に下りました。
一ノ倉岳まで登った後、リュックを置いて谷川岳をトレラン気分で往復しようと思いましたがやはり無茶で(笑)。想定外に気温が高かったため水が少なくなってきたので、ノゾキの絶景を堪能した後、茂倉新道を下りました。

天神尾根の異常な渋滞ぶりに比べたら茂倉新道は静かなものです。見事な紅葉を独占出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
上越・蓬峠越え
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら