記録ID: 5309449
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山
2023年03月28日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 614m
- 下り
- 612m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
週末の雨のせいか、灯台コースに泥濘箇所がありました。 海を見ながら下るルートは石がゴロゴロして要注意です。 |
その他周辺情報 | ジェラトリアレガーロ ダブルで450円 電子マネー可 だいろの湯 平日17時以降で660円 タオル付き 麺屋オグリ 琥珀中華そばと餃子を食べて帰路に着きました。 |
写真
装備
個人装備 |
ベースレイヤー
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
毎年恒例になりつつある角田山へ。今年は雪解けが例年になく早く、直近のレコを見ても雪割草は終盤らしいとのこと。どうしようか、と同行の母に尋ねると「雪割草は終わっても、その時なりのお花が咲いてるわよ!」と力強いお言葉。結果、想像よりも雪割草は咲き残っていてくれて、白いカタクリもあちこちで発見、行って良かったです。でもやっぱりもう少し早く会いたかったな〜来年はコースを変えて歩いてみたいな、と思いました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する