また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5311607 全員に公開 ハイキング 奥多摩・高尾

高尾駅北口→日影→城山→一丁平→モミジ台→高尾山→金比羅神社→高尾駅北口

情報量の目安: A
-拍手
日程 2023年03月29日(水) [日帰り]
メンバー , その他メンバー1人
天候晴れ
アクセス
利用交通機関
電車
高尾駅
経路を調べる(Google Transit)
GPS
06:34
距離
16.8 km
登り
841 m
下り
823 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
5時間10分
休憩
1時間10分
合計
6時間20分
S高尾駅北口07:5908:17高尾駒木野庭園08:1708:28駒木野の一里塚08:2808:33高尾天満宮08:3308:41蛇滝口08:4108:47高尾梅の郷まち広場08:4708:54摺差バス停08:5409:02裏高尾バス停09:0209:08日影バス停09:0809:13日影林道口駐車スペース09:1309:18日影沢キャンプ場09:2909:34日影林道口駐車スペース09:58446m圏峰10:0010:23日影乗鞍10:2410:44城山11:3111:33五十丁峠11:3511:48一丁平展望台11:4811:53一丁平11:5612:00荻原作業道口(上部)12:0112:07大垂水峠(学習の歩道)分岐12:0712:23もみじ台12:27逆沢作業道口(上部)12:2712:33高尾山12:3312:51高尾山薬王院12:5613:04神変山13:0413:10霞台園地13:1013:15リフト山上駅13:1513:26金比羅台園地13:2613:46高尾山ちか道入口13:4614:07金比羅山14:0714:18大光寺14:1914:22ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
前日の雨などで、日が当たらない所は若干ぬかるみあり
その他周辺情報一言堂で、朝はおにぎり190円くらいの2個
帰りはカフェラテ390円を店内でいただきました。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図

写真

後半の金比羅神社にたどり着けなかったコースだった場合は、ここから帰ることになっていたかもでした。
2023年03月29日 08:09撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
後半の金比羅神社にたどり着けなかったコースだった場合は、ここから帰ることになっていたかもでした。
桜を眺めながら川沿いをのんびり歩きます。のどかで良きです。
2023年03月29日 08:14撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
桜を眺めながら川沿いをのんびり歩きます。のどかで良きです。
2023年03月29日 08:15撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 08:23撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
裏高尾山荘。泊まれるのかな。
2023年03月29日 08:37撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
裏高尾山荘。泊まれるのかな。
2023年03月29日 08:39撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 08:42撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
アスファルトの道路に出てきました
2023年03月29日 08:47撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
アスファルトの道路に出てきました
しだれ桜はもう少しで満開
2023年03月29日 08:52撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
しだれ桜はもう少しで満開
1
2023年03月29日 08:56撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ニジマスとか釣れるみたい。沢山魚が泳いでいるのが見えました。
2023年03月29日 09:06撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ニジマスとか釣れるみたい。沢山魚が泳いでいるのが見えました。
2023年03月29日 09:06撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
登山届出す所あり
2023年03月29日 09:10撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
登山届出す所あり
駐車スペースはほぼ満車。平日なのに。無料で止めれるようです。
2023年03月29日 09:12撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
駐車スペースはほぼ満車。平日なのに。無料で止めれるようです。
友達がお手洗いに行きたいと、キャンプ場までいったん行くことに。
2023年03月29日 09:13撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
友達がお手洗いに行きたいと、キャンプ場までいったん行くことに。
ここも車を3台くらい止められるみたい。この左の茶色の電柱?木が目印で、穴場の地図では点線ルートへ行きます。
2023年03月29日 09:14撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ここも車を3台くらい止められるみたい。この左の茶色の電柱?木が目印で、穴場の地図では点線ルートへ行きます。
こっちのルートです。わかりづらいですが。
2023年03月29日 09:15撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
こっちのルートです。わかりづらいですが。
いろはの森学習の歩道を、多くのハイカーさん達は歩いていったみたいですね。
2023年03月29日 09:19撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
いろはの森学習の歩道を、多くのハイカーさん達は歩いていったみたいですね。
キャンプ場のお手洗いをお借りしました。綺麗でした。
2023年03月29日 09:19撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
キャンプ場のお手洗いをお借りしました。綺麗でした。
先程の穴場ルートに行くため戻ってくると、車が増えてました。
2023年03月29日 09:32撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
先程の穴場ルートに行くため戻ってくると、車が増えてました。
この茶色のポール?が目印ですよ!
2023年03月29日 09:33撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
この茶色のポール?が目印ですよ!
2
先程の黄色の車が駐車している付近から、下りて川を渡ります。こっちより右手の方の方が、歩きやすいです。
2023年03月29日 09:33撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
先程の黄色の車が駐車している付近から、下りて川を渡ります。こっちより右手の方の方が、歩きやすいです。
そうそうこっちです
2023年03月29日 09:33撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
そうそうこっちです
奥の水色の方が渡ろうとしている辺りか、少し手前か。私達は少し手前を渡りました。
2023年03月29日 09:33撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
奥の水色の方が渡ろうとしている辺りか、少し手前か。私達は少し手前を渡りました。
ここです。
2023年03月29日 09:34撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ここです。
ここ(笑)
2023年03月29日 09:34撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ここ(笑)
2023年03月29日 10:18撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 10:40撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 10:40撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
城山のお手洗い。綺麗でした。
2023年03月29日 10:43撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
城山のお手洗い。綺麗でした。
城山茶屋到着!!広い!少し早いですがこちらで昼食。
2023年03月29日 10:43撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
城山茶屋到着!!広い!少し早いですがこちらで昼食。
2023年03月29日 10:45撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 11:24撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
1
良い天気です!夕方から雨予報ですが…
2023年03月29日 11:25撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
良い天気です!夕方から雨予報ですが…
一丁平を目指すことにしました。
夕方から雨予報なので。
2023年03月29日 11:33撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
一丁平を目指すことにしました。
夕方から雨予報なので。
関東ふれあいの道のルートも今度行ってみたいです!
2023年03月29日 11:33撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
関東ふれあいの道のルートも今度行ってみたいです!
2023年03月29日 11:50撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 11:53撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
こちらにもお手洗い。綺麗でした。
2023年03月29日 11:54撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
こちらにもお手洗い。綺麗でした。
なんのお花でしょう?カワイイ
2023年03月29日 12:03撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
なんのお花でしょう?カワイイ
2023年03月29日 12:03撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 12:06撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 12:07撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
高尾山を目指します!
2023年03月29日 12:08撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
高尾山を目指します!
2023年03月29日 12:08撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
もみじ台では、そばやうどんがありました。食べるならここ良いかも。1,100円とかするけど、高尾山さんの人混みでは食べたくないかも。
2023年03月29日 12:23撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
もみじ台では、そばやうどんがありました。食べるならここ良いかも。1,100円とかするけど、高尾山さんの人混みでは食べたくないかも。
2023年03月29日 12:24撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 12:26撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
高尾山山頂はワープで、その下のお手洗いを利用。金毘羅台を経ます。
2023年03月29日 13:24撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
高尾山山頂はワープで、その下のお手洗いを利用。金毘羅台を経ます。
2023年03月29日 13:26撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
JRで帰るので、左行きます
2023年03月29日 13:26撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
JRで帰るので、左行きます
1号路で下山しました
2023年03月29日 13:41撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
1号路で下山しました
人はほぼいなく、快適でした♪
2023年03月29日 13:41撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
人はほぼいなく、快適でした♪
2023年03月29日 13:42撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
アスファルトに出てきました
2023年03月29日 13:43撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
アスファルトに出てきました
気になるお店発見。今度来たいなぁ
2023年03月29日 13:43撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
気になるお店発見。今度来たいなぁ
お花も綺麗〜
2023年03月29日 13:44撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
お花も綺麗〜
真っすぐは帰りません。道路を渡り、こちらへ行きます
2023年03月29日 13:47撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
真っすぐは帰りません。道路を渡り、こちらへ行きます
階段登らず左へ〜
2023年03月29日 13:47撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
階段登らず左へ〜
こっちね
線路沿い
2023年03月29日 13:48撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
こっちね
線路沿い
やまぶき綺麗です
2023年03月29日 13:49撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
やまぶき綺麗です
2023年03月29日 13:49撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 13:49撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 13:50撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
トレイルです!
2023年03月29日 13:52撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
トレイルです!
2023年03月29日 13:53撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
高尾駅方面に左へ進みます!
2023年03月29日 13:54撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
高尾駅方面に左へ進みます!
未知のルートへ進みますよ
2023年03月29日 13:54撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
未知のルートへ進みますよ
2023年03月29日 13:54撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 13:55撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 13:58撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ここを真っすぐ行っちゃうと、最初のトンネルコースになっちゃいます。ここは入らず右に進みます!
2023年03月29日 13:58撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ここを真っすぐ行っちゃうと、最初のトンネルコースになっちゃいます。ここは入らず右に進みます!
こっちね
2023年03月29日 13:58撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
こっちね
この高尾駅の標識はトラップです。最初間違えて進んでしまいましたが、戻ってきました。右側へ行きます
2023年03月29日 13:59撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
この高尾駅の標識はトラップです。最初間違えて進んでしまいましたが、戻ってきました。右側へ行きます
こっちです!
2023年03月29日 14:02撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
こっちです!
ちゃんと道あります
2023年03月29日 14:03撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ちゃんと道あります
2023年03月29日 14:03撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 14:04撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 14:04撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 14:05撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 14:05撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 14:05撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
金比羅神社!!階段を登っていきます
2023年03月29日 14:05撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
金比羅神社!!階段を登っていきます
ここね
2023年03月29日 14:06撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ここね
到着!
2023年03月29日 14:07撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
到着!
2023年03月29日 14:07撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 14:07撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
右の方に階段があり道があります
2023年03月29日 14:07撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
右の方に階段があり道があります
2023年03月29日 14:08撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
看板が寝てました
2023年03月29日 14:09撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
看板が寝てました
2023年03月29日 14:09撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ここをくぐります
2023年03月29日 14:10撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ここをくぐります
フェンス沿いに歩きます
2023年03月29日 14:11撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
フェンス沿いに歩きます
2023年03月29日 14:11撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 14:13撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
2023年03月29日 14:15撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
出てきた!!左手真っすぐアスファルトを歩いて行くと、行きの道にぶつかります。
2023年03月29日 14:16撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
出てきた!!左手真っすぐアスファルトを歩いて行くと、行きの道にぶつかります。

感想/記録
by Bianca

高尾山を知っていた気になっていましたが、色々なコースがあって人が少ないルートがあることを知りました。最初から裏道を歩いていったので、人にあまり出会いたくない方は、参考にしていただけたらと思います。桜はちょうど満開でした。色々な花も見ることができました。なかなか遊べる高尾山付近。楽しかったです♪また何度か訪れたくなりました😊
今度は関東ふれあいの道で裏高尾コースも行きたいです♪
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ