ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5312328
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

犬鳴山〜お菊山〜昭和山〜山中渓

2023年03月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
27.1km
登り
1,624m
下り
1,706m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:52
合計
8:19
8:33
5
8:46
8:46
44
9:30
9:35
14
9:49
9:50
28
10:18
10:19
28
10:47
10:49
27
11:16
11:18
18
11:36
11:36
5
11:41
11:43
5
11:48
11:49
16
12:33
12:33
6
12:39
12:59
65
14:04
14:05
14
14:19
14:29
68
15:37
15:37
16
15:53
15:57
24
16:21
16:24
28
16:52
山中渓駅
道の駅根来さくらの里で買い物と軽食休憩。昭和山と四石山で小休止。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)JR阪和線・日根野駅/南海ウイングバス・犬鳴山BS
 平日は1時間早いバスあり。バスは南海泉佐野駅発のJR日根野駅経由で、どちらがいいか(速かったり安かったり)は梅田起点の場合時間帯で変わります。
帰り)JR阪和線・山中渓駅
コース状況/
危険箇所等
■犬鳴山〜城ヶ峰〜お菊山〜堀河ダム〜道の駅
 府道62号は歩道がなくダンプカーなどがしきりに行きかうので注意。登山口からしばらくは林道と元林道、その後登山道になります。よく整備されていますが、一部ザレ気味の急坂があります。道の駅への府道63号の往復は東側に歩道があります。西側の昭和山登山口へは向かい側から地下道があるのでずっと歩道のある側を歩きましょう。
■道の駅〜昭和山〜槌ノ子峠
 分県登山ガイドで技術レベル3の難路、川上新道。野趣あふれる道ですが、荒れているというより最初から歩く人が少ないという感じで、むしろ最初はしっかり開拓されたのではないでしょうか。イノシシの掘り返した跡で終始足元はボコボコ(人よりイノシシの通行量の方が多いのでは…)、落葉が積もってフカフカですが、一昨昨日に降雨があった割にぬかるんではいません。あ、でもヌタ場みたいな水たまりが2,3ありましたね。足元が柔らかいので道は不明瞭なもののテープとペイントでかなり密にマークがしてあり、手製道標もあるので意外とほとんど迷うことはありません。倒木の迂回に若干のルートファインディングが必要なのと、頂上の北側と、槌ノ子峠手前の鉄塔のある小コルから256m三角点に向かう道だけはやたらはっきりした道がついているので引き込まれないように注意。ロープ場や細いトラバースもありますが切り立った崖というわけではないので恐怖感はありません。
■槌ノ子峠〜四石山〜山中渓駅
 ここまでに較べると癒し系ですが、倒木の迂回路だけは昭和山のようなワイルド風味でした。駅までの府道64号は歩道がなく見通しも悪いので車に注意。
その他周辺情報 山中渓駅の周囲にコンビニ、スーパーはありません。食堂が2,3軒と自販機、トイレはあります。
日根野駅前にて。泉佐野市の公式キャラクター、イヌナキンです。一般公募のデザインを「キン肉マン」のゆでたまごがリライトしたもの。
2023年03月29日 07:34撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 7:34
日根野駅前にて。泉佐野市の公式キャラクター、イヌナキンです。一般公募のデザインを「キン肉マン」のゆでたまごがリライトしたもの。
犬鳴山温泉からスタート。1月はここから和泉葛城山に縦走しましたが、今日は逆向き。空は快晴で気温は肌寒いくらいでベストコンディションです。
2023年03月29日 08:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 8:32
犬鳴山温泉からスタート。1月はここから和泉葛城山に縦走しましたが、今日は逆向き。空は快晴で気温は肌寒いくらいでベストコンディションです。
山桜のモザイクも映えます。
2023年03月29日 08:39撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 8:39
山桜のモザイクも映えます。
コバノミツバツツジ…でいいと思うけれど、ひょっとしたらミツバツツジかも。
2023年03月29日 09:08撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 9:08
コバノミツバツツジ…でいいと思うけれど、ひょっとしたらミツバツツジかも。
なんでここに月極駐車場の看板が???
2023年03月29日 09:25撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 9:25
なんでここに月極駐車場の看板が???
今日の最高地点、城ヶ峰(555m)
2023年03月29日 09:30撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 9:30
今日の最高地点、城ヶ峰(555m)
ネット沿いの道がしばらく続きます。左側は和歌山県。
2023年03月29日 09:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 9:41
ネット沿いの道がしばらく続きます。左側は和歌山県。
今度のはミツバツツジかしら?
2023年03月29日 10:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 10:10
今度のはミツバツツジかしら?
笹峠。ここからずっと左手にビニールテープが張ってあって、頻繁に松茸山につき9月〜11月末は入山禁止の看板が。ビニールテープを越えて入るな、の意味だと思うのですが、ひょっとしたら登山道もNG?
2023年03月29日 10:18撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 10:18
笹峠。ここからずっと左手にビニールテープが張ってあって、頻繁に松茸山につき9月〜11月末は入山禁止の看板が。ビニールテープを越えて入るな、の意味だと思うのですが、ひょっとしたら登山道もNG?
大山谷(383m三角点)への枝道があります。
2023年03月29日 10:31撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 10:31
大山谷(383m三角点)への枝道があります。
僅かに縦走路を外れたところにある、殿尾山ピーク。
2023年03月29日 10:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 10:47
僅かに縦走路を外れたところにある、殿尾山ピーク。
西側への展望良好。右端に関空。
2023年03月29日 10:49撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 10:49
西側への展望良好。右端に関空。
正面にりんくうゲートタワービルと連絡橋。
2023年03月29日 10:58撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 10:58
正面にりんくうゲートタワービルと連絡橋。
あれ、地形図だとこんなところに送電線は走っていないのですが。地形図間違ってる? 偶にあるけど、鉄塔なんてわかりやすいもの間違えるかなあ…
2023年03月29日 11:09撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 11:09
あれ、地形図だとこんなところに送電線は走っていないのですが。地形図間違ってる? 偶にあるけど、鉄塔なんてわかりやすいもの間違えるかなあ…
三等三角点・点名「於菊松」。ここは三角点があるだけ。
2023年03月29日 11:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 11:16
三等三角点・点名「於菊松」。ここは三角点があるだけ。
お菊山。頂上は広場になっていてベンチもあります。玉垣の内にはお菊さんの顕彰碑。
2023年03月29日 11:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 11:32
お菊山。頂上は広場になっていてベンチもあります。玉垣の内にはお菊さんの顕彰碑。
ゴルフ場の左に、緑青色の屋根のお寺風の建物が見えます。変わったクラブハウスだなあと思っていましたが、帰って調べたらほんみちという宗教団体みたいですね。天理教系の。
2023年03月29日 11:34撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 11:34
ゴルフ場の左に、緑青色の屋根のお寺風の建物が見えます。変わったクラブハウスだなあと思っていましたが、帰って調べたらほんみちという宗教団体みたいですね。天理教系の。
ヤマザクラ?越しに大阪湾と関空。
2023年03月29日 11:34撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 11:34
ヤマザクラ?越しに大阪湾と関空。
どこがお菊山頂上の扱いなのか確認できなかったため、一応三角点まで足を延ばします。南東方面。左の台形の山が四石山、その右奥、写真中央が雲山峰。さらに右奥に大福山、俎石山。
2023年03月29日 11:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
3/29 11:42
どこがお菊山頂上の扱いなのか確認できなかったため、一応三角点まで足を延ばします。南東方面。左の台形の山が四石山、その右奥、写真中央が雲山峰。さらに右奥に大福山、俎石山。
四等三角点・点名「於菊山」 かなり新しいですね。
2023年03月29日 11:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 11:42
四等三角点・点名「於菊山」 かなり新しいですね。
堀河谷を挟んで向こう側の梵天山方面。アップダウンの少ない尾根に垂直に沢が何本も走っていて面白い地形です。田切地形?
2023年03月29日 11:51撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 11:51
堀河谷を挟んで向こう側の梵天山方面。アップダウンの少ない尾根に垂直に沢が何本も走っていて面白い地形です。田切地形?
堀河(ほりご)ダム沿いの桜並木が。ところどころ駐車スペースや広場があって花見をしているお年寄りが何組もいました。平日ですからね。
2023年03月29日 12:09撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 12:09
堀河(ほりご)ダム沿いの桜並木が。ところどころ駐車スペースや広場があって花見をしているお年寄りが何組もいました。平日ですからね。
桜越しに。
2023年03月29日 12:11撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 12:11
桜越しに。
ダム湖の中の小島が面白いです。
2023年03月29日 12:12撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 12:12
ダム湖の中の小島が面白いです。
山桜とソメイヨシノの競演。
2023年03月29日 12:15撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 12:15
山桜とソメイヨシノの競演。
最近のレコで堰堤が通行止めという情報を見ましたが、通れました。ここがダメだとかなり遠回りになるので助かった。
2023年03月29日 12:23撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 12:23
最近のレコで堰堤が通行止めという情報を見ましたが、通れました。ここがダメだとかなり遠回りになるので助かった。
道の駅「根来さくらの里」
2023年03月29日 12:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 12:38
道の駅「根来さくらの里」
昭和山登山口へは反対側から地下道で府道63号をくぐります。
2023年03月29日 13:04撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 13:04
昭和山登山口へは反対側から地下道で府道63号をくぐります。
一応フェンスに目立たない案内板が。
2023年03月29日 13:04撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 13:04
一応フェンスに目立たない案内板が。
草木が鬱蒼と茂った沢道です。足元はふかふか。峠までは少し蜘蛛の巣あり。
2023年03月29日 13:09撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 13:09
草木が鬱蒼と茂った沢道です。足元はふかふか。峠までは少し蜘蛛の巣あり。
楠畑峠。上のプレートは「和泉山系 60km縦走コース 大阪勤労者山岳連盟」と書かれています。かつて紀見峠から山中渓までのロングトレイル大会があったそうです。スタートとゴールに鉄道でアプローチできるのはいいかも。
2023年03月29日 13:15撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 13:15
楠畑峠。上のプレートは「和泉山系 60km縦走コース 大阪勤労者山岳連盟」と書かれています。かつて紀見峠から山中渓までのロングトレイル大会があったそうです。スタートとゴールに鉄道でアプローチできるのはいいかも。
突如始まる笹藪!
2023年03月29日 13:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 13:38
突如始まる笹藪!
P330から信達楠畑の方へ下る道との分岐。薄いみんなの足あとはあるようですが、ロープで塞いであります。
2023年03月29日 13:45撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 13:45
P330から信達楠畑の方へ下る道との分岐。薄いみんなの足あとはあるようですが、ロープで塞いであります。
モチツツジみたいな繊毛の生えた葉に、スイカズラみたいな形のピンクの花。何でしょうか?
(追記)ウグイスカグラ?
2023年03月29日 13:48撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 13:48
モチツツジみたいな繊毛の生えた葉に、スイカズラみたいな形のピンクの花。何でしょうか?
(追記)ウグイスカグラ?
川上新道のプレートは他にも数か所ありました。
2023年03月29日 13:51撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 13:51
川上新道のプレートは他にも数か所ありました。
楠峠の名前がついていますが、両側は踏み跡も何もないただの笹藪です。
2023年03月29日 14:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 14:06
楠峠の名前がついていますが、両側は踏み跡も何もないただの笹藪です。
昭和山への分岐。ピークはすぐそこ、ほとんど見えています。縦走の続きはピストンでここに戻ってくるのが正解。他の人のレコで予習済みです。
2023年03月29日 14:19撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 14:19
昭和山への分岐。ピークはすぐそこ、ほとんど見えています。縦走の続きはピストンでここに戻ってくるのが正解。他の人のレコで予習済みです。
昭和山登頂〜
2023年03月29日 14:20撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
3/29 14:20
昭和山登頂〜
正面稜線の後ろに飛び出た均整の取れた形の山が名草山。その右海のすぐ手前にある山は章魚頭姿(たこずし)山でしょうか。島も見えます。
2023年03月29日 14:21撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 14:21
正面稜線の後ろに飛び出た均整の取れた形の山が名草山。その右海のすぐ手前にある山は章魚頭姿(たこずし)山でしょうか。島も見えます。
三等三角点・点名「靭峯」
2023年03月29日 14:22撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 14:22
三等三角点・点名「靭峯」
和歌山県側に下りる分岐。
2023年03月29日 14:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 14:32
和歌山県側に下りる分岐。
足元はイノシシの跡でボコボコ&落ち葉でふかふかですが、桜の花びらが散り敷かれているのでちょっと癒されます。
2023年03月29日 14:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 14:40
足元はイノシシの跡でボコボコ&落ち葉でふかふかですが、桜の花びらが散り敷かれているのでちょっと癒されます。
今度はシダ藪。帰ってから靴を脱いだら中から木の葉と小枝の欠片がたくさん出てきました…
2023年03月29日 14:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 14:42
今度はシダ藪。帰ってから靴を脱いだら中から木の葉と小枝の欠片がたくさん出てきました…
「ほな山」というのは「ほな山行こか」という大阪のNPOらしいです。
2023年03月29日 14:57撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 14:57
「ほな山」というのは「ほな山行こか」という大阪のNPOらしいです。
これは的確な道標。助かりました。
2023年03月29日 15:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 15:01
これは的確な道標。助かりました。
この鉄塔のある小コルは地形が複雑で道が判りにくかったです。
2023年03月29日 15:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 15:01
この鉄塔のある小コルは地形が複雑で道が判りにくかったです。
山桜の小群落。別段どこかで紹介されている名所というわけではありませんが、自分の足で歩いて来た人にしか見られないと思うと有難味があります。
2023年03月29日 15:04撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 15:04
山桜の小群落。別段どこかで紹介されている名所というわけではありませんが、自分の足で歩いて来た人にしか見られないと思うと有難味があります。
しっかりした道がついていますがこちらは間違い。尾根道のはずなのに変だな、と思って少し進んで気づきました。
2023年03月29日 15:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 15:07
しっかりした道がついていますがこちらは間違い。尾根道のはずなのに変だな、と思って少し進んで気づきました。
こっちが正解。少し登ったところにある朽ち木にテープでマークしてあるのが見えます。
2023年03月29日 15:08撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 15:08
こっちが正解。少し登ったところにある朽ち木にテープでマークしてあるのが見えます。
どう見てもただの茂みですが、マークがあります。倒木の迂回路。ほとんどしゃがんで潜り抜ける感じ。中トトロサイズ。
2023年03月29日 15:21撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 15:21
どう見てもただの茂みですが、マークがあります。倒木の迂回路。ほとんどしゃがんで潜り抜ける感じ。中トトロサイズ。
槌ノ子峠。ツチノコって、あのUMAのツチノコでしょうか。こちらは信達楠畑へ下る道。よく整備されています。
2023年03月29日 15:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 15:38
槌ノ子峠。ツチノコって、あのUMAのツチノコでしょうか。こちらは信達楠畑へ下る道。よく整備されています。
反対側、境谷に下る道は荒れています。
2023年03月29日 15:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 15:38
反対側、境谷に下る道は荒れています。
今日はスミレもよく見かけました。これは葉が割と珍しい形をしていると思いますが、同定できません…
2023年03月29日 15:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 15:52
今日はスミレもよく見かけました。これは葉が割と珍しい形をしていると思いますが、同定できません…
今日最後のピーク四石山に到着〜
2023年03月29日 15:53撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
3/29 15:53
今日最後のピーク四石山に到着〜
二等三角点・点名「四ツ石」
2023年03月29日 15:53撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 15:53
二等三角点・点名「四ツ石」
頂上はそこそこ広さがあって綺麗なベンチもありました。
2023年03月29日 15:54撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 15:54
頂上はそこそこ広さがあって綺麗なベンチもありました。
リョウブの林。道はよく整備されて、さっきまでの昭和山に較べると天国です。
2023年03月29日 16:14撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 16:14
リョウブの林。道はよく整備されて、さっきまでの昭和山に較べると天国です。
わんぱく王国閉門の16時半以降通過できなくなるそうです。指示通り沢道に迂回しますが、全く予想もしていなかったのは迂闊。
2023年03月29日 16:24撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 16:24
わんぱく王国閉門の16時半以降通過できなくなるそうです。指示通り沢道に迂回しますが、全く予想もしていなかったのは迂闊。
沢道はあまり明瞭でない区間もありますが、このあとじきに舗装路に出ます。
2023年03月29日 16:27撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 16:27
沢道はあまり明瞭でない区間もありますが、このあとじきに舗装路に出ます。
今年初シャガ。先客のキリギリス?がいました。
2023年03月29日 16:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 16:43
今年初シャガ。先客のキリギリス?がいました。
虫がいない方も。
2023年03月29日 16:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 16:43
虫がいない方も。
JR山中渓駅。シンプルでなかなかいいデザイン。大阪府には2つしかないJRの無人駅です。もう一つも同じ阪和線の長滝駅。
2023年03月29日 16:51撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
3/29 16:51
JR山中渓駅。シンプルでなかなかいいデザイン。大阪府には2つしかないJRの無人駅です。もう一つも同じ阪和線の長滝駅。
駅のホーム。桜を見に来たらしくカメラを提げた人がたくさんいました。平日ということを考えるとかなりの人気。
2023年03月29日 16:54撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 16:54
駅のホーム。桜を見に来たらしくカメラを提げた人がたくさんいました。平日ということを考えるとかなりの人気。
桜越しの鉄橋。実相寺アングル?
2023年03月29日 16:58撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 16:58
桜越しの鉄橋。実相寺アングル?
鉄橋と桜。
2023年03月29日 16:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
3/29 16:59
鉄橋と桜。
地福寺子安地蔵尊。
2023年03月29日 17:05撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 17:05
地福寺子安地蔵尊。
ここはしだれ桜で有名です。
2023年03月29日 17:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 17:06
ここはしだれ桜で有名です。
角度を変えて。
2023年03月29日 17:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 17:06
角度を変えて。
旧熊野街道。紀州街道とも。石畳に風情があります。
2023年03月29日 17:09撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 17:09
旧熊野街道。紀州街道とも。石畳に風情があります。
大衆食堂「王家」。大衆なのに王家とはこれいかに。焼きそばのテイクアウトがあるそうです。ちょっと入りにくい感じだったのでスルーしたのですが惜しかったかも。口コミは評価高いです。
2023年03月29日 17:19撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 17:19
大衆食堂「王家」。大衆なのに王家とはこれいかに。焼きそばのテイクアウトがあるそうです。ちょっと入りにくい感じだったのでスルーしたのですが惜しかったかも。口コミは評価高いです。
跨線橋から。撮り鉄らしい人が数人。カーブの加減と桜の数で、大阪からくる下り列車を撮るのがいい画になりそうです。
2023年03月29日 17:21撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
3/29 17:21
跨線橋から。撮り鉄らしい人が数人。カーブの加減と桜の数で、大阪からくる下り列車を撮るのがいい画になりそうです。
昭和山ピークからの展望はなかなかでした。いよいよあと1回か2回で瀬戸内海に出る期待が高まります。
昭和山ピークからの展望はなかなかでした。いよいよあと1回か2回で瀬戸内海に出る期待が高まります。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル

感想

 有休消化で平日に和泉山脈を歩いてきました。大阪平野一周まであと少し! ゴールの山中渓は桜並木で人気のスポットらしく混雑を避けたのと、平日はスタートの犬鳴山行きに1時間早いバスがあるためちょうどいいチョイスと思っていましたが、当日早朝御堂筋線が止まっていたせいで結局1時間遅い8時半犬鳴山スタートになってしまいました。コースタイム的に結構タイトなので難しそうなら中間地点の道の駅根来さくらの里でエスケープする計画です。

 日根野駅前ローソンの新作トルコ菓子「バクラバ風くるみパイ 」 とコーヒーで40分ほど時間をつぶして、やって来たバスに乗車。そこそこ乗客がいましたが途中の水呑地蔵BSで大勢降りて、終点の犬鳴山まで乗っていたのは私の他にハイカーではなさそうなお婆さん1人だけでした。

 ここから堀河ダムまでは、お菊山の前後でハイカー2人組と地元の散歩らしい軽装の方1人とお会いしただけでした。2人組のご婦人は挨拶を交わしてすれ違う時に「お花綺麗ですねえ」と一言仰っていたのが品があって印象的でした。この辺はサクラとツツジ、あとスミレが綺麗でしたね。展望もなかなかです。

 堀河ダム沿いの桜並木はところどころで車を停めて花見をしている夫婦らしいお年寄りがいました。狭い道ですが上流に民家があり車も結構通ります。しばらく歩道を歩いて道の駅に到着。ここで昼食休憩とお土産購入。花粉症に効くというじゃばらの飴玉と土佐文旦、高野豆腐を購入しました。和歌山って感じです。昼食は持ってきたパンを外のベンチで食べたのですが、めはり寿司など食事になりそうなものも売っていたので折角ならこれを当てにしてくればよかったかも。食事の最中、右折して道の駅に入ろうとする車に対向車が横から突っ込む交通事故がありびっくりでした。幸い両方とも大きな怪我はなかったようです。

 ここまでのペースは概ね予定通りだったので、本日の核心、昭和山に突入。分県登山ガイドでは大阪府で最高の技術レベル3なのでドキドキです。コース状況は概要に書きましたが、平日のこんな難路の山に来る人はいるまいと思っていたら、槌ノ子峠で休憩中のソロハイカーを追い越しました。その先の四石山頂上で長めの休憩をとっていたら追いついて来られたので同じルートを先行されていたのかもしれません。そういえば楠畑峠のあとは蜘蛛の巣が無かったような。
 今回万全を期してヤマレコアプリに予定ルートを入れて行ったのですが、この昭和山周辺はPCEが1.5や1.8のように普段だと見ない数字が表示されて妙でした。判りにくい難路のこととて自覚している以上にゆっくり歩いているのかなと思いましたが、もともとのコースタイムも長めですし、全体の歩くペースも0.5~0.6と表示されましたしやはりおかしい気がします。

 山中渓はサクラの名所らしく平日にもかかわらずカメラを提げた人が大勢歩いていました。もっとも混雑という程ではなく、やはり平日を選んだのは正解だったかと。駅にゴールしてから周辺を散策しましたが、駅前に大衆食堂と、地福寺の近くに卵料理専門店がありました。どっちもちょっと入りにくい店構えでスルーしてしまったので予習してくればよかったな、と。

 今日はそこそこのロングコースに技術レベルの高い難路を組み合わせた計画でどうなることかと思いましたが、おおむね計画通りに歩けました。道間違いもほぼなく(違う道にちょっと入ったりはしてますが、最初から怪しいと思って少し進んでGPSで確認するか、というつもり)内容的に達成感があります。昭和山の急勾配ではずっと足に力を入れていたせいか、下山後は心地よい疲れを感じ満足の山行でした。昭和山は思ったより楽しい山なので、藪のひどいシーズンでなければおススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら