ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532247
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

都民の森〜ムシカリ峠〜三頭山〜ヌカザス山〜イヨ山〜奥多摩湖(浮橋)

2014年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
11.5km
登り
860m
下り
1,338m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
2:08
合計
6:45
9:43
25
10:08
10:13
51
11:04
11:15
14
11:29
11:33
4
11:37
11:38
3
11:41
12:56
4
13:00
13:00
4
13:04
13:04
25
13:29
13:29
20
13:49
13:49
16
14:05
14:05
9
15:09
15:13
40
16:01
16:10
7
16:17
16:23
5
16:28
16:28
0
16:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR武蔵五日市駅からバスで1時間、都民の森をスタート。
(人数が多いと臨時便を出してくれる。この日の2台増発)
帰りは「峰谷橋BS」からJR奥多摩駅へ。
(本当は「小河内神社BS」から帰る予定が…詳しくは写真コーナーで)
コース状況/
危険箇所等
ヌカザス尾根でところどころ倒木あり。クマ目撃の看板あり。
奥多摩湖周辺の道路で走り屋がドリフト走行をしていてとても恐怖。登山者が歩いててもスピード緩めず。警察はああいう輩を捕まえて欲しい!!
その他周辺情報 JR奥多摩駅から徒歩10分「もえぎの湯」
都民の森駐車場で登山計画書を提出!スタート!
2014年10月18日 09:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/18 9:32
都民の森駐車場で登山計画書を提出!スタート!
クマの目撃情報あり。気を引き締めて。
一応、クマ鈴も持ってきました。
2014年10月18日 09:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/18 9:33
クマの目撃情報あり。気を引き締めて。
一応、クマ鈴も持ってきました。
写真でよく見た看板。ちょっとうれしい。
2014年10月18日 09:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/18 9:33
写真でよく見た看板。ちょっとうれしい。
かわいい花を見つけた。
下山後調べたら「シロヨメナ(別名:ヤマシロギク)」だそうです。
2014年10月18日 09:58撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 9:58
かわいい花を見つけた。
下山後調べたら「シロヨメナ(別名:ヤマシロギク)」だそうです。
最初はウッドチップのやさしい小道を歩きます。
2014年10月18日 10:05撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 10:05
最初はウッドチップのやさしい小道を歩きます。
今日の目玉のひとつ!「三頭大滝」!
マイナスイオンあびまくりです☆
2014年10月18日 10:08撮影 by  NEX-3, SONY
4
10/18 10:08
今日の目玉のひとつ!「三頭大滝」!
マイナスイオンあびまくりです☆
こんな感じで、ところどころ紅葉してました。
まだまだこれからもっと紅葉しそう。
2014年10月18日 10:11撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/18 10:11
こんな感じで、ところどころ紅葉してました。
まだまだこれからもっと紅葉しそう。
苔の生えた倒木。いい雰囲気。
2014年10月18日 10:17撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 10:17
苔の生えた倒木。いい雰囲気。
しばらく、川沿いを歩きます。
2014年10月18日 10:20撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 10:20
しばらく、川沿いを歩きます。
何度か川を跨ぐことになるのですが、こんな感じで普通のスニーカーだと濡れちゃいそうなところがあります。
2014年10月18日 10:35撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/18 10:35
何度か川を跨ぐことになるのですが、こんな感じで普通のスニーカーだと濡れちゃいそうなところがあります。
巨大な石が枝に引っかかってました。落石注意です…
2014年10月18日 10:59撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 10:59
巨大な石が枝に引っかかってました。落石注意です…
三頭山を目指します!
2014年10月18日 11:06撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 11:06
三頭山を目指します!
現在地確認。もうちょっとで三頭山山頂!
2014年10月18日 11:25撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 11:25
現在地確認。もうちょっとで三頭山山頂!
三頭山頂上!!ただし西峰(三頭山はその名の通り3つの山頂がある)
2014年10月18日 11:29撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 11:29
三頭山頂上!!ただし西峰(三頭山はその名の通り3つの山頂がある)
富士山絶景ポイント…のはずが、ガスっててうっすらとしか見えず。ざんねん
2014年10月18日 11:31撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 11:31
富士山絶景ポイント…のはずが、ガスっててうっすらとしか見えず。ざんねん
三頭山頂上!!ここが一番高い中央峰!!
2014年10月18日 11:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/18 11:43
三頭山頂上!!ここが一番高い中央峰!!
お昼はおにぎりとカップラーメン!
ミルで挽いたコーヒーと焼きマシュマロもしました。
2014年10月18日 12:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/18 12:00
お昼はおにぎりとカップラーメン!
ミルで挽いたコーヒーと焼きマシュマロもしました。
お昼休憩も終わり、奥多摩湖目指して出発。ここからは、都民の森管轄を外れるので、ほとんど整備されていない山道に入ります。写真はありませんが、いきなり幅30cmぐらいしかない道を歩き始めました。緊張の連続です。
2014年10月18日 13:08撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 13:08
お昼休憩も終わり、奥多摩湖目指して出発。ここからは、都民の森管轄を外れるので、ほとんど整備されていない山道に入ります。写真はありませんが、いきなり幅30cmぐらいしかない道を歩き始めました。緊張の連続です。
2014年10月18日 13:25撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 13:25
山道をがっちり塞ぐ倒木
2014年10月18日 13:35撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 13:35
山道をがっちり塞ぐ倒木
2014年10月18日 13:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/18 13:49
思ってた以上にキツイ登山道です。とにかくけわしい…
2014年10月18日 14:00撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:00
思ってた以上にキツイ登山道です。とにかくけわしい…
2014年10月18日 14:05撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:05
谷の奥から獣の声が…いや、鳥かもしれないけど。
2014年10月18日 14:10撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:10
谷の奥から獣の声が…いや、鳥かもしれないけど。
こんな感じの細っそーい尾根道がたくさんありまして。左も右も急斜面。こわいこわい
2014年10月18日 14:10撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:10
こんな感じの細っそーい尾根道がたくさんありまして。左も右も急斜面。こわいこわい
急坂が多くて、じわじわ膝にきます。
2014年10月18日 14:10撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:10
急坂が多くて、じわじわ膝にきます。
2014年10月18日 14:14撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:14
ヌカザス山山頂!!
漢字だと「糠指山」って書くんですね。
さて、ここらへんで計画より20分遅れています。
このままではバス時間に間に合いません。
小河内神社バス停の16:11 を逃すと18:12までバスがないんです。
…急ぎます!
2014年10月18日 14:17撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:17
ヌカザス山山頂!!
漢字だと「糠指山」って書くんですね。
さて、ここらへんで計画より20分遅れています。
このままではバス時間に間に合いません。
小河内神社バス停の16:11 を逃すと18:12までバスがないんです。
…急ぎます!
写真では分かりにくいですが、かなり急です。ヒザが…
2014年10月18日 14:28撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:28
写真では分かりにくいですが、かなり急です。ヒザが…
この木の根がとても気になって。すごく力強くて。
2014年10月18日 14:30撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:30
この木の根がとても気になって。すごく力強くて。
登山道があやふやな所が沢山あります。油断してると道を間違えると思います。地図、コンパス、GPSは必須です。
2014年10月18日 14:30撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:30
登山道があやふやな所が沢山あります。油断してると道を間違えると思います。地図、コンパス、GPSは必須です。
…これをどうやって降りろと?的なところが増えてきました…
2014年10月18日 14:32撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:32
…これをどうやって降りろと?的なところが増えてきました…
足の踏み場がなくルートに困ります…
2014年10月18日 14:43撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:43
足の踏み場がなくルートに困ります…
通るな!と言われている感じですが、進まねば…
2014年10月18日 14:46撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:46
通るな!と言われている感じですが、進まねば…
2014年10月18日 14:48撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 14:48
イヨ山到着!!!
でもバス時間がっー!!休まず下山!
2014年10月18日 15:09撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 15:09
イヨ山到着!!!
でもバス時間がっー!!休まず下山!
あ、これなんだろー……いやいや休まず下山!
2014年10月18日 15:18撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 15:18
あ、これなんだろー……いやいや休まず下山!
山をおりました!バス出発まであと10分…間に合うかも!
2014年10月18日 15:54撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 15:54
山をおりました!バス出発まであと10分…間に合うかも!
ここで誤算が!!
登山口と浮島までの道のりが、山地図とちがうううう!
かなり迂回しないと降りれない。遠い…遠いよ浮島
2014年10月18日 16:04撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 16:04
ここで誤算が!!
登山口と浮島までの道のりが、山地図とちがうううう!
かなり迂回しないと降りれない。遠い…遠いよ浮島
2014年10月18日 16:04撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 16:04
うっ…まだ降りるのか…しかも階段か…
2014年10月18日 16:04撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 16:04
うっ…まだ降りるのか…しかも階段か…
やっときたーーーーー浮橋!ドラム缶橋!
そして、そして、バス時間♪
2014年10月18日 16:10撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/18 16:10
やっときたーーーーー浮橋!ドラム缶橋!
そして、そして、バス時間♪
バスが行ってしまいました。あはははは。
湖が綺麗(涙)
2014年10月18日 16:12撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/18 16:12
バスが行ってしまいました。あはははは。
湖が綺麗(涙)
ホントに浮いてるんですねー。ゆらゆらするの。
2014年10月18日 16:12撮影 by  NEX-3, SONY
3
10/18 16:12
ホントに浮いてるんですねー。ゆらゆらするの。
2014年10月18日 16:12撮影 by  NEX-3, SONY
10/18 16:12
さよなら、浮橋!
いやー、楽しかった。
(このあと、地元の方に少し歩いた先の「峰谷橋BS」というところから1時間後に出るバスを紹介してもらいなんとか帰れました)
2014年10月18日 16:22撮影 by  NEX-3, SONY
6
10/18 16:22
さよなら、浮橋!
いやー、楽しかった。
(このあと、地元の方に少し歩いた先の「峰谷橋BS」というところから1時間後に出るバスを紹介してもらいなんとか帰れました)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール
共同装備
ガスカートリッジ コンロ

感想

紅葉にはまだちょっと早い感じでしたが、天気に恵まれ気持ちのいい登山でした。
後半のルートがかなり険しく、ペースが上がらず…。
計画した「小河内神社バス停」からの予定のバスに間に合わなくて次のバスまで2時間待ちを覚悟しましたが、少し先のバス停「峰谷橋バス停」を地元の人に教えてもらえて助かりました!(それでも50分ぐらいは待ちましたが、トイレ行ったり雑談して休んでたらあっというまw)
またチャレンジしてみたい縦走でしたー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら