記録ID: 5323478
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ッ峠山
2023年04月01日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,678m
- 下り
- 1,530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:43
距離 19.5km
登り 1,679m
下り 1,538m
16:54
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 下吉田駅→地元駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんでしたが、 霜山下降点から以降はロープ場の連続。 |
写真
舗装路を登山口に向け、歩き中。
花の写真撮ったり、野菜を買ったりして
相棒はユルユル感出し過ぎ。三ツ峠なめてるだろ?おまけに舗装路歩きは大の苦手な相棒。
歩くの遅すぎ。ただでさえ、スタート遅れてるのに、、
花の写真撮ったり、野菜を買ったりして
相棒はユルユル感出し過ぎ。三ツ峠なめてるだろ?おまけに舗装路歩きは大の苦手な相棒。
歩くの遅すぎ。ただでさえ、スタート遅れてるのに、、
意外だったのは南アルプスが見渡せた事。
今年は絶対に絶対に絶対に絶対に(笑)
行くからなぁ。まぁ、激戦の予約取れたら
ですが、、以前のように山小屋も予約不要みたいなのはもう二度とないんでしょうね。
コロナによって変わった事たくさんありますゃね。
今年は絶対に絶対に絶対に絶対に(笑)
行くからなぁ。まぁ、激戦の予約取れたら
ですが、、以前のように山小屋も予約不要みたいなのはもう二度とないんでしょうね。
コロナによって変わった事たくさんありますゃね。
ところがです。
霜山下降点から新倉山方面に降りたら
激坂。ロープ場。
いっべんに平和がぶっ飛び、
目も覚めました(笑)
おまけに外国人の方が普通の格好で
カメラ片手にロープ場登ってきて
二度びっくり。
霜山下降点から新倉山方面に降りたら
激坂。ロープ場。
いっべんに平和がぶっ飛び、
目も覚めました(笑)
おまけに外国人の方が普通の格好で
カメラ片手にロープ場登ってきて
二度びっくり。
感想
おはようございます。いやいや、いきなりの人身事故でスタート遅れ。
何か歯車のあわない一日になる予感がしましたが、実際にそうなってしまいました。
今回歩いたコースもトレーニング?
ユルユル感いっぱいで来てた相棒にそう言われてしまいました。くらい後半府戸尾根を離れたあたりからそう思ってしまいました。
この三ツ峠は思い出がありまして
1人で来た時にアルプスおじさん→俺が勝手に
そう言っているだけですが、
そのおじさんと意気投合?し、
たぶん馬返しのあたりから帰りの電車で
大月駅までご一緒したおじさんとの出会いが
懐かしく感じました。おじさん、あの時から
2年後に私もアルプスデビューしましたよ。
あの時の南アルプスを熱く語っていた
おじさんに伝えたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する