ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532535
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

526紅葉の大普賢岳から伯母谷覗き、山友さんとテン泊

2014年10月18日(土) 〜 2014年10月19日(日)
 - 拍手
annyon Hiroo1991 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
23:43
距離
13.0km
登り
1,551m
下り
1,540m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:42
休憩
1:34
合計
6:16
10:24
10:24
65
11:29
11:33
39
12:12
12:26
51
13:17
14:32
74
15:46
15:47
24
16:11
2日目
山行
2:48
休憩
0:11
合計
2:59
6:27
21
6:48
6:49
54
7:43
7:45
24
8:09
8:14
5
8:19
8:19
21
8:40
8:42
29
9:11
9:12
14
歩数:27772歩、距離:13.2km、累積標高:1262m、ザック重:14kg
天候 一日目、快晴、7〜15℃
二日目、快晴、0〜14℃
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R169新伯母峰トンネル南口から和佐又林道に入り
和佐又ヒュッテ駐車場(1日\1,000*2)
その他周辺情報 和佐又キャンプ場に携帯電話の基地局あり
大普賢岳山頂および伯母谷覗で電話OK
和佐又キャンプ場
満車状態
2014年10月18日 09:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/18 9:52
和佐又キャンプ場
満車状態
見上げると大普賢岳
2014年10月18日 10:14撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/18 10:14
見上げると大普賢岳
和佐又のコル
クロスポイント
ベンチ、コース案内有り
2014年10月18日 10:25撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/18 10:25
和佐又のコル
クロスポイント
ベンチ、コース案内有り
色とりどりでまさに見頃!
素晴らしいです。
(COOPER)
2014年10月18日 10:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/18 10:57
色とりどりでまさに見頃!
素晴らしいです。
(COOPER)
力強いブナとカエデの共演!
実に美しいです。
(COOPER)
2014年10月18日 10:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
10/18 10:59
力強いブナとカエデの共演!
実に美しいです。
(COOPER)
まだまだ紅葉初め
2014年10月18日 11:20撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/18 11:20
まだまだ紅葉初め
大峰の釈迦ヶ岳方面
青空広がってます
2014年10月18日 11:25撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/18 11:25
大峰の釈迦ヶ岳方面
青空広がってます
垂直の岩壁
落石に注意し早々に通過
2014年10月18日 11:42撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/18 11:42
垂直の岩壁
落石に注意し早々に通過
笙の窟で
生花供え祈祷準備中
白装束の御婦人方
2014年10月18日 11:47撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/18 11:47
笙の窟で
生花供え祈祷準備中
白装束の御婦人方
ジンジソウ
見つかった!
2014年10月18日 11:50撮影 by  NEX-5N, SONY
5
10/18 11:50
ジンジソウ
見つかった!
石の鼻から
ビューポイント
2014年10月18日 12:14撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/18 12:14
石の鼻から
ビューポイント
COOPERさん夫妻
撮影に夢中
2014年10月18日 12:15撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/18 12:15
COOPERさん夫妻
撮影に夢中
鉄階段続き
急登です
2014年10月18日 12:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/18 12:29
鉄階段続き
急登です
樹林の間から
見えてきた目的地
伯母谷覗き(白い岩)
2014年10月18日 12:32撮影 by  NEX-5N, SONY
10/18 12:32
樹林の間から
見えてきた目的地
伯母谷覗き(白い岩)
トラバース
冬期積雪時は
要注意箇所です
2014年10月18日 12:33撮影 by  NEX-5N, SONY
10/18 12:33
トラバース
冬期積雪時は
要注意箇所です
大普賢岳の東斜面
岩壁、紅葉してる
2014年10月18日 12:36撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/18 12:36
大普賢岳の東斜面
岩壁、紅葉してる
下りもあり
2014年10月18日 12:40撮影 by  NEX-5N, SONY
10/18 12:40
下りもあり
2014年10月18日 12:48撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/18 12:48
大普賢岳山頂
1780m
2014年10月18日 13:48撮影 by  NEX-5N, SONY
5
10/18 13:48
大普賢岳山頂
1780m
山頂から南西
八経ヶ岳方面
2014年10月18日 13:18撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/18 13:18
山頂から南西
八経ヶ岳方面
山頂から南南西
七曜岳から行者還岳
弥山へと続く奥駆道
2014年10月18日 13:46撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/18 13:46
山頂から南南西
七曜岳から行者還岳
弥山へと続く奥駆道
山頂から北西
稲村ヶ岳〜山上ヶ岳
2014年10月18日 13:46撮影 by  NEX-5N, SONY
5
10/18 13:46
山頂から北西
稲村ヶ岳〜山上ヶ岳
水太覗方向へ下る
2014年10月18日 13:49撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/18 13:49
水太覗方向へ下る
山頂直下に展望岩
2014年10月18日 13:55撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/18 13:55
山頂直下に展望岩
奥さんも
2014年10月18日 13:57撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/18 13:57
奥さんも
そこから
奥駆北斜面の紅葉
2014年10月18日 13:54撮影 by  NEX-5N, SONY
5
10/18 13:54
そこから
奥駆北斜面の紅葉
鮮やかな紅葉
2014年10月18日 14:01撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/18 14:01
鮮やかな紅葉
水太覗
2014年10月18日 14:13撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/18 14:13
水太覗
2014年10月18日 14:14撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/18 14:14
水太覗から
大普賢岳
2014年10月18日 14:11撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/18 14:11
水太覗から
大普賢岳
大普賢岳の巻き道
大峰奥駆道です
2014年10月18日 14:21撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/18 14:21
大普賢岳の巻き道
大峰奥駆道です
水太覗から1時間ほど
阿弥陀ヶ森の結界門
伯母谷覗は
この分岐を右へ
2014年10月18日 15:48撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/18 15:48
水太覗から1時間ほど
阿弥陀ヶ森の結界門
伯母谷覗は
この分岐を右へ
トリカブト
最後の一輪か
2014年10月18日 15:58撮影 by  NEX-5N, SONY
10/18 15:58
トリカブト
最後の一輪か
伯母谷覗に到着
早速テント設営
2014年10月18日 16:14撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/18 16:14
伯母谷覗に到着
早速テント設営
先客あり
2014年10月18日 16:50撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/18 16:50
先客あり
大普賢岳方面
夕陽の光線
2014年10月18日 16:14撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/18 16:14
大普賢岳方面
夕陽の光線
伯母谷です
2014年10月18日 17:00撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/18 17:00
伯母谷です
伯母谷覗と大台ヶ原
2014年10月18日 17:01撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/18 17:01
伯母谷覗と大台ヶ原
伯母谷覗の絶壁
2014年10月18日 17:01撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/18 17:01
伯母谷覗の絶壁
今回はテントでなく
ツェルト
2014年10月18日 17:05撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/18 17:05
今回はテントでなく
ツェルト
COOPERさんのテント
かっこよすぎます
2014年10月18日 17:08撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/18 17:08
COOPERさんのテント
かっこよすぎます
陽が暮れてきた
2014年10月18日 17:41撮影 by  NEX-5N, SONY
6
10/18 17:41
陽が暮れてきた
大台ドライブウェーに
車の灯り
2014年10月18日 17:43撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/18 17:43
大台ドライブウェーに
車の灯り
星が現れる
大普賢岳に
2014年10月18日 18:04撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/18 18:04
星が現れる
大普賢岳に
焼き肉とは豪華な夕食
COOPERさん夫妻
2014年10月18日 18:19撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/18 18:19
焼き肉とは豪華な夕食
COOPERさん夫妻
annyonは私は一人キムチ鍋
野菜、豚肉、豆腐、ウインナー
キムチ鍋キューブ、1個
2014年10月18日 18:19撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/18 18:19
annyonは私は一人キムチ鍋
野菜、豚肉、豆腐、ウインナー
キムチ鍋キューブ、1個
天の川に
熊野灘の灯り
2014年10月18日 19:04撮影 by  NEX-5N, SONY
9
10/18 19:04
天の川に
熊野灘の灯り
見上げてごらん大普賢岳の空を
(COOPER)
2014年10月18日 19:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
10/18 19:16
見上げてごらん大普賢岳の空を
(COOPER)
星降る大普賢岳
(COOPER)
2014年10月18日 20:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
10/18 20:18
星降る大普賢岳
(COOPER)
ここから、二日目
4:42、テントと月
テント内の室温は2℃
2014年10月19日 04:41撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/19 4:41
ここから、二日目
4:42、テントと月
テント内の室温は2℃
南の空にオリオン座
2014年10月19日 04:28撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/19 4:28
南の空にオリオン座
朝食、残りキムチ鍋に
おにぎりを入れて雑炊
なかなか旨かった
2014年10月19日 04:47撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/19 4:47
朝食、残りキムチ鍋に
おにぎりを入れて雑炊
なかなか旨かった
オリオン注ぐ暁の大普賢岳
(COOPER)
2014年10月19日 04:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/19 4:53
オリオン注ぐ暁の大普賢岳
(COOPER)
東の空が色づいてきた
5:15 朝焼けです
2014年10月19日 05:14撮影 by  NEX-5N, SONY
5
10/19 5:14
東の空が色づいてきた
5:15 朝焼けです
撮影に夢中の
COOPERさん
2014年10月19日 05:29撮影 by  NEX-5N, SONY
5
10/19 5:29
撮影に夢中の
COOPERさん
朝日を受け
微妙に変化する
2014年10月19日 05:55撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/19 5:55
朝日を受け
微妙に変化する
覗きの先端から
先客のテント
2014年10月19日 06:02撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/19 6:02
覗きの先端から
先客のテント
伯母谷
2014年10月19日 05:57撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/19 5:57
伯母谷
日の出の瞬間
6:05
2014年10月19日 06:05撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/19 6:05
日の出の瞬間
6:05
12秒後
2014年10月19日 06:05撮影 by  NEX-5N, SONY
7
10/19 6:05
12秒後
赤味を増してきた
2014年10月19日 06:08撮影 by  NEX-5N, SONY
5
10/19 6:08
赤味を増してきた
朝日が当たって山肌が
赤く染まった、
6:08、モルゲンロートだ
2014年10月19日 06:08撮影 by  NEX-5N, SONY
10
10/19 6:08
朝日が当たって山肌が
赤く染まった、
6:08、モルゲンロートだ
片付けが終わって
6:30、陽はすっかり
昇った、日の出25分後
2014年10月19日 06:30撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/19 6:30
片付けが終わって
6:30、陽はすっかり
昇った、日の出25分後
6:31下山スタート
2014年10月19日 06:42撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/19 6:42
6:31下山スタート
樹間から眩しい太陽
2014年10月19日 06:43撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/19 6:43
樹間から眩しい太陽
大普賢岳に小普賢岳
2014年10月19日 07:00撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/19 7:00
大普賢岳に小普賢岳

台高の山並み
2014年10月19日 07:33撮影 by  NEX-5N, SONY
7
10/19 7:33

台高の山並み
北西に
金剛山、葛城山、水越峠
さらに六甲の山並み
2014年10月19日 07:38撮影 by  NEX-5N, SONY
5
10/19 7:38
北西に
金剛山、葛城山、水越峠
さらに六甲の山並み
annyonは大普賢岳へ
2014年10月19日 07:44撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/19 7:44
annyonは大普賢岳へ
八経ヶ岳から弥山
頂仙岳
2014年10月19日 07:45撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/19 7:45
八経ヶ岳から弥山
頂仙岳
左に振って
孔雀岳、仏生ヶ岳、八経ヶ岳
2014年10月19日 07:45撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/19 7:45
左に振って
孔雀岳、仏生ヶ岳、八経ヶ岳
伯母谷覗をズームアップ
2014年10月19日 07:46撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/19 7:46
伯母谷覗をズームアップ
下山道の紅葉
朝日が当たって鮮やか
2014年10月19日 07:51撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/19 7:51
下山道の紅葉
朝日が当たって鮮やか
大普賢岳
東斜面の紅葉
2014年10月19日 08:22撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/19 8:22
大普賢岳
東斜面の紅葉
下山道から
2014年10月19日 08:50撮影 by  NEX-5N, SONY
10/19 8:50
下山道から
キャンプ場手前
ススキが美しい
2014年10月19日 09:21撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/19 9:21
キャンプ場手前
ススキが美しい
帰路、杉の湯に¥700
日帰り入浴は11:00から
1
帰路、杉の湯に¥700
日帰り入浴は11:00から
撮影機器:

装備

個人装備
行動表 ルート図 提出用計画書 GPS タブレット スマホ 筆記具 ノート ライター ミニナイフ ファーストエイドキッド トイレットペーパー タオル ハンカチ 雨具 防寒具 ダブルストック ビニール袋 万歩計 温度計 カメラ バッグ 予備電池 充電池 ヘッドランプ LEDランタン ツェルト マット シュラフ エアー枕 ザック45+5L ザックカバー コッフェル コップ バーナー ガスカートリッジ 行動食 非常食 メイン食料 飲料(2L) 粉末ポカリ

感想

COOPERさん夫妻と一緒に大峰・伯母谷覗きへ行った。
紅葉に夕焼け星空、朝焼け、日の出の撮影と盛りだくさん。
二日間とも快晴、無風、月の出は遅く、月齢24で暗い月
撮影には好条件が揃った。後は腕次第だが
COOPERさんの指導で、二度目の星空撮影に挑戦するも
マニュアル撮影は難しくピントがうまく合わせられなかった。
帰路、杉の湯のいい湯に浸かってきれいさっぱり。
COOPERさん、今回もいろいろとお世話になりました。

昨年嫁さんとテン泊した伯母谷覗にアンニョンさんをお誘いしました。
昨年は紅葉の時期を逃し11月中旬に下見として訪れましたが、
月が出て星は撮れず、太陽の位置も覗の稜線上に掛かって大普賢岳に朝陽が
当たらなかったことなど、色々と条件を確認することが出来ました。
今年は紅葉の時期に再訪する計画を入れていました。

紅葉は、和佐又コルから100mほど上がったあたりがちょうど見頃。
いつものことですが、こうなるとほとんど前に進みません。
今日はテン泊でゆるい行程なのも拍車を掛けます。
大普賢岳山頂では、40kgもの荷物を担がれた厳冬奥穂トレの方とお話出来
(18Lポリタン満水×2個!)、冬の大峰でお会いしましょうとお別れしました。

伯母谷覗では、まさかの先着者がおられ、特等席はその方が張られました。
僕たちは覗の前で何とか寝れそうな場所に張りました。
日没後、快晴、無風、澄んだ空気、月の出1:36と素晴らしい条件にて、
星撮影を始めます。撮り始めは天の川を、暁の頃にはオリオン座が夜の大普賢岳を
演出してくれました。
今年は条件的に星撮影に恵まれなかったので、うっ憤を晴らす会心の撮影が
出来ました。朝焼けもバッチリ大普賢岳に光が届き、素晴らしいモルゲンロートが
見れました。

嫁さんが調子が悪くなり、一人で先に帰り出すハプニングもありましたが、
(北)小普賢岳直下で追いつき、事なきを得ました。
今までただついて来てただけと思っていたのに、地形が怪しいところは
確実にルート確認するなど、いつのまにか成長してたんだなぁと嬉しくなりました。
アンニョンさんには大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
そして、久しぶりにご一緒出来、楽しいテン泊が出来ました。
どうもありがとうございました。

COOPER

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1799人

コメント

やっぱりannyonさんだったのですね
こんにちは
鉄階段付近のすれ違いので「あと二人きます」と言われた時にannyonさんかな?と一瞬思ったのですがCOOPERさんご夫妻のお顔を知らなかったのでやっぱり違うか、と声を掛けず仕舞いでした。申し訳ございません。
伯母谷覗の付近では誰にも会わなかったのでそんなに人気ないのかなあ?と思っていたのですが先客が居られたということはやはり知る人ぞ知る場所なのですね。私も次回はテント泊で行ってみたいです。
2014/10/20 12:24
Re: やっぱりannyonさんだったのですね
KazuzoPaPaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
同じ日に、伯母谷覗きまで紅葉撮りに行かれていたとは嬉しいですね。
石の鼻から大普賢岳の間ですれ違ったんですね。
確かに大普賢岳〜阿弥陀ヶ森方面はほとんど出会いませんね。
岩湧山でguuさんからKazuzoPaPaさんの事を伺ったことがあります。
私も普段は岩湧山や金剛山に行ってます。
地元なので出会える日が来ますね。楽しみにしています。
2014/10/20 12:45
素晴らしい写真ばかりです
annyonさん、Hiroo1991さんと奥様 本当にお疲れ様でした。
2日間共 快晴で 紅葉も見られて良かったですね。
どの写真も額に入れたいものばかりです。
テン泊すると、夕日、星空、朝日等 1日の移り変わりが撮れるからいいすね。
伯母谷覗付近でテントを張られたそうですが、強風の時は ちょっと怖いですよね。
機会があれば 是非 歩いて見たいコースです。
2014/10/20 15:23
Re: 素晴らしい写真ばかりです
karchi さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
本当に良い天気に恵まれました。
さらに雲海までみられたらもっと良かったんですが。
確かに伯母谷覗きの崖際、強風は怖いですね。
前回、9月28日に稲村ヶ岳〜山上ヶ岳に行きましたが紅葉が始まった頃でした。
それから約1ヶ月、山はすっかり秋に変わりました。
これから、いよいよ紅葉シーズンが始まりますね。
山野草の季節から、紅葉、霧氷、雪景色と移っていくのが楽しみですね。
2014/10/20 18:41
annyonさん こんばんは!
朝日の当たる伯母谷覗からの景色は何とも言えないくらいきれいですね!
こんな景色に出合えるのはやっぱりテン泊の魅力ですね。
2日間好天に恵まれ、さぞいい山行だっただろうなと想像しています。
お疲れ・・じゃなくてお楽しみでしたね!
2014/10/20 21:43
Re: annyonさん こんばんは!
s_fujiwaraさん、こんばんは。
今回は、s_fujiwaraさんが7月1日に歩かれたルートを地図ロイドに入れました。
二日間とも良い天気でした。大峰では滅多にないですね。
満天の星に、朝焼け、日の出での瞬間、モルゲンロートとテン泊ならではの楽しみを存分に味わいました。
2014/10/21 21:39
annyonさんCOOPERさんこんばんは!
9月末に大普賢岳を歩いたとき、語り部の方から伯母谷覗きの話を聴き、行ってみたいと思ったのですが、なんとまぁ! 凄いところにテント張るんですね!
私はお尻がムズムズして寝付けそうにないです
どの写真も素晴らしいですね! 撮影に夢中になるCOOPERさんご夫妻の写真を撮るannyonさんの姿を想像するとなんだか微笑ましいです
2014/10/20 23:50
Re: annyonさんCOOPERさんこんばんは!
cocoperi さん、こんばんは。
絶景ポイントにテン泊のアイデアはCOOPERさんの十八番です。
私は、それに乗っかかって楽々連れて行ってもらってます。
誠に頼もしい青年です。
親子ほど離れてますが何とかついて行ってます。
COOPERさんの写真良いでしょ。こっそり撮ってアップしてます。
2014/10/21 21:45
コメントありがとうございます!
KazuzoPaPaさん、こんばんは。

「あと二人きます」のすれ違いが、同じ付近で2度あったので
どちらのお方かは分かりませんが、とにかく知り合えず残念でしたね!
伯母谷覗はネットでそこそこヒットしますので人気はある方だと思いますが、
アクセス的になかなか足が向かない、というのが実際のところではないでしょうか。
景色は文句なし一級品ですし、星景も凄かったので是非テン泊をお薦めします。
今後とも宜しくお願いします。


karchiさん、こんばんは。

二日とも快晴で、紅葉もよかったですし、覗では最高の星景とモルゲンにも
出会えて、会心のテン泊でした。
今回はヤマテンで風が弱いことも確認済みでしたが、もし強ければ、
5分ほど下った通常のテン場で張っていたかもです。
でもやっぱり覗の前で張るのが醍醐味ですよねw


s_fujiwaraさん、こんばんは。

今回はまさに昨年の下見が活きた山行でした。
天気、月の出時刻、秋の星座など、好条件が重なり、星やモルゲンの素晴らしい
撮影が出来ました。三脚がただの錘になる時もありますが、こういう時は
担いで来てよかったと思えますw ただ贅沢な悩みですが、景色がずっと同じなので
さすがにテン泊だと写真的には稲村ヶ岳を撮れる場所がすぐ近くにあればと
思いました。。。


cocoperiさん、こんばんは。

テントは崖から5mほど山側に張ってるので、現場で見るとそれほどでもないかもです。
朝起きたらこの景色が見れるというのは、何とも贅沢なテン場だなと思います。
5分ほど下ると細い沢に水が流れていますので、セイシェルで浄水して飲めます。
写真は僕はいつも撮る側ですが、アンニョンさんはいつも撮って下さるので有難いですw

COOPER
2014/10/21 0:30
annyonさん COOPERさん&奥さん おはようございます!
◎ 二日間とも快晴で良かったですね〜! 紅葉もバッチシ!星空もバッチシ!朝焼けも全てがバッチシの写真ばかりで羨ましい限りです。
◎ 伯母谷覗きは今度日帰りで行こうと思ってましたが、テント泊でも行きたいと思いました!
◎ 参考に成る素晴らしいレコを、ありがとうございました! m(_ _)m
2014/10/21 8:32
Re: annyonさん COOPERさん&奥さん おはようございます!
mypaceさん、こんばんは。

ありがとうございます!予想以上に最高の条件でした。
翌朝に雲海とモルゲンを一緒に撮れたらパーフェクトでしたね。(密かに狙ってましたが)
個人的には、ここは日帰りはもったいないと思います。
テン泊で気持ちいい朝を迎えたいところですね。
大普賢岳から阿弥陀ヶ森は初めて歩きましたが、奥駈道の雰囲気たっぷりで
いい縦走路でした。

COOPER
2014/10/21 21:33
Re: annyonさん COOPERさん&奥さん おはようございます!
mypace さん、こんばんは。
二日間とも良い天気に恵まれました。
大峰では滅多にないことですね。
同じ日に、s_fujiwaraさんは大台ヶ原でしたが、ガスっていましたね。
少し離れているだけですが、大台は雨が多いと言うことですね。
伯母谷覗き、なかなかの絶景ポイントですよ。
2014/10/21 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら