記録ID: 532796
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳(鈴鹿セブンマウンテン5座目)
2014年10月19日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 910m
- 下り
- 906m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:40
8:20
150分
登山口
10:50
11:00
0分
東雨乞岳山頂
11:00
11:20
160分
雨乞岳山頂
14:00
武平峠駐車場
天候 | 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
マーカーをよく見ないと道迷いする可能性あり。 危険箇所は特にありませんが極端に道幅が狭くなっている箇所があるので注意です。 徒渉箇所も多くあり雨上がり時に水嵩が増していると厳しい箇所があるかもです。 ロープは2〜3箇所ありました。2〜3mほどなので特に問題無く上り下りできると思います。 7人山コル【7番】より開けてきますが徐々に急峻な道になります。 景観は雨乞岳山頂よりも東雨乞岳の方が良いです。 山頂も広いので昼食とるならこっちの方が良いでしょう。 |
その他周辺情報 | 湯の山温泉。アクアイグニスなど。 |
写真
感想
今日も昨日同様、秋晴れ!
以前より、雨乞岳の情報がイマイチなことばかりで敬遠していたのですが
7マウンテン制覇するには通らねばならぬ道と思い、カミさんと攻略してきました!
『コースが不明』『山頂手前の急峻な道』『徒渉が多く歩き辛い』…など。
コースに関しては2度ほど間違えた道を歩みかける場合がありましたが、
全体的に楽しく登れる山だな〜と思いました。鈴鹿セブンマウンテン5座目ですが、ベスト3に入るかも。
これからもっと深い秋や春など新緑を楽しむにはいい山だと思いますね。
歩き疲れましたがカミさんも気に入ってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する