記録ID: 5331982
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳のお花探索
2023年04月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:27
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くの管理の方に駐車場に案内誘導して頂き、バックオーライまで手招きして頂いたので募金箱にチップを入れさせていただきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレ場の急登や痩せ尾根で一歩踏み外すと滑落の危険や滑りやすい所もありますが、注意していれば特に危険個所はありません。 急登の個所は雨が降った後などはぬかるみ状態になり、晴れた日にはざらついて滑りやすいので気を付ける必要があります。 |
写真
撮影機器:
感想
3月31の予報では晴れだったけれど、今朝4時に起きてみれば晴れ時々曇りになっていて、登ってみれば曇りの方が多かった。
でも時々青空が一部に見えて何とか眺望も楽しめたし、やはり今日は藤原岳のお花が目的なのでそちらに集中することにしましょう😀。
先月の入道ヶ岳より数は少ないけれど、入道ヶ岳に無い花も見れて良かったです。
また、行きは豊橋から来られた3人組の方とお話をしながら途中まで楽しめましたし(福寿草を見て帰って行かれました)、頂上でも写真を撮りやっこしたり、名古屋から中学生の男の子が一人で登頂していて🙄写真を撮ってあげたり、下山中も鈴鹿の4人グループの方達と一緒にお話ししながら登山口までお付き合い頂きました。
また、駐車場ではニワトリやヤギの放し飼いでのどかな風景に癒されました😀。
いつもの単独登山のマイペースで好き勝手な行動と、いろんな人たちとの交流、情報交換ができ、今日も満足できました。
なお、コース状況は「まったん。」さんのレコを参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する