記録ID: 5335887
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉
2023年04月05日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,439m
- 下り
- 1,428m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅北口 大倉行 https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000800350-1/nid:00127899/rt:0/k:%E6%B8%8B%E6%B2%A2%E9%A7%85%E5%8C%97%E5%8F%A3 大倉 渋沢駅北口行 https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000800127-1/nid:00127910/rt:0/k:%E5%A4%A7%E5%80%89(%E7%A7%A6%E9%87%8E%E5%B8%82) |
その他周辺情報 | 鍋割山荘 鍋焼きうどん https://nabewari.net/ 渋沢駅北口 なんつッ亭 秦野本店 熊本ラーメン https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140804/14000187/ |
写真
感想
先週の大山に引続き、春のトレーニング登山第二弾!。
中4日で筋肉痛が残った状態での大倉尾根はきつかったけど、何とか去年と同じタイムで登れました。
鍋割山荘では行列が20人で、鍋焼きうどんを食べるまで35分待ちでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する