記録ID: 5336224
全員に公開
ハイキング
甲信越
六万騎山*坂戸山山麓
2023年04月04日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:09
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 180m
- 下り
- 173m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新潟周遊プラン 川越−花園出発 軽自動車 7,900円 |
その他周辺情報 | 魚沼の里 https://www.uonuma-no-sato.jp/ 「八海山みんなの社員食堂」でランチをいただきました とっても美味しかったです 大和屋 美味しいメンチカツ、今回はgetできましたヾ(o´∀`o)ノ 神泉の湯 ドライブパスがあったので湯沢まで高速で移動しました♨️ http://www.shinsennoyu.com/ |
写真
装備
備考 | 谷川岳PAでお水を汲む容器。今回は忘れちゃいました。 |
---|
感想
*越後の早春花巡り*
雪国植物園〜越後丘陵公園〜六万騎山〜坂戸山の麓を巡ってきました
期待していた六万騎は全体的に見頃過ぎ。完全にタイミング外しました><
今回は六万騎はパスして、越後丘陵公園カタクリ群生地か坂戸山周回した方が良かったな〜という感じでした。(あくまでも主観です)
坂戸山は雪解けが早く、あちこちでカタクリが元気に咲き出しています。
また近々再訪したいです♩
昨年の六万騎、ベストタイミングのレコはこちら
春の妖精ちゃんがあちこちに!六万騎山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4172410.html
↑
この日は本当に最高だったから見てほしい✨
昨年はその1週間後にも訪れています
六万騎山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4189049.html
坂戸山*残雪多くも、桜坂の桜とカタクリは満開でした✨
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4188781.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する