ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5337808
全員に公開
ハイキング
甲信越

*坂戸山 六万騎山〜長森山*魚沼の里は春踊る♪

2023年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
531m
下り
513m

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:09
合計
2:47
8:16
11
銭淵公園
9:23
13
9:36
9:45
12
9:57
53
11:03
銭淵公園
天候 晴れ
陽射し強し
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇ 坂戸山 ◇
銭淵公園駐車場利用。
新潟県南魚沼市坂戸392
坂戸山登山口に雪まだ残っていますが10台程度駐車可能
他にも駐車場あり。
銭淵公園 登山口にトイレあり。

◇ 六万騎山 ◇
登山口近くに 駐車スペースあり。
コース状況/
危険箇所等
◇ 坂戸山 ◇
登山道わずかに雪あり。
全般に スリップ気味

◇ 六万騎山〜長森山 ◇
六万騎山の周回は たくさんの方が歩かれています。
それて 長森山に向かうと一気に静かになります。
登山道しっかり出来ていますが 荒れ気味の箇所あり。
お花も カタクリ・イワウチワとありますが 大群生ではない。
長森山まで小さくアップダウン。
長森山からは 急降下。
長森山〜六万騎山登山口まで道路歩きしました。
銭渕公園から出発です♪
群馬では満開の桜が こちらでは咲いていないので びっくり。。
4
銭渕公園から出発です♪
群馬では満開の桜が こちらでは咲いていないので びっくり。。
登山口駐車スペースには まだ雪。
でも10台位が停まっていました。
3
登山口駐車スペースには まだ雪。
でも10台位が停まっていました。
地元の方は散歩に使う愛されし山。
2
地元の方は散歩に使う愛されし山。
まだオヤスミ。。
今年初めてのカタクリ♪
6
まだオヤスミ。。
今年初めてのカタクリ♪
イワウチワも 今年初。。
3
イワウチワも 今年初。。
春だね〜♪
シュンラン。。
イワナシ。
タムシバ。
ちょこちょこいた シュンラン。
5
ちょこちょこいた シュンラン。
山頂です。。
霞んでいる。
ショウジョウバカマ。
これから たくさん山で見るんだろうな♪
4
ショウジョウバカマ。
これから たくさん山で見るんだろうな♪
大城に向かいます。
2
大城に向かいます。
お花は少なめ。。
2
お花は少なめ。。
金城も何年も行きたいと思いながら なかなか行けてない。
3
金城も何年も行きたいと思いながら なかなか行けてない。
坂戸山に戻り城坂コースで下山です。
1
坂戸山に戻り城坂コースで下山です。
エンレイソウ。
目覚めたばかり♪
3
エンレイソウ。
目覚めたばかり♪
下りるにつれてカタクリも増えていきます。。
4
下りるにつれてカタクリも増えていきます。。
雪が融け 春をお花たちも楽しむように。。
8
雪が融け 春をお花たちも楽しむように。。
太陽に向くキクザキイチゲ
6
太陽に向くキクザキイチゲ
銭渕公園に戻りながら 途中にも駐車場が完備されているようです。
1
銭渕公園に戻りながら 途中にも駐車場が完備されているようです。
さて。。
こちらに 移動です。
1
さて。。
こちらに 移動です。
雪割草。
残っていた〜♪
7
雪割草。
残っていた〜♪
終盤ですが 見れて良かった。
3
終盤ですが 見れて良かった。
あっ!!すぐに分かった♪
growmonoさんとまみむさん。。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5332684.html
まみむさんは 初めましてですね♪
growさんとは 越後駒ですれ違っていたんだけれど今日はきちんとご挨拶できてよかった♪
6
あっ!!すぐに分かった♪
growmonoさんとまみむさん。。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5332684.html
まみむさんは 初めましてですね♪
growさんとは 越後駒ですれ違っていたんだけれど今日はきちんとご挨拶できてよかった♪
おふたりに 教えていただき
コシノコバイモ。。
逢いに来たよ〜♪
5
おふたりに 教えていただき
コシノコバイモ。。
逢いに来たよ〜♪
お花の写真は難しい。。
4
お花の写真は難しい。。
たくさんの方を楽しませてくれている。。
5
たくさんの方を楽しませてくれている。。
こちらの山桜は咲いた。。
3
こちらの山桜は咲いた。。
そうですよね・・
普通が 平和が 一番いい。
3
そうですよね・・
普通が 平和が 一番いい。
ダンコウバイ
すっかりご無沙汰の巻機山。
3
すっかりご無沙汰の巻機山。
お腹すいた〜
巻機山眺めながら休憩しましょ。。
パリジャンさんのレモンと紅茶のパン。https://parisien1982.com/
4
お腹すいた〜
巻機山眺めながら休憩しましょ。。
パリジャンさんのレモンと紅茶のパン。https://parisien1982.com/
さてさて。
長森山へ向かいます。
リップが可愛いイワナシ。
3
さてさて。
長森山へ向かいます。
リップが可愛いイワナシ。
こちらにも イワウチワです。
4
こちらにも イワウチワです。
プチ群生がいくつかあります。
5
プチ群生がいくつかあります。
陽射し受けるマンサク。
3
陽射し受けるマンサク。
以前 長森山へ行ったのは雪の時。
今日は 誰にも逢いません。
動物の気配はありますので熊鈴など必須です。
1
以前 長森山へ行ったのは雪の時。
今日は 誰にも逢いません。
動物の気配はありますので熊鈴など必須です。
長森山に到着。八海山に少し近づく。
前日お逢いした danbeさんに ここでも会う。
yukiさんは初めましてですね♪
長森山から奥へは藪なので行けない。
3
長森山に到着。八海山に少し近づく。
前日お逢いした danbeさんに ここでも会う。
yukiさんは初めましてですね♪
長森山から奥へは藪なので行けない。
下山しましょ〜♪
ここから急降下なのです。
1
下山しましょ〜♪
ここから急降下なのです。
下るにつれて カタクリも登山道まで広がる。
3
下るにつれて カタクリも登山道まで広がる。
さきたて イワウチワ
3
さきたて イワウチワ
集落が見えてきました〜♪
以前 行ったことのある 魚沼の里。
https://www.uonuma-no-sato.jp/
近々 訪れる予定なので今日はパス。
1
集落が見えてきました〜♪
以前 行ったことのある 魚沼の里。
https://www.uonuma-no-sato.jp/
近々 訪れる予定なので今日はパス。
カタクリを踏まないように・・
2
カタクリを踏まないように・・
最後まで 楽しませてくれた。
3
最後まで 楽しませてくれた。
無事に下山です。
1
無事に下山です。
道路歩きで戻ります。
1
道路歩きで戻ります。
戻りましたが・・・
イカリソウを見ていないことに気づき・・
2
戻りましたが・・・
イカリソウを見ていないことに気づき・・
再び 登り始める(;'∀')
4
再び 登り始める(;'∀')
ミチノクエンゴサク
2
ミチノクエンゴサク
地味だけれど こういうのも好き。。
2
地味だけれど こういうのも好き。。
イカリソウ〜♪
連なる。。鈴なり。
4
連なる。。鈴なり。
不思議な 形。。
さて・・再び・・
コシノコバイモ
4
さて・・再び・・
コシノコバイモ
今日も良い山でした♪
さぁ〜帰ろう。。
3
今日も良い山でした♪
さぁ〜帰ろう。。

感想

雪山に入っていたら すっかり 世の中は花盛り。
雪山には まだ入るだろうけれど
カタクリ イワウチワ・・お花を楽しみたい♪
それならばと 坂戸山 六万騎山に行ってきました。
やっぱり良いですね〜たっぷりのお花を楽しみました(*^-^*)
最後は カタクリも いるのが当たり前になってきた♪
ぎゅっとしていて贅沢だ。

六万騎山では もうすぐ下山って タイミングで
growmonoさんと まみむさんにバッタリ♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5332684.html
人の顔も名前も覚えるのが苦手だけれど growさんのお姿ですぐに分かった〜♪
声をかけさせていただいた。。
バタバタでしたが お話しできて良かった。
また お二人に お会い出来たら嬉しいです♪

長森山の周回は 人もいなく静かなのでいいけれど
お花も少なめなので 六万騎山を2周するくらいがいいかもしれない(笑)

新潟の里山は お花と残雪と芽吹きの これからもっと楽しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
鳥坂神社駐車場経由坂戸山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら