ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 534284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

黒部峡谷 水平歩道〜下ノ廊下(祖母谷温泉と阿曽原温泉を辿る!秘湯めぐり山行)

2014年10月18日(土) 〜 2014年10月20日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
31.6km
登り
2,731m
下り
1,742m

コースタイム

1日目
山行
0:45
休憩
0:00
合計
0:45
14:20
20
14:40
14:40
25
2日目
山行
6:55
休憩
0:20
合計
7:15
8:40
25
9:05
9:05
15
9:20
9:40
13
9:53
9:53
57
zucchiさん、hagureさん遭遇
10:50
10:50
50
11:40
11:40
40
12:20
12:20
30
12:50
12:50
85
14:15
14:15
10
14:25
14:25
90
3日目
山行
8:40
休憩
0:45
合計
9:25
7:40
7:40
10
7:50
7:50
10
8:00
8:00
10
8:10
8:10
25
8:35
8:35
40
9:15
9:15
55
10:10
10:30
60
11:30
11:30
40
12:10
12:10
55
13:05
13:25
85
14:50
14:55
105
天候 10/18 晴れ
10/19 晴れ
10/20 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
上信越道経由で長野道麻績ICまで。
その後、国道403号線、県道55号線(差切峡経由)で扇沢駐車場まで。
車を扇沢へデポ、その後は公共の乗り物に乗り換え。

07:00 扇沢 アルピコ交通扇沢線 [信濃大町駅行き](1,360円)
⇒ 07:35 信濃大町
08:24 信濃大町 JR大糸線(快速) [南小谷行き](2,270円:魚津まで)
⇒ 09:15 南小谷
09:24 南小谷 JR大糸線(普通) [糸魚川行き]
⇒ 10:20 糸魚川
10:37 糸魚川 JR北陸本線(普通) [富山行き]
⇒ 11:25 魚津(その後、徒歩移動で新魚津へ)
11:38 新魚津 富山地方鉄道本線(普通) [宇奈月温泉行き](930円)
⇒ 12:21 宇奈月温泉(その後、徒歩移動で宇奈月へ)
12:50 宇奈月 黒部峡谷鉄道(普通) [欅平行き](1,710円)
⇒ 14:12 欅平

宇奈月−欅平間のトロッコ電車は席数が決まっているため、あらかじめネット予約で確保しておいた方が無難です。
(余りがあれば当日窓口でも購入可)

帰りは黒部ダムからトロリーバスで扇沢へ。
(最終便の運行時間に注意)

■駐車場
扇沢 大町市営 無料駐車場 320台
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
基本的にずっと断崖絶壁なので全線通して危険です。

[欅平〜祖母谷温泉]
観光客向けに貸しヘルメットがあるのですが、落石の音にさえ注意を払っていれば余程のことがない限り落石を受けることはないと思います。

[欅平〜水平歩道始・終点]
ややきつめの斜面を一気に登ります。
危険箇所はないのですがいきなり体力を奪われるのでその後の歩行に支障が出ないようお気を付けください。

[水平歩道]
幅70〜80cm程度の道をずっと歩きます。
びっくりするくらい起伏がありません。
高度感は物凄いのですがしっかりした道なので、普段からアルプスの岩場歩きをしている方でしたら何の心配もないと思います。
志合谷トンネルの中だけ、水が凄いので靴の水没注意。また、頭上も気をつけないと頭を打ちつけます。
いちばん要ヘルメットなのはトンネル内かなぁ、と思います。
また、志合谷トンネルは要ヘッデンとなります。

[下の廊下]
水平歩道のような道ではあるのですが、道幅がより狭く起伏もあるややタフな内容。
距離も水平歩道の倍近くになります。
肝となるのはS字峡付近と白竜峡付近、そして高巻きはしごと黒部別山沢出合。
前者2箇所は言うまでもなく断崖絶壁、梯子は結構な高さの登り降り、そして黒部別山出合はロープで沢に下って渡渉後に再びロープで上がるというもの。
時々、沢近くで足場の悪いガレを歩くことになります。雨の日は滑りやすいので転倒注意。
これらを乗り切れればあとは体力勝負です!

[黒部ダム下〜トロリーバス乗り場]
30km近く歩かされたあとに激登りになります。
ここでとどめを刺されました…帰るための余力を残して行動しましょう。

■登山ポスト
富山県ではすべての登山届が郵送orメール申請となっています。
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/kj00010157.html
黒部ダム、欅平ともにポストはありませんでした。
その他周辺情報 ■温泉
祖母谷(ばばだに)温泉600円
http://www.kurotetu.co.jp/onsen/babadani/
欅平から徒歩50分、唐松岳から8時間(!)、歩いてしか行けない秘湯。
テント泊の場合は露天風呂のみ利用可。
河原の源泉を掘って入ることもできます(こちらは無料)

阿曽原(あぞはら)温泉 500円
http://azohara.niikawa.com/
水平歩道と下の廊下の間にある温泉小屋。
テント泊の場合はテン場代にプラスして別途入湯料が必要になります。

大町温泉郷 心笑館(ここえかん) こまどめの湯 500円
http://cocoekan.jp/
葛温泉からの引き湯です。
広い湯船にゆったり、月曜ということもあり空いていました。

■飲食店
豚のさんぽ 大町駅前店
http://buta3.jp/
黒部ダムカレーを夕食として食べられる数少ないお店かも?です。
【Day 1:10/18】※ほぼ旅レコです。
扇沢の駐車場へ車を停めます。土曜の朝、混んでいるかと思いきや思った以上にガラガラでした。(joe)
2014年10月18日 06:42撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:42
【Day 1:10/18】※ほぼ旅レコです。
扇沢の駐車場へ車を停めます。土曜の朝、混んでいるかと思いきや思った以上にガラガラでした。(joe)
扇沢の気温はなんと1℃!落ち葉についた夜露も凍りつく寒さ。(joe)
1
扇沢の気温はなんと1℃!落ち葉についた夜露も凍りつく寒さ。(joe)
トロリーバス待ち行列を横目に路線バスへ。ここはゴール地点なので我々は逆側へと大移動です。車はデポw(joe)
2014年10月18日 06:48撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 6:48
トロリーバス待ち行列を横目に路線バスへ。ここはゴール地点なので我々は逆側へと大移動です。車はデポw(joe)
バスで爆睡…全く寝てない状態でやってきたので一瞬で寝落ちでした。(joe)
8
バスで爆睡…全く寝てない状態でやってきたので一瞬で寝落ちでした。(joe)
信濃大町駅に到着。ここからはJRを乗り継いで魚津まで。(joe)
2014年10月18日 07:30撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:30
信濃大町駅に到着。ここからはJRを乗り継いで魚津まで。(joe)
ガラガラ…でも、電車旅ってやっぱりこのくらいの緩さというかゆったりした空気感が欲しいかも。(joe)
2014年10月18日 08:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 8:32
ガラガラ…でも、電車旅ってやっぱりこのくらいの緩さというかゆったりした空気感が欲しいかも。(joe)
信濃の車窓から。木崎湖ですね。青空・雪山・紅葉・湖の超豪華グラデーション。(joe)
2014年10月18日 08:32撮影 by  iPhone 5, Apple
5
10/18 8:32
信濃の車窓から。木崎湖ですね。青空・雪山・紅葉・湖の超豪華グラデーション。(joe)
白馬三山、真っ白に冠雪!(joe)
2014年10月18日 08:54撮影 by  iPhone 5, Apple
6
10/18 8:54
白馬三山、真っ白に冠雪!(joe)
電車は南小谷が終点。ここで乗り換えが発生します。(joe)
2014年10月18日 09:17撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:17
電車は南小谷が終点。ここで乗り換えが発生します。(joe)
南小谷発の糸魚川行きはこの小さなディーゼル車で。途中まで旅行会社のツアーとバッティングして、まさかの満員電車でした(泣)(joe)
2014年10月18日 09:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 9:19
南小谷発の糸魚川行きはこの小さなディーゼル車で。途中まで旅行会社のツアーとバッティングして、まさかの満員電車でした(泣)(joe)
越中の車窓から。糸魚川で乗り換えて魚津まで向かいます。いやー、日本海まで来ましたねぇ。(joe)
2014年10月18日 10:57撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 10:57
越中の車窓から。糸魚川で乗り換えて魚津まで向かいます。いやー、日本海まで来ましたねぇ。(joe)
ようやく到着の魚津駅。ここからは私鉄に乗り換え。(joe)
2014年10月18日 11:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:26
ようやく到着の魚津駅。ここからは私鉄に乗り換え。(joe)
魚津から新魚津へ歩いた後、宇奈月温泉までは富山地方鉄道で移動。たぶんこの車両、東急大井町線のお古^^;(joe)
2014年10月18日 11:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 11:39
魚津から新魚津へ歩いた後、宇奈月温泉までは富山地方鉄道で移動。たぶんこの車両、東急大井町線のお古^^;(joe)
昼間っからかんぱーい♪すっかり旅気分w(joe)
3
昼間っからかんぱーい♪すっかり旅気分w(joe)
立山連峰を眺めながらの電車旅…美しいです。(joe)
2014年10月18日 11:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 11:44
立山連峰を眺めながらの電車旅…美しいです。(joe)
宇奈月温泉まで到着。温泉街を数百m徒歩移動します。(joe)
2014年10月18日 12:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 12:31
宇奈月温泉まで到着。温泉街を数百m徒歩移動します。(joe)
ここからはトロッコ電車の旅。初めてのトロッコ電車に、ちょっとワクワクしてみたりw(joe)
2014年10月18日 12:40撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 12:40
ここからはトロッコ電車の旅。初めてのトロッコ電車に、ちょっとワクワクしてみたりw(joe)
トロッコ電車は1組ずつ強制的に記念撮影されます。帰りに写真買ってね!とカードを渡されるのですけどね…ごめんなさい、黒部ダムまで歩くので帰ってこないです^^;(joe)
2014年10月18日 12:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 12:49
トロッコ電車は1組ずつ強制的に記念撮影されます。帰りに写真買ってね!とカードを渡されるのですけどね…ごめんなさい、黒部ダムまで歩くので帰ってこないです^^;(joe)
出発!まずは温泉街を駆け抜けます。(joe)
2014年10月18日 12:52撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 12:52
出発!まずは温泉街を駆け抜けます。(joe)
そして宇奈月ダム。水がきれいですねぇ。(joe)
2014年10月18日 12:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 12:56
そして宇奈月ダム。水がきれいですねぇ。(joe)
西洋の城をイメージして作られた駅。不思議な景観です。(joe)
2014年10月18日 12:57撮影 by  iPhone 5, Apple
4
10/18 12:57
西洋の城をイメージして作られた駅。不思議な景観です。(joe)
サル専用の吊橋(右)です。(joe)
2014年10月18日 13:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 13:01
サル専用の吊橋(右)です。(joe)
渓谷と電車を楽しみつつ昼食。糸魚川駅で買ったおむすびをパクリと。(joe)
2014年10月18日 13:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 13:19
渓谷と電車を楽しみつつ昼食。糸魚川駅で買ったおむすびをパクリと。(joe)
小屋平ダム。ここも大きなダム湖。(joe)
2014年10月18日 13:30撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 13:30
小屋平ダム。ここも大きなダム湖。(joe)
鐘釣温泉付近ですかね。(joe)
2014年10月18日 13:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:37
鐘釣温泉付近ですかね。(joe)
沢沿いの岩場の景観、錦繍関(きんしゅうかん)という名前が付けられています。字が難しい。。(joe)
2014年10月18日 13:46撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 13:46
沢沿いの岩場の景観、錦繍関(きんしゅうかん)という名前が付けられています。字が難しい。。(joe)
無事、欅平に到着しました!(joe)
9
無事、欅平に到着しました!(joe)
ここから祖母谷温泉まで歩きます。ゆっくり歩いて50分だそうですが、普通に歩けば40分ほどで到着できます。(joe)
2014年10月18日 14:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 14:26
ここから祖母谷温泉まで歩きます。ゆっくり歩いて50分だそうですが、普通に歩けば40分ほどで到着できます。(joe)
せっかくなので橋の上で撮っていただきました!(joe)
2014年10月18日 14:29撮影 by  iPhone 5, Apple
17
10/18 14:29
せっかくなので橋の上で撮っていただきました!(joe)
観光客用の貸しヘルメット。ここから先は自己責任で、ということだそうな。(joe)
2014年10月18日 14:30撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/18 14:30
観光客用の貸しヘルメット。ここから先は自己責任で、ということだそうな。(joe)
名剣温泉。欅平から10分ちょっとで見えてくる温泉。お湯は祖母谷からの引き湯だそうです。(joe)
2014年10月18日 14:38撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 14:38
名剣温泉。欅平から10分ちょっとで見えてくる温泉。お湯は祖母谷からの引き湯だそうです。(joe)
トンネルを2つほどくぐります。(joe)
2014年10月18日 14:50撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:50
トンネルを2つほどくぐります。(joe)
ようやく見えた祖母谷温泉!テント場もあるので今日はテント泊します。(joe)
2014年10月18日 15:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 15:03
ようやく見えた祖母谷温泉!テント場もあるので今日はテント泊します。(joe)
受付を済ませてテント設営。ritchyくんはテント持っていないとのことなので、今回はテント1つ。このエアライズは2〜3人用なので2人でも全然余裕でした。(joe)
2014年10月18日 15:46撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/18 15:46
受付を済ませてテント設営。ritchyくんはテント持っていないとのことなので、今回はテント1つ。このエアライズは2〜3人用なので2人でも全然余裕でした。(joe)
祖母谷温泉の小屋からすぐのところに祖母谷地獄があります。(joe)
2014年10月18日 15:57撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 15:57
祖母谷温泉の小屋からすぐのところに祖母谷地獄があります。(joe)
その辺からお湯が沸いてるんですよ!これを引っ張って宿の湯船に張ってるんですね。河原で入浴も可なのでさっそく探し回ります(笑)(joe)
6
その辺からお湯が沸いてるんですよ!これを引っ張って宿の湯船に張ってるんですね。河原で入浴も可なのでさっそく探し回ります(笑)(joe)
左から熱湯、右から沢水というこの場所をちょっと工事(笑)しました。
2014年10月18日 16:15撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 16:15
左から熱湯、右から沢水というこの場所をちょっと工事(笑)しました。
2週連続で汚い絵面、すみません(汗)熱いお湯と冷たい水のせめぎ合い、といった感じで常時混ぜてないと「熱い!」「冷たい!」と大騒ぎ…これは難しい。(joe)
17
2週連続で汚い絵面、すみません(汗)熱いお湯と冷たい水のせめぎ合い、といった感じで常時混ぜてないと「熱い!」「冷たい!」と大騒ぎ…これは難しい。(joe)
地熱のおかげでマッパでも寒くはないのですが、いい歳のおっさんが裸ではしゃぐ図はさすがにヒトサマに見せられません(何人かに見られましたが^^;)ってことで戻ります。(joe)
2014年10月18日 16:59撮影 by  iPhone 5, Apple
5
10/18 16:59
地熱のおかげでマッパでも寒くはないのですが、いい歳のおっさんが裸ではしゃぐ図はさすがにヒトサマに見せられません(何人かに見られましたが^^;)ってことで戻ります。(joe)
小屋の露天風呂。小屋泊の方は内湯と露天の両方、テント泊の方は600円払うと露天に入り放題となります。(joe)
2014年10月18日 15:12撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 15:12
小屋の露天風呂。小屋泊の方は内湯と露天の両方、テント泊の方は600円払うと露天に入り放題となります。(joe)
いやー、極楽♪w河原で格闘するのもいいのですが、安定して温かいこちらが安心して入っていられます。(joe)
2014年10月18日 17:11撮影 by  iPhone 5, Apple
12
10/18 17:11
いやー、極楽♪w河原で格闘するのもいいのですが、安定して温かいこちらが安心して入っていられます。(joe)
夕食はチリビーンズにロールパン。赤ワイン持参でいただきます^^(joe)
2014年10月18日 19:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/18 19:02
夕食はチリビーンズにロールパン。赤ワイン持参でいただきます^^(joe)
【Day 2:10/19】
朝メシ。胡麻スープへお餅を投入した雑煮。お手軽なので定番になりました(笑)(joe)
2014年10月19日 07:33撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 7:33
【Day 2:10/19】
朝メシ。胡麻スープへお餅を投入した雑煮。お手軽なので定番になりました(笑)(joe)
ritchyくんはコーヒーを淹れてます。(joe)
2014年10月19日 07:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 7:39
ritchyくんはコーヒーを淹れてます。(joe)
実は寝坊しまして(汗)起きた時点で6時過ぎ…開き直って朝風呂→朝食とやっていたら、殆どの人がいなくなってました。(joe)
2014年10月19日 08:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 8:32
実は寝坊しまして(汗)起きた時点で6時過ぎ…開き直って朝風呂→朝食とやっていたら、殆どの人がいなくなってました。(joe)
本日の行程を確認します。(joe)
2014年10月19日 08:38撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 8:38
本日の行程を確認します。(joe)
お世話になりました!(joe)
2014年10月19日 08:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 8:45
お世話になりました!(joe)
ここはキャンプ目的でだらだらしにきてもいいかも♪(joe)
2014年10月19日 08:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 8:49
ここはキャンプ目的でだらだらしにきてもいいかも♪(joe)
唐松岳の登山道。もともとはこちらから来るはずだったのですが、結果的にゆるゆる電車旅で良かったかも。唐松岳はまた改めて登りに行きます!(joe)
2014年10月19日 08:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 8:51
唐松岳の登山道。もともとはこちらから来るはずだったのですが、結果的にゆるゆる電車旅で良かったかも。唐松岳はまた改めて登りに行きます!(joe)
まずは欅平へと戻ります。(joe)
2014年10月19日 08:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 8:56
まずは欅平へと戻ります。(joe)
観光でも来れる峡谷の風景。ここはここで素晴らしいです。(joe)
2014年10月19日 09:22撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:22
観光でも来れる峡谷の風景。ここはここで素晴らしいです。(joe)
ようやく欅平!昨日は観光客でごった返していたので、本日、記念撮影です。(joe)
2014年10月19日 09:34撮影 by  iPhone 5, Apple
6
10/19 9:34
ようやく欅平!昨日は観光客でごった返していたので、本日、記念撮影です。(joe)
お互いに撮りっこw(joe)
2014年10月19日 09:34撮影 by  iPhone 5, Apple
5
10/19 9:34
お互いに撮りっこw(joe)
それでは、いよいよ出発!(joe)
2014年10月19日 09:42撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 9:42
それでは、いよいよ出発!(joe)
いきなりの丸太ハシゴに苦戦します。(joe)
2014年10月19日 09:48撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:48
いきなりの丸太ハシゴに苦戦します。(joe)
ここで前日に黒部から歩いてきていたhagureさん、zucchiさんと遭遇。zucchiさんは写真撮り忘れてしまったので(残念)、hagureさんと記念撮影!(joe)
2014年10月19日 09:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/19 9:53
ここで前日に黒部から歩いてきていたhagureさん、zucchiさんと遭遇。zucchiさんは写真撮り忘れてしまったので(残念)、hagureさんと記念撮影!(joe)
きついなぁ。。。(joe)
2014年10月19日 10:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 10:08
きついなぁ。。。(joe)
鉄塔はお約束の位置から。(joe)
2014年10月19日 10:10撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 10:10
鉄塔はお約束の位置から。(joe)
今日も快晴、いい山歩きができそうです。(joe)
2014年10月19日 10:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:23
今日も快晴、いい山歩きができそうです。(joe)
パノラマ展望台より。最奥が唐松岳、その左手前に不帰の劍。(joe)
2014年10月19日 10:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 10:25
パノラマ展望台より。最奥が唐松岳、その左手前に不帰の劍。(joe)
手前左端は奥鐘山、奥に見えるのは鹿島槍ヶ岳。(joe)
2014年10月19日 10:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 10:25
手前左端は奥鐘山、奥に見えるのは鹿島槍ヶ岳。(joe)
雪をまとった毛勝三山。hagureさんに絶対見るべし!と強く勧められたお山…確かにここからしか見えないです、はい。(joe)
2014年10月19日 10:30撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 10:30
雪をまとった毛勝三山。hagureさんに絶対見るべし!と強く勧められたお山…確かにここからしか見えないです、はい。(joe)
もう少しだけ樹林帯を歩きます。(joe)
2014年10月19日 10:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:36
もう少しだけ樹林帯を歩きます。(joe)
普段、山に送電線があるとドン引きなのですが、ここに関しては元々そういう目的の道なのでむしろ感慨深くなります。(joe)
2014年10月19日 10:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 10:49
普段、山に送電線があるとドン引きなのですが、ここに関しては元々そういう目的の道なのでむしろ感慨深くなります。(joe)
来ました、水平歩道始・終点。ここからが噂の絶壁ロードですね。(joe)
2014年10月19日 10:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:51
来ました、水平歩道始・終点。ここからが噂の絶壁ロードですね。(joe)
案外広めに付けられている道。よく考えたら作業道ですもんね。(joe)
2014年10月19日 10:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:53
案外広めに付けられている道。よく考えたら作業道ですもんね。(joe)
んー、気持ち良すぎる♪(joe)
6
んー、気持ち良すぎる♪(joe)
歩いているとあまり気にならないのですが、横から見ると結構な高度感ですね。(joe)
2014年10月19日 11:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 11:01
歩いているとあまり気にならないのですが、横から見ると結構な高度感ですね。(joe)
水平歩道は標高が低いので紅葉はまだ始まったばかりといった感じ。来週以降の方が色づきがいいかもしれません。(joe)
2014年10月19日 11:06撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 11:06
水平歩道は標高が低いので紅葉はまだ始まったばかりといった感じ。来週以降の方が色づきがいいかもしれません。(joe)
北アの稜線は白く、その手前の山々は赤や黄色に燃えている…いい時に来れました。(joe)
2014年10月19日 11:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 11:08
北アの稜線は白く、その手前の山々は赤や黄色に燃えている…いい時に来れました。(joe)
ダイモンジソウが咲き残ってます。(joe)
1
ダイモンジソウが咲き残ってます。(joe)
テンションあがってますが、よいこのみなさんはまねしてはいけません。(joe)
11
テンションあがってますが、よいこのみなさんはまねしてはいけません。(joe)
これ、なんだったっけ…。(joe)
2014年10月19日 11:11撮影 by  PX , RICOH
2
10/19 11:11
これ、なんだったっけ…。(joe)
色づく山肌、そして青空。(joe)
2014年10月19日 11:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 11:32
色づく山肌、そして青空。(joe)
うわ、マムシ!?足元、気をつけましょう。(joe)
2014年10月19日 11:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:36
うわ、マムシ!?足元、気をつけましょう。(joe)
蜆谷トンネル、のようですね。案内がなかったのでその場では気付かず素通りしてました。。。(joe)
2014年10月19日 11:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 11:39
蜆谷トンネル、のようですね。案内がなかったのでその場では気付かず素通りしてました。。。(joe)
頭上注意です。食われますw(joe)
2014年10月19日 12:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 12:03
頭上注意です。食われますw(joe)
紅葉真っ盛り!!(joe)
2014年10月19日 12:06撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 12:06
紅葉真っ盛り!!(joe)
この葉っぱ、顔が隠れるくらい大きい!(joe)
8
この葉っぱ、顔が隠れるくらい大きい!(joe)
深くV字に切れ込む峡谷。(joe)
2014年10月19日 12:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 12:16
深くV字に切れ込む峡谷。(joe)
この道幅でずっと行くので、アルプスのキレットと比べたら全然歩きやすいです。危険は危険ですけどね。(joe)
2014年10月19日 12:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 12:16
この道幅でずっと行くので、アルプスのキレットと比べたら全然歩きやすいです。危険は危険ですけどね。(joe)
しかし、本当に水平だなぁ…。(joe)
2014年10月19日 12:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 12:18
しかし、本当に水平だなぁ…。(joe)
志合谷トンネル。コの字型のロングなトンネル。真っ暗なので要ヘッデンです。そして足元は水浸し…ガッツリ濡れます。(joe)
6
志合谷トンネル。コの字型のロングなトンネル。真っ暗なので要ヘッデンです。そして足元は水浸し…ガッツリ濡れます。(joe)
水滴がライトに照らされるとキラキラしてきれいです。フラッシュONで写真を撮っても同じように見えますよー。(joe)
2014年10月19日 12:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 12:36
水滴がライトに照らされるとキラキラしてきれいです。フラッシュONで写真を撮っても同じように見えますよー。(joe)
マツムシソウの咲き残り。(joe)
1
マツムシソウの咲き残り。(joe)
大太鼓…も知らないうちに通過していたw(joe)
2014年10月19日 12:52撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 12:52
大太鼓…も知らないうちに通過していたw(joe)
あ、欅平の赤い橋が見える!(joe)
2014年10月19日 12:54撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 12:54
あ、欅平の赤い橋が見える!(joe)
団体さん御一行がすぐ近くを歩いていたので被写体になっていただきました。絶壁感、出てますねぇ。(joe)
2014年10月19日 12:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 12:56
団体さん御一行がすぐ近くを歩いていたので被写体になっていただきました。絶壁感、出てますねぇ。(joe)
岩がないところは丸太橋が架けられています。若干滑るので通行の際は注意しましょう。
2014年10月19日 13:00撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 13:00
岩がないところは丸太橋が架けられています。若干滑るので通行の際は注意しましょう。
奥鐘山の正面にきました。巨大な1枚岩なんですねー。(joe)
2014年10月19日 13:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 13:04
奥鐘山の正面にきました。巨大な1枚岩なんですねー。(joe)
少しずつ目の前で紅葉する木々が増えてきた。(joe)
2014年10月19日 14:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 14:08
少しずつ目の前で紅葉する木々が増えてきた。(joe)
オリオ谷トンネル。ここも水がたくさんでした。(joe)
2014年10月19日 14:14撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 14:14
オリオ谷トンネル。ここも水がたくさんでした。(joe)
何処を見ても紅葉が素晴しくて感嘆の溜息ばかり。そして足が止まって進みませんw(joe)
2014年10月19日 14:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 14:18
何処を見ても紅葉が素晴しくて感嘆の溜息ばかり。そして足が止まって進みませんw(joe)
滝もいっぱい、癒されます。(joe)
2014年10月19日 14:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 14:26
滝もいっぱい、癒されます。(joe)
紅葉する山の中を1本のスジが走ってるんですねぇ。改めて見ると本当凄いです。(joe)
2014年10月19日 14:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 14:36
紅葉する山の中を1本のスジが走ってるんですねぇ。改めて見ると本当凄いです。(joe)
梯子の激登り!?(joe)
2014年10月19日 15:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 15:01
梯子の激登り!?(joe)
登ったかと思ったら激下り!?!?岩を越えるための措置のようですが思いのほかきつかった。(joe)
2014年10月19日 15:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 15:08
登ったかと思ったら激下り!?!?岩を越えるための措置のようですが思いのほかきつかった。(joe)
やっと見えてきました、阿曽原温泉小屋!(joe)
2014年10月19日 15:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 15:37
やっと見えてきました、阿曽原温泉小屋!(joe)
橋を渡ればもうすぐそこです。(joe)
2
橋を渡ればもうすぐそこです。(joe)
橋の近くから滝を見る図。(joe)
2014年10月19日 15:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 15:41
橋の近くから滝を見る図。(joe)
テント場を通って小屋に行き、手続きをします。(joe)
2014年10月19日 15:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 15:56
テント場を通って小屋に行き、手続きをします。(joe)
本日の家、設営完了。(joe)
2014年10月19日 16:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 16:37
本日の家、設営完了。(joe)
いざ、温泉へ!20時までは1時間ごとに男女入替制。入替時間ぎりぎりに誰もいない状態で1枚。(joe)
2014年10月19日 18:02撮影 by  PX , RICOH
5
10/19 18:02
いざ、温泉へ!20時までは1時間ごとに男女入替制。入替時間ぎりぎりに誰もいない状態で1枚。(joe)
飲みかけビール片手に湯船へドボン!湯けむりに巻かれるritchyくん。(joe)
2014年10月19日 17:34撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/19 17:34
飲みかけビール片手に湯船へドボン!湯けむりに巻かれるritchyくん。(joe)
テント場の灯りがカラフルです。本日は結局30張くらいかなぁ、という感じでした。
2014年10月19日 18:21撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/19 18:21
テント場の灯りがカラフルです。本日は結局30張くらいかなぁ、という感じでした。
夕食。仙台油麩丼を作りました。材料は油麩とフリーズドライの卵スープ、そして乾燥ネギ。水を張って全部入れてぐつぐつさせるだけ、荷物も軽くてオススメです。(joe)
2014年10月19日 19:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/19 19:13
夕食。仙台油麩丼を作りました。材料は油麩とフリーズドライの卵スープ、そして乾燥ネギ。水を張って全部入れてぐつぐつさせるだけ、荷物も軽くてオススメです。(joe)
【Day 3:10/20】
夜、満天の星空だったので3日目の天気も大丈夫だろうと思っていたのですが、残念ながら曇り空。しかも午後から下り坂という話。天気持つといいのですが…。(joe)
2014年10月20日 05:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 5:58
【Day 3:10/20】
夜、満天の星空だったので3日目の天気も大丈夫だろうと思っていたのですが、残念ながら曇り空。しかも午後から下り坂という話。天気持つといいのですが…。(joe)
朝食はやはりこれ。今日は味噌汁ベースの雑煮。(joe)
2014年10月20日 05:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/20 5:58
朝食はやはりこれ。今日は味噌汁ベースの雑煮。(joe)
テン場周辺の紅葉はこんな感じ。昨日の到着時は暗くなりかけていたので、朝になってからの撮影。(joe)
2014年10月20日 07:12撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 7:12
テン場周辺の紅葉はこんな感じ。昨日の到着時は暗くなりかけていたので、朝になってからの撮影。(joe)
2日目も快適に過ごせました、ありがとうございましたー!あ、自販機は現在故障中…飲み物類は小屋内で販売してます。(joe)
2014年10月20日 07:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 7:18
2日目も快適に過ごせました、ありがとうございましたー!あ、自販機は現在故障中…飲み物類は小屋内で販売してます。(joe)
今日は仙人ダム経由で下ノ廊下へ!(joe)
2014年10月20日 07:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 7:18
今日は仙人ダム経由で下ノ廊下へ!(joe)
また急登から始まるとは…きついなぁ。(joe)
2014年10月20日 07:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 7:23
また急登から始まるとは…きついなぁ。(joe)
仙人谷ダムまで35分くらい…のはず、という超アバウトな案内w(joe)
2014年10月20日 07:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 7:31
仙人谷ダムまで35分くらい…のはず、という超アバウトな案内w(joe)
昨日とは打って変わって、道がワイルドな雰囲気。(joe)
2014年10月20日 07:40撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/20 7:40
昨日とは打って変わって、道がワイルドな雰囲気。(joe)
下から上を撮っていたら、上から下も撮られましたw(joe)
4
下から上を撮っていたら、上から下も撮られましたw(joe)
権現峠、ヘッデンはなくても大丈夫なくらい広いトンネルです。(joe)
2014年10月20日 07:42撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 7:42
権現峠、ヘッデンはなくても大丈夫なくらい広いトンネルです。(joe)
基本的に登りの行程なのですが、やたら下らされます。この後が凄く嫌な予感。。。(joe)
2014年10月20日 07:48撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 7:48
基本的に登りの行程なのですが、やたら下らされます。この後が凄く嫌な予感。。。(joe)
仙人谷ダム、到着。ここの紅葉がとにかく素晴らしかったです!(joe)
4
仙人谷ダム、到着。ここの紅葉がとにかく素晴らしかったです!(joe)
登山道は格子の向こう。扉を開けて中に入り、閉めます。熊侵入対策でもあるらしい。(joe)
2014年10月20日 08:00撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 8:00
登山道は格子の向こう。扉を開けて中に入り、閉めます。熊侵入対策でもあるらしい。(joe)
いきなり目の前に現れるのはこんな風景。(joe)
2014年10月20日 08:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/20 8:01
いきなり目の前に現れるのはこんな風景。(joe)
高熱隧道とも呼ばれているので中は適度に温かいです。(joe)
2014年10月20日 08:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 8:02
高熱隧道とも呼ばれているので中は適度に温かいです。(joe)
線路を跨ぎます。月曜8時、ちょうど始業の時間っぽい感じでした。(joe)
2014年10月20日 08:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/20 8:04
線路を跨ぎます。月曜8時、ちょうど始業の時間っぽい感じでした。(joe)
自然に調和するダム、ただただ凄いです。(joe)
2014年10月20日 08:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 8:08
自然に調和するダム、ただただ凄いです。(joe)
紅葉する木々とダム湖の青が吸い込まれそうなほどに美しい。水、「青い」というより「蒼い」と表現したいかも。(joe)
2014年10月20日 08:10撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/20 8:10
紅葉する木々とダム湖の青が吸い込まれそうなほどに美しい。水、「青い」というより「蒼い」と表現したいかも。(joe)
ここで1枚撮っていただきました。(joe)
18
ここで1枚撮っていただきました。(joe)
仙人温泉へ続く道が見えます。あの梯子を行くのか…凄いな。(joe)
2014年10月20日 08:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 8:23
仙人温泉へ続く道が見えます。あの梯子を行くのか…凄いな。(joe)
紅葉を見てニヤニヤしつつ写真ばかり撮って先に進みませんw(joe)
2014年10月20日 08:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/20 8:27
紅葉を見てニヤニヤしつつ写真ばかり撮って先に進みませんw(joe)
まるでラピュタの世界に紛れ込んだかのようなトンネル。(joe)
2
まるでラピュタの世界に紛れ込んだかのようなトンネル。(joe)
トンネルを抜けると次は吊橋。(joe)
2014年10月20日 08:33撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 8:33
トンネルを抜けると次は吊橋。(joe)
慎重にわたるritchyくん。(joe)
2014年10月20日 08:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 8:36
慎重にわたるritchyくん。(joe)
余裕ぶっこいてるjoe。。。(joe)
4
余裕ぶっこいてるjoe。。。(joe)
吊橋から見える風景。(joe)
2014年10月20日 08:38撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 8:38
吊橋から見える風景。(joe)
渡り切りました。ここもキレイですねぇ。(joe)
2014年10月20日 08:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 8:39
渡り切りました。ここもキレイですねぇ。(joe)
少しだけ山の斜面を登ります。(joe)
2014年10月20日 08:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 8:45
少しだけ山の斜面を登ります。(joe)
下の廊下、いよいよ本格スタート!水平歩道と比べると若干足もとの幅が狭い感じがします。(joe)
2014年10月20日 09:14撮影 by  iPhone 5, Apple
3
10/20 9:14
下の廊下、いよいよ本格スタート!水平歩道と比べると若干足もとの幅が狭い感じがします。(joe)
S字峡の眺め。圧巻!足元は断崖絶壁なので気をつけて景観を楽しみましょう。(joe)
2014年10月20日 09:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/20 9:18
S字峡の眺め。圧巻!足元は断崖絶壁なので気をつけて景観を楽しみましょう。(joe)
こういうことをしてはいけませんよ?w(joe)
2014年10月20日 09:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 9:18
こういうことをしてはいけませんよ?w(joe)
渓谷へズーム!谷間が深いなぁ…。(joe)
2014年10月20日 09:20撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/20 9:20
渓谷へズーム!谷間が深いなぁ…。(joe)
紅葉もいい感じです。(joe)
2014年10月20日 09:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 9:31
紅葉もいい感じです。(joe)
写真だと高さが分かりにくいのですが、ノーズームでこのビューというところから、想像していただければと…。(joe)
2014年10月20日 09:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 9:44
写真だと高さが分かりにくいのですが、ノーズームでこのビューというところから、想像していただければと…。(joe)
時々森歩きでほっとします。(joe)
2014年10月20日 09:57撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 9:57
時々森歩きでほっとします。(joe)
すぐに絶壁になるんですけどね^^;それにしても、ここも紅葉が素晴らしい!(joe)
2014年10月20日 10:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/20 10:05
すぐに絶壁になるんですけどね^^;それにしても、ここも紅葉が素晴らしい!(joe)
元気に歩くritchyくん。明らかに体力が違うww(joe)
2014年10月20日 10:06撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/20 10:06
元気に歩くritchyくん。明らかに体力が違うww(joe)
十字峡に到着。と同時に、雨が降ってきた…ここでレインウェアとザックカバーを装着。一眼も仕舞います。(joe)
2014年10月20日 10:07撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 10:07
十字峡に到着。と同時に、雨が降ってきた…ここでレインウェアとザックカバーを装着。一眼も仕舞います。(joe)
ここからはトイカメラで。吊橋を渡ります。(joe)
2014年10月20日 10:32撮影 by  PX , RICOH
3
10/20 10:32
ここからはトイカメラで。吊橋を渡ります。(joe)
ちなみに、黒部川に向って2本の沢が同じ場所で合流している様が十字に見えることから十字峡と呼ばれてます。(joe)
2014年10月20日 10:33撮影 by  PX , RICOH
10
10/20 10:33
ちなみに、黒部川に向って2本の沢が同じ場所で合流している様が十字に見えることから十字峡と呼ばれてます。(joe)
急流の渓谷だけど、その色は危険箇所であることを忘れさせるくらい美しいです。(joe)
2014年10月20日 10:33撮影 by  PX , RICOH
24
10/20 10:33
急流の渓谷だけど、その色は危険箇所であることを忘れさせるくらい美しいです。(joe)
紅葉の道。(joe)
2014年10月20日 10:40撮影 by  PX , RICOH
2
10/20 10:40
紅葉の道。(joe)
登山道に滝が落ちています…レインウェアを着ていないと、どっちにしてもここでずぶ濡れになる模様^^;(joe)
2014年10月20日 10:44撮影 by  PX , RICOH
4
10/20 10:44
登山道に滝が落ちています…レインウェアを着ていないと、どっちにしてもここでずぶ濡れになる模様^^;(joe)
通り過ぎた所から1枚。ガッツリ水が流れています。(joe)
2014年10月20日 10:46撮影 by  PX , RICOH
2
10/20 10:46
通り過ぎた所から1枚。ガッツリ水が流れています。(joe)
再び絶壁歩きに戻ります。(joe)
2014年10月20日 11:05撮影 by  PX , RICOH
3
10/20 11:05
再び絶壁歩きに戻ります。(joe)
細かいアップダウンが多く、体力を奪われ始めてます。(joe)
3
細かいアップダウンが多く、体力を奪われ始めてます。(joe)
小雨降る曇天下だけど、水墨画的風景も悪くないです。いい感じに紅葉がアクセントになってる!(joe)
2014年10月20日 11:08撮影 by  PX , RICOH
9
10/20 11:08
小雨降る曇天下だけど、水墨画的風景も悪くないです。いい感じに紅葉がアクセントになってる!(joe)
パッと見分かりにくいですが、真ん中あたりに道がついています。(joe)
2014年10月20日 11:17撮影 by  PX , RICOH
6
10/20 11:17
パッと見分かりにくいですが、真ん中あたりに道がついています。(joe)
オヤマリンドウの咲き残り。(joe)
2014年10月20日 11:25撮影 by  PX , RICOH
8
10/20 11:25
オヤマリンドウの咲き残り。(joe)
恐らく最難関箇所の白竜峡。雨なので慎重に。。。(joe)
2014年10月20日 11:31撮影 by  PX , RICOH
3
10/20 11:31
恐らく最難関箇所の白竜峡。雨なので慎重に。。。(joe)
凄くきれいなのですが、足元は非常に悪いです。写真は最低限にして手元足元集中しましょう。(joe)
2014年10月20日 11:36撮影 by  PX , RICOH
4
10/20 11:36
凄くきれいなのですが、足元は非常に悪いです。写真は最低限にして手元足元集中しましょう。(joe)
…と言いつつ、その雰囲気を撮ってますが。暫くこんな調子で続きます。(joe)
2014年10月20日 11:38撮影 by  PX , RICOH
7
10/20 11:38
…と言いつつ、その雰囲気を撮ってますが。暫くこんな調子で続きます。(joe)
丸太を架けてあるところが一番幅広いかも。。(joe)
5
丸太を架けてあるところが一番幅広いかも。。(joe)
向かって右手、半分よりやや上のあたりが登山道です。(joe)
2014年10月20日 11:40撮影 by  PX , RICOH
5
10/20 11:40
向かって右手、半分よりやや上のあたりが登山道です。(joe)
白竜峡を抜けたあたり。ここまで来れば安心です。逆からの場合はこの滝のあたりから注意ということになりますね。(joe)
2014年10月20日 11:45撮影 by  PX , RICOH
6
10/20 11:45
白竜峡を抜けたあたり。ここまで来れば安心です。逆からの場合はこの滝のあたりから注意ということになりますね。(joe)
水平歩道と比べると高度感は全くないですね(!)でも、落ちたら死にます。(joe)
2014年10月20日 12:06撮影 by  PX , RICOH
3
10/20 12:06
水平歩道と比べると高度感は全くないですね(!)でも、落ちたら死にます。(joe)
高巻きハシゴ。濡れたこれが嫌らしいのなんの。足を滑らすと奈落の底です、ゆっくり登り降りしましょう。(joe)
2014年10月20日 12:34撮影 by  PX , RICOH
10
10/20 12:34
高巻きハシゴ。濡れたこれが嫌らしいのなんの。足を滑らすと奈落の底です、ゆっくり登り降りしましょう。(joe)
1箇所、残雪あり。と言っても登山道には雪はないのですが。(joe)
2014年10月20日 12:52撮影 by  PX , RICOH
2
10/20 12:52
1箇所、残雪あり。と言っても登山道には雪はないのですが。(joe)
黄色!(joe)
2014年10月20日 13:05撮影 by  PX , RICOH
5
10/20 13:05
黄色!(joe)
ピンク!(joe)
2014年10月20日 13:57撮影 by  PX , RICOH
9
10/20 13:57
ピンク!(joe)
赤&緑!(joe)
2014年10月20日 13:58撮影 by  PX , RICOH
5
10/20 13:58
赤&緑!(joe)
シナノナデシコの咲き残りっぽいです。(joe)
2014年10月20日 14:16撮影 by  PX , RICOH
1
10/20 14:16
シナノナデシコの咲き残りっぽいです。(joe)
この付近、紅葉最盛期♪足場はよろしくないですが、しっかり見ておきたいところです。(joe)
2014年10月20日 14:40撮影 by  PX , RICOH
5
10/20 14:40
この付近、紅葉最盛期♪足場はよろしくないですが、しっかり見ておきたいところです。(joe)
内蔵助出合いまで来ました。こうやって見ると、うっすらモヤった下の廊下も悪くない。(joe)
2014年10月20日 14:56撮影 by  PX , RICOH
5
10/20 14:56
内蔵助出合いまで来ました。こうやって見ると、うっすらモヤった下の廊下も悪くない。(joe)
落ち葉と苔の絨毯。(joe)
2014年10月20日 15:04撮影 by  PX , RICOH
5
10/20 15:04
落ち葉と苔の絨毯。(joe)
1年生も紅葉します!(joe)
2
1年生も紅葉します!(joe)
ものすごい水量の滝!しかも、巨大!!(joe)
2014年10月20日 15:20撮影 by  PX , RICOH
4
10/20 15:20
ものすごい水量の滝!しかも、巨大!!(joe)
とにかく深くて険しい峡谷。(joe)
3
とにかく深くて険しい峡谷。(joe)
水墨画の世界の中へと飛び込んでいきます。(joe)
4
水墨画の世界の中へと飛び込んでいきます。(joe)
秋真っ盛りな登山道♪ほんのりしっとりした雰囲気が凄く気持ちいい。(joe)
2014年10月20日 15:35撮影 by  PX , RICOH
5
10/20 15:35
秋真っ盛りな登山道♪ほんのりしっとりした雰囲気が凄く気持ちいい。(joe)
最後の樹林帯歩き、ぬかるみが多くて難儀しました…。(joe)
2014年10月20日 15:48撮影 by  PX , RICOH
2
10/20 15:48
最後の樹林帯歩き、ぬかるみが多くて難儀しました…。(joe)
観光放水、間に合ったかなー、、、と思ったら、10/15で終了とはorz(joe)
2014年10月20日 15:59撮影 by  PX , RICOH
10/20 15:59
観光放水、間に合ったかなー、、、と思ったら、10/15で終了とはorz(joe)
ということで、黒部ダムはもちろん放水されていません。(joe)
2014年10月20日 16:03撮影 by  PX , RICOH
1
10/20 16:03
ということで、黒部ダムはもちろん放水されていません。(joe)
最後の激登り。ここで疲労困憊…。ritchyくんはまだまだ元気?(joe)
2014年10月20日 16:12撮影 by  PX , RICOH
4
10/20 16:12
最後の激登り。ここで疲労困憊…。ritchyくんはまだまだ元気?(joe)
上まで登ったらガスが増えたw(joe)
2014年10月20日 16:32撮影 by  PX , RICOH
3
10/20 16:32
上まで登ったらガスが増えたw(joe)
トロリーバス乗り場へのショートカット道を通って、ゴール!(joe)
8
トロリーバス乗り場へのショートカット道を通って、ゴール!(joe)
お互いに写真を撮り合ってみます。(joe)
8
お互いに写真を撮り合ってみます。(joe)
そしてトロリーバス乗り場へ。(joe)
2014年10月20日 16:43撮影 by  PX , RICOH
1
10/20 16:43
そしてトロリーバス乗り場へ。(joe)
自販機を見つけて温かいミルクティーを購入。甘さと温かさが凄く沁み渡る。。。(joe)
2014年10月20日 16:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/20 16:51
自販機を見つけて温かいミルクティーを購入。甘さと温かさが凄く沁み渡る。。。(joe)
せっかく黒部ダムへ来たことだし、ということで…ザックをデポってダム観光(笑)(joe)
2014年10月20日 16:57撮影 by  iPhone 5, Apple
10/20 16:57
せっかく黒部ダムへ来たことだし、ということで…ザックをデポってダム観光(笑)(joe)
ダムの前でゴールお疲れ様!な自撮り。昭和30年代にこのダムを完成させた、ってのも凄いよなぁ…。(joe)
13
ダムの前でゴールお疲れ様!な自撮り。昭和30年代にこのダムを完成させた、ってのも凄いよなぁ…。(joe)
歩いてきた下の廊下方面の風景。
2014年10月20日 16:59撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/20 16:59
歩いてきた下の廊下方面の風景。
反対側、黒部湖の様子。実はもう日没の時刻につきだいぶ暗いです…。(joe)
2014年10月20日 17:01撮影 by  iPhone 5, Apple
3
10/20 17:01
反対側、黒部湖の様子。実はもう日没の時刻につきだいぶ暗いです…。(joe)
観光をしたので1本見送って最終のトロリーバスで戻ることにしました。(joe)
2014年10月20日 17:04撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/20 17:04
観光をしたので1本見送って最終のトロリーバスで戻ることにしました。(joe)
チケットには17:05発と書かれていますがいつ乗っても大丈夫だそうです。(joe)
2014年10月20日 17:24撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/20 17:24
チケットには17:05発と書かれていますがいつ乗っても大丈夫だそうです。(joe)
ガラガラなトロリーバス最終便。5〜6人くらいしか乗っていませんでした。そして扇沢到着!さぁさぁ、温泉!温泉!w(joe)
2014年10月20日 17:46撮影 by  PX , RICOH
1
10/20 17:46
ガラガラなトロリーバス最終便。5〜6人くらいしか乗っていませんでした。そして扇沢到着!さぁさぁ、温泉!温泉!w(joe)
扇沢から車で15分。大町温泉郷のはずれにあるこちら『心笑館(ここえかん) こまどめの湯』に立ち寄り。(joe)
2014年10月20日 18:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/20 18:33
扇沢から車で15分。大町温泉郷のはずれにあるこちら『心笑館(ここえかん) こまどめの湯』に立ち寄り。(joe)
月曜ということもあり閑散としていたので少々失礼しまして。内湯がこんな感じで源泉かけ流し。(joe)
2014年10月20日 18:54撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/20 18:54
月曜ということもあり閑散としていたので少々失礼しまして。内湯がこんな感じで源泉かけ流し。(joe)
露天もあり、湯が冷めないよう蓋がされています。避けて入れます。ほんのり塩素臭がしたのが残念…。
2014年10月20日 18:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/20 18:55
露天もあり、湯が冷めないよう蓋がされています。避けて入れます。ほんのり塩素臭がしたのが残念…。
赤い缶、ありました(笑)(joe)
2014年10月20日 19:53撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/20 19:53
赤い缶、ありました(笑)(joe)
夕食は信濃大町駅前にあるこちら、『豚のさんぽ』にて。入口に豚が鎮座しているw(joe)
2014年10月20日 20:36撮影 by  iPhone 5, Apple
4
10/20 20:36
夕食は信濃大町駅前にあるこちら、『豚のさんぽ』にて。入口に豚が鎮座しているw(joe)
せっかく黒部ダムを見てきたことだし…ってことで、黒部ダムカレー!大町のB級グルメらしいのだけど、よくよく考えると黒部ダムって富山県。大町は長野県…おっと誰か来たようだw(joe)
2014年10月20日 20:52撮影 by  iPhone 5, Apple
12
10/20 20:52
せっかく黒部ダムを見てきたことだし…ってことで、黒部ダムカレー!大町のB級グルメらしいのだけど、よくよく考えると黒部ダムって富山県。大町は長野県…おっと誰か来たようだw(joe)
トッピングもできるのでjoeは卵を、ritchyくんはチャーシューをつけました。ガッツリと完食です!(joe)
2014年10月20日 20:52撮影 by  iPhone 5, Apple
7
10/20 20:52
トッピングもできるのでjoeは卵を、ritchyくんはチャーシューをつけました。ガッツリと完食です!(joe)

感想

秋しか歩けない黒部峡谷、水平歩道と下の廊下。
そして登山道に付随する温泉。
一度訪れたかったこのルート、このタイミングで実現しました。

当初、唐松岳を超えて祖母谷入りする計画でしたが、真っ白に冠雪していたり緊急用の餓鬼山避難小屋が17日(金)でCLOSEだったりと、条件が少々厳しい感じで。
土曜日は移動に終始し、欅平から祖母谷温泉までのゆるゆるハイク(単なる移動?)のみとなりました。
翌日、水平歩道を歩きその眺めに感嘆。
更に3日目は下の廊下…渓谷美を心行くまで堪能いたしました。

計画書が上がっていながらも予定が噛み合わず現地で会うことになったzucchiさんにも無事に会うことができました。
しかも、2週連続でhagure1945さん&スーパー中学生のippoくんにも。
今度はコラボで山歩きしましょう(笑)

そして。。。
前週の妙高山に引き続き(?)今回もまたまた温泉三昧♪
祖母谷温泉と源泉地帯の祖母谷地獄、阿曽原温泉、下山後も大町温泉郷へと。
泊まりで山を歩いているのに毎日温泉に入れるというのは素晴しかったです。
毎晩、ビール片手に星を眺めながら入る露天風呂…贅沢な時間でした。
更に戻ってからは大町温泉郷でもご入浴♪
完全に峡谷よりも温泉がメインとなった今回の山行でした(笑)

全体的に距離が長くて若干間延びしてしまう感のあるルートですが、1度はチャレンジする価値のあるコースだと思います。

最後に…今回はritchyくんとの初コラボ。
以前から「そのうち山歩きたいね」と話してはいたのですが、別の山行がキャンセルになってしまったという彼を無理やり呼びました。前日に(笑)
2泊3日(うち1日はほぼ移動ですが)の長丁場だったけど、お付き合いいただきありがとうございました!
おかげさまで楽しく安全に歩くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2893人

コメント

うーん、今週も(^_-)☆
こんにちは、joeさん!
&初めまして、ritchyさん(^^)v

いや〜下之廊下を歩かれたんですね(゜ロ゜)
ワタシも毎年候補にあがっているんですけど、
ついつい稜線上に浮気しちゃってまして(^-^;
ヘルメットは何となく要らなそうだと思いましたが、
高度感も何とかなりそうな感じなんですね!
来年こそ!ということで参考にさせて頂きます

阿曽原温泉のテント場にはかなりの憧れを持っておりましたが、
祖母谷もなかなか良い感じですね
温度調整に失敗するとえらいことになりそうですが
しかし、温泉三昧の旅が続きますねぇ
しかも、どこも入ってみたいなあと思っていたところだったので、羨ましいですわ〜(>_<)
2014/10/23 15:01
2週連続、温泉三昧でした(笑)
To:kamasenninさん

こんにちは!
行ってきました、下の廊下
来年は北陸新幹線も通って更に混雑しそうなので、今年のうちにどうしても行っておきたいと思い、無理やり予定を空けてしまいました(笑)

ヘルメットは…そうなんですよ、大きな声では言えないのですが、頭をぶつけたのは水平歩道に入ってすぐに木の枝で打ったのと、志合谷トンネルの中で2回の計3回。
下の廊下に至っては全く不要でした
ただ、自分の身長が低い(165cm)からたまたま頭が当たらなかっただけかもしれません。。。

高度感についてはアルプスを普通に歩かれる方なら、そこまで神経質にならなくても大丈夫かと思います。
人によって体感が異なるので、これも大きな声では言えないのですけどね

阿曽原も祖母谷も温泉付きテント場なのが良かったです。
両方に宿泊すると2泊になってしまいますが、ゆったりと旅程を組めそうでしたらぜひどちらも利用してみてください!
2014/10/23 20:03
お疲れさまでした!
joeさん、こんにちは。ritchyさん、はじめまして!

北アルプス方面は地図すら殆ど見ていないので、事前に計画を聞いても場所を把握していなかったのですが、やっと場所がわかりました
良く見たら、登山を始めるずっと前に祖母谷温泉も黒部ダムも観光で行っていました。モチロン、公共交通機関を駆使して行ったので、水平歩道も下の廊下も歩いていませんが

紅葉の赤・黄色、黒部川のエメラルドグリーン、滝の白い水しぶき・・
どれをとっても美しい絵画を見ているようで、ステキですね!
もちろん、温泉のせくしーしょっとも・・・

ココは、のんびりと歩き&温泉三昧が良いですね
2014/10/23 18:34
場所、イメージできました?(笑)
To:rikulikuさん

こんにちは!
祖母谷も黒部ダムも観光で訪問していましたか。
そうしたら次は点と点を線で繋がないといけませんね
高所が苦手なrikulikuさんにはちょっと大変な道のりかもしれませんが、ずーっと絶景で良かったですよ

温泉ショットはカラダ張りすぎた感があるのでとりあえずスルーしてください(笑)
まぁ、それは置いといたとしても、このルートは温泉目的でだらだらと行くのがオススメかと思います。
(実際の道中は気が抜けないのでだらだらしている場合ではないのですが…
2014/10/23 20:07
ずるい!
joeさんこんばんは。
ritchyさん初めまして。

あれだけ北アが嫌いと言っておきながら廊下歩きとかずるい!(笑)
僕もこの秋行く予定でしたが夏の裏銀、雲ノ平がおじゃんになったので今年は諦めました(順番的に裏銀の後に行きたいのでw)
それにしても毎回写真が多いですよね〜。見習わないと(^-^;
希望としては野郎の入浴シーンはいらないので山ガールの(ry

ともかく廊下いいすね!やっぱ行っておけば良かったなとちと後悔してます。
お天気があれですがまずは無事に帰還よかったです(先日滑落死亡事故がありましたもんね)
2014/10/23 20:25
ずるくないです!
To:nishimonさん

こんにちは!
あー、「北アが嫌い」ではなく「北アより南アが好き」なだけです(笑)
ちゃんと北アの山にも登ってますし

写真は…景色以外に注意点とか山メシとか花とかいろいろ載せだすとついつい増えてしまうんですよね。
あまり多くても見るのが大変になってしまうので気をつけてはいるのですが、どうしても増加傾向にあります

山ガールの(ry…は、捕まりたくないのでnishimonさん撮ってきてください
ちなみに、阿曽原の温泉へ混浴タイムの20時過ぎに行ったら若い女性も入ってましたよ

本当、滑落事故だけはきをつけないといけませんね
2014/10/23 21:13
たっぷり楽しんできましたね♪
joeさん、こんにちは 、ritchyさん、はじめまして

レコ上がるの首をなが〜〜くして待っていました。
祖母谷温泉はすごく気になっています。
河原が温泉、良い場所探り当てて なんて考えるとウキウキしちゃいますね。気持ち良さそうです!

水平道、下の廊下は昨年歩いているので、一緒に歩いてる気分で 見させていただきました。
あそこは雨でも降っていなくてもレインウエアいるので、まぁ滑らなければOKですね。
hagureさんのビデオにjoeさん映っていましたね。
2週連続で偶然・・なんてビックリです。

いつもながら楽しそうな旅で見ていてもこちらまで笑顔になります。
2014/10/23 20:34
楽しみ過ぎて翌日が辛かったです(苦笑)
To:pikachanさん

こんにちは!
首を長〜〜くして頂いた割に若干ネタに走ったレコでごめんなさい(汗

そんな祖母谷温泉、河原で適温の湯船を作成するのはかなりレベルが高いようです
適度に水遊びを楽しんで、小屋の露天に移動するのがいいのかもしれません(笑)

雨が降っていようがいまいが、確かにあちこちから沢水が飛んできたり水たまりトラップがあったりするので、レインウェアは必要ですね。
ガッツリ濡れましたcoldsweats01

2週連続hagureさん、今回は直前にzucchiさんから「hagureさんも一緒です」と連絡をいただいていたので、そこまで偶然という感じではなかったりします(笑)
でも同じ時期に同じエリアを選ぶというのも面白いですね!
2014/10/23 21:20
ゆうだい!!
水平歩道&下の廊下、おつかれさまでした。
昭和30年代に開拓されたというのも、すごい話ですよね。
電力会社様々です!!

そしてなにより、紅葉の渓谷、絵になりますねー。
スリル感も味わいつつの醍醐味ですね

温泉三昧も、こうなるとシリーズ化できそうですね
でもどれを見ても大自然の中の天然露天風呂。サイコーです
2014/10/24 3:47
稜線歩きとはまた違う絶景
To:wildwindさん

こんにちは!
水平歩道・下の廊下行ってきましたよー。
自然と人工物の融合がここまでできるものなのか!と驚きでした

紅葉もちょうどいい色づきで、割とタイトめな時間設定のコースなのに足が進まないという状態(笑)
たっぷりと楽しんできました
まぁ、距離が長すぎて最後の方が若干しんどかったのですが(天気も悪かったので)、後から振り返れば楽しい思い出が残る感じで良かったです!

温泉三昧はたまたま2週続きましたが、次の山行は信越トレイルなのでシリーズにはならないもようです(笑)
でも、せっかくなら山歩きしないと体験できない温泉には入っておきたいですよね
これからもそんな温泉探しはしてみたいと思います
2014/10/24 18:37
旅感満載でいいですね〜
joeさん、こんばんは!初めまして、ritchyさん!

いやぁいいですね〜。こういった旅+山なレコ。

僕も下ノ廊下は毎年秋mapleになると行きたい行きたいと思いつつ行けてないところなので、とても参考になりました。

唐松を越えて祖母谷に入る・・・。それ思いつかなかったなぁ。
パクっとおいしく頂いちゃおう

来年の北陸新幹線で行きやすくなりますし、来年はちょっと行ってみようかなと思いました。

p.s.
セクシーショットはヤマレコの管理人さんに通報しときましたぁ
次回はいっそのこと御開帳でお願いしまーす
2014/10/24 17:46
横歩きは「登山」よりも「山旅」という言葉がしっくりきますね^^
To:zawadaさん

ちゃんと北アにも足を踏み入れているjoeです、こんにちは!(笑)
下の廊下のあのルートにもテント場はたくさんあるので、ぜひzawaさん目線の辛口評価をしていただきたいなぁ、と思ってます

あ、唐松越えの祖母谷ってのはkiyoponさんが去年やったルートなんですよ。
それをそのままパクらせてもらおうと思ったのですが、それをやるなら10月連休前までじゃないといろいろ条件が厳しくなるようです。
来年、あれこれ悩んでみてください

あ、セクシーでもなんでもないですよ
守るべきものは守ってありますから(笑)
木登りしながら大股開きで御開帳なzawaさんにそこを突っ込まれるとは。。。
2014/10/24 18:41
歩いてきましたね〜(^^)/
私の時と逆コースですね!
祖母谷温泉での河原入浴、羨ましいですぅ〜。
「熱っ!冷たっ!」ってあたふたしている光景が目に浮かんで、
面白かったです

阿曽原温泉にも泊まられて羨ましぃ〜!
ココでの一泊は絶対貴重だと思います。

下の廊下・・移動を含めるとやっぱり3日は必要ですよね。
最終日は雨模様だった様ですが、前半2日晴れただけでも OKですよぉ〜!
私・・の時は真ん中一日しか なかったので、マジで泣きました。
下の廊下の丸太・・・濡れると超怖いですよね!

時期的にも、紅葉まっさかりで羨ましぃでぇ〜す
happy01good
2014/10/24 22:10
行ってきました
To:kakomidoさん

こんにちは!
…自分が計画中にkakomidoさんが歩かれたレコが上がってきたのでタイムリーすぎて実はちょっと驚いていました(笑)

黒部ダムスタートでしたら基本的に下りっぱなしで水平歩道の方が短いということもあり、阿曽原温泉泊で2日あれば大丈夫そうな気がします。
逆ルートだと欅平に早朝にたどり着けるかどうか?がポイントですね。

今回は祖母谷温泉にも行きたかったのでゆったりめに行程を組んだのですが、いざ歩いてみたら案外余裕がなくてギリギリなスケジュールでした
もう少し甘めに線を引かないとダメだったようです

天気は1日晴れ・1日雨という感じでしたが、いろんな表情の黒部峡谷を楽しめたということでOKとしました(笑)
高曇りでガスっていなかったのが大きいかもしれません
2014/10/27 18:14
写真撮ること忘れちゃいました(*^^*)
Joeさん、ritchyさん、

こんにちは!ほぼ欅平でお会いしたzucchiです
もう会えないかなーなんて思いながらも、しっかり最後にお会いできて良かったです

しかし、私たちも写真撮ることを忘れちゃいました(*^^*)
結構前からJoeさんたちに気づいていたのですが、会って話すと完全に忘れてました。いつもコメントいただいたり、レコ見ているので、身近に感じていますが、よくよく考えると浅間嶺からお会いしていなかったですね。
最近お会いしたくらいの感覚になってました

今週も天気がいいので山の中でしょうか。私は野暮用でパス、来週に南アのオーラス歩きしてきます。また、どこかでお会いできるのを楽しみにしています!

zucchi
2014/10/26 15:31
写真は次回の課題ですね(笑)
To:zucchiさん

こんにちは!
当日は無事に出会えてよかったです
出会った場所(水平歩道ではなく登山道だったこと)やら、その時のパーティー編成(hagureさんが遅れて登場)やらが全くの想定外だった上に、こちらは急登に喘いで息も絶え絶えな状態でそもそも周囲を見ていなかったというのが失敗でした
おかげさまで写真を撮るというところまで考えも及ばず、少し落ち着いてから「あ!写真!!」と思いだす始末ですorz

そして。この週末は定期的な信越トレイルでした(笑)
今回はイベントでしたが近々載せますのでまた覗いてやってください
zucchiさんは連休に北岳なんですねー。それこそ自分は1日と3日に野暮用がありまして、「山はお休み」or「2日に日帰り」のどちらかとなりそうです
2014/10/27 18:21
ritchyさん&ジョーさん☆
ジョーさんこんにちは&ritchyさん初めまして

ディーゼル車やトロッコを乗り継いで、絶壁ロードで高度感を味わい、いくつもトンネルを抜けて、吊り橋を渡る。

アトラクション満載で、温泉のハシゴですね!

昨年秋、某GK様が逆コースでたどったレコをみて「いいなぁ」と思いつつ1年経っていました。

渓谷に映える紅葉&黄葉が素晴らしいですね。

でもかなり寒そうで既に冬の到来を告げているようす。

そんな寒さを吹き飛ばすかのように、自ら工事して秘湯に浸るというのもオツですね。
2014/10/27 23:08
今年は今度の金曜日で小屋も終了しますので来年どうぞ!
To:LArcさん

こんにちは!
インディー・ジョーンズもびっくりな冒険の道ですね、ここは(笑)
とても激しい湯めぐり山行でした

で、某GK様のレコを見に行ってきました!
大体の方はGK様同様、黒部ダム発の欅平ゴールで向かわれるようです。
今回は車移動のことを考えて1日余分に使い欅平からスタートしましたが、地味な上り調子が非常に堪えました(苦笑)
でも、実は欅平からですとワイヤーが右側にくるため、利き手で掴めるんですよ。
左手でワイヤーを持ち続けるのも何だか違和感がありそうだったので、今回取ったルートも決して悪くはないのだろうと思います

渓谷は秋真っ盛り、何処を見ても紅葉で素晴らしかったです。
寒さについては朝晩以外は無問題でした。
元々の標高が1,000m程度なので気温は低山並みだったりします
そして秘湯の工事は…慣れていないと難しいというのが今回の結論でした
2014/10/28 18:48
漫喫できたようですね!
joeさんこんにちは& ritchyさん はじめまして

最近そのコースのレコがよくあがってていっつもうらやましい気持ちで見てますがいやー、やっぱり日本に残る数少ない秘境って言葉がぴったりですね!

思えば15年近く前に業界の視察研修(という旅行)で黒部ダム見て、立山で登山客を見た時に「登山なんてする人いるんだ?」って思いながらビール飲んで酔っ払ってた自分がなつかしいです。

そんなわけで立山やそのエリアはわざとずっと残してるんですよね、水平歩道、自分も絶対に歩いてみたいと思います

怪我とかもなくロングな行程お疲れ様でした〜、温泉入浴& 超うまそうですね
2014/10/28 13:43
毎週楽しみ過ぎて休み明けの社会復帰が辛いです(苦笑)
To:drunkyさん

こんにちは!
基本的には9月〜10月しか歩けない道なので、レコも今の時期に集中しますよね
週末、1日ずらして日・月で行程を組んだのですが、それでもそこそこ人が入っていて賑わっていましたよ。

立山エリア、自分も今回が初めてだったのですが(単に経済的理由で敬遠しているだけです。。。)来年はもっと歩きに行きたいな、と思います。
drunkyさんも敢えて残してあるということでそのうち歩きに行くかと思いますが、見事足を踏み入れた際にはレコを楽しみにしております

あ、温泉ビールもいい感じですよ!
それらもぜひ楽しんでください
2014/10/28 18:55
やはり見てたんですね!
ジョーさん こんにちは。
2年も経ってのチョー遅コメ すんません(^_^;)
やはり自分も当時このレコ見てたんですね。
この頃はやっきになって下ノ廊下レコを見まくってたのを思い出します(笑)

それにしても、
表側の方々はまずスタート地点に立つまでが大変ですね
(レコでもいつになったら欅平に着くんだ って感じでした(笑))
自分トコからなら宇奈月駅までは1時間ちょいです。
それでも下ノ廊下は中々行ける場所ではないですから、
そういった意味では今年 なんとか行けて良かったって思います(^.^)

それに!
一度行ってしまえば みょ〜に気が楽ですね
今年はよく上がる皆さんのレコを「そうそう!」って言いながら
楽しく見る事が出来ます(^.^)


またいつか電車を使った旅的な山行も視野に入れて
これからもお互い楽しく やっていきましょうね(^.^)
2016/10/28 14:24
廊下の記録と記憶
To:touryouさん

こんにちは!
お返事遅くなりました。。。

よくよく見てみれば、拍手いただいてましたね(笑)
この時は有給を取得して、日月で歩くように予定を組みましたが、電車移動が一番ネックでした
この山行後、北陸新幹線が開業して宇奈月までは行きやすくなりましたので、「いつまでも到着しない感じ」は多少は解消されているかも?なんて思ってます。

一度歩くと雰囲気が分かる、、、確かにそうですね!
同じく「あー、そういえばこんなのあった!」と思い出しながら皆さんの記録を見ています(笑)

これからもいろんなタイプの山歩きができるといいですね
2016/10/31 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら