また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5346220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

三段峡入り口〜内黒山〜那須〜三段峡入り口(もみじさんの残り香を辿って)

2023年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:35
距離
22.4km
登り
1,662m
下り
1,663m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
0:26
合計
8:36
7:43
12
スタート地点
7:55
7:57
7
8:04
8:09
100
9:49
9:52
10
10:02
10:07
7
10:14
10:25
262
14:47
14:47
92
16:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三段峡無料駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
一部荒れてますが概ね良好です
三段峡を7時45分発のバスが回送していきました
2023年04月08日 07:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 7:43
三段峡を7時45分発のバスが回送していきました
三段峡無料駐車場
無料と謳っているかは定かではないです
2023年04月08日 07:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 7:46
三段峡無料駐車場
無料と謳っているかは定かではないです
2003年12月に廃止された可部線
もっと乗っておけば良かったと後悔
2023年04月08日 07:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
4/8 7:51
2003年12月に廃止された可部線
もっと乗っておけば良かったと後悔
内黒山へはここから入ります
2023年04月08日 07:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 7:52
内黒山へはここから入ります
最初は舗装路
帰路はこの道を歩くことになります。
2023年04月08日 07:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 7:53
最初は舗装路
帰路はこの道を歩くことになります。
道端に普通にイカリソウが咲いている
ショウジョウバカマも咲いていて植生の豊かさを感じます。
2023年04月08日 08:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
8
4/8 8:01
道端に普通にイカリソウが咲いている
ショウジョウバカマも咲いていて植生の豊かさを感じます。
内黒山登山口
20kmを越える山行は久しぶりなので無理は禁物、花を探しながらゆっくり歩こうと決意。
2023年04月08日 08:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/8 8:04
内黒山登山口
20kmを越える山行は久しぶりなので無理は禁物、花を探しながらゆっくり歩こうと決意。
ショウジョウバカマがあっちこっちに
2023年04月08日 08:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
4/8 8:09
ショウジョウバカマがあっちこっちに
イカリソウのつぼみ
全体的に早すぎの感たっぷり
2023年04月08日 08:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
4/8 8:10
イカリソウのつぼみ
全体的に早すぎの感たっぷり
ツルシキミかな
2023年04月08日 08:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 8:13
ツルシキミかな
イワカガミのつぼみかと思ったけど早すぎ?
2023年04月08日 08:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7
4/8 8:17
イワカガミのつぼみかと思ったけど早すぎ?
ホコリタケ
2023年04月08日 08:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
4/8 8:26
ホコリタケ
スミレっぽい種が主役
2023年04月08日 08:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
4/8 8:33
スミレっぽい種が主役
道はいい
2023年04月08日 08:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/8 8:36
道はいい
スミレ系が分かれば面白いんだろうけど
2023年04月08日 08:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 8:38
スミレ系が分かれば面白いんだろうけど
ベテラン勢が苦労してるし
2023年04月08日 08:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
4/8 8:55
ベテラン勢が苦労してるし
同じ種でも個体差があるので・・・
2023年04月08日 08:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
4/8 8:56
同じ種でも個体差があるので・・・
調べてみたけどわからん
ウスギヨウラクとありがたい天の声
2023年04月08日 09:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
4/8 9:01
調べてみたけどわからん
ウスギヨウラクとありがたい天の声
ユズリハの多い道
小さい頃は家で正月の飾りを作っていました。
母の仕事でユズリハ、ウラジロ、だいだい(ミカンではない)の名を教わったのが懐かしい。
2023年04月08日 09:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 9:02
ユズリハの多い道
小さい頃は家で正月の飾りを作っていました。
母の仕事でユズリハ、ウラジロ、だいだい(ミカンではない)の名を教わったのが懐かしい。
足の踏み場がないくらいに群生していました。
2023年04月08日 09:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
4/8 9:09
足の踏み場がないくらいに群生していました。
これもイカリソウのツボミ?
2023年04月08日 09:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 9:31
これもイカリソウのツボミ?
若いツクバネソウ?
2023年04月08日 09:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/8 9:48
若いツクバネソウ?
これのことか・・・
宮里山に立ち寄る
2023年04月08日 09:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 9:50
これのことか・・・
宮里山に立ち寄る
宮里山には内黒山の雨量観測所が置かれています
2023年04月08日 09:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 9:52
宮里山には内黒山の雨量観測所が置かれています
内黒山には三角点はない
2023年04月08日 09:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 9:52
内黒山には三角点はない
1000mに咲くショウジョウバカマ
2023年04月08日 09:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
4/8 9:56
1000mに咲くショウジョウバカマ
内黒山への分岐点 向こうに見えているのが山頂
2023年04月08日 10:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 10:03
内黒山への分岐点 向こうに見えているのが山頂
森の中にぽつんとある山頂で周りにはなーんもない
2023年04月08日 10:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
4/8 10:05
森の中にぽつんとある山頂で周りにはなーんもない
裏に回ると何年振りかに見た美美さんのプレート
去年の5月に来られている
2023年04月08日 10:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
4/8 10:05
裏に回ると何年振りかに見た美美さんのプレート
去年の5月に来られている
まだ冬枯れのご様子
でもブナは芽が開き始めたら1週間で全てが開くらしい
2023年04月08日 10:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 10:09
まだ冬枯れのご様子
でもブナは芽が開き始めたら1週間で全てが開くらしい
内黒峠
ショウジョウバカマ、イカリソウ、スミレなどを撮っていたらやたら時間がかかってしまっている。
少し締めて行こう!
2023年04月08日 10:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/8 10:15
内黒峠
ショウジョウバカマ、イカリソウ、スミレなどを撮っていたらやたら時間がかかってしまっている。
少し締めて行こう!
イタホシ谷を下って那須へ向かいます
車道を戸河内川へ少し歩いて
2023年04月08日 10:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:15
イタホシ谷を下って那須へ向かいます
車道を戸河内川へ少し歩いて
ガードレールが始まる所を下りればいいのね
ってここ歩いてる様子が超薄いけど・・・
とりあえず行っちゃう
2023年04月08日 10:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 10:25
ガードレールが始まる所を下りればいいのね
ってここ歩いてる様子が超薄いけど・・・
とりあえず行っちゃう
こっち側へ渡ることになるので笹に飛び込むより堰堤側で渡ってしまった方が良かった
2023年04月08日 10:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 10:32
こっち側へ渡ることになるので笹に飛び込むより堰堤側で渡ってしまった方が良かった
森に入るとすぐに道を見つけて一安心。
上へ道が続いていますが内黒峠の石碑の左の作業道(非舗装)に続いているのではと予想。
2023年04月08日 10:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 10:33
森に入るとすぐに道を見つけて一安心。
上へ道が続いていますが内黒峠の石碑の左の作業道(非舗装)に続いているのではと予想。
いい感じ
2023年04月08日 10:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 10:40
いい感じ
タランチュラのようですがシダのでかいやつに変身します。
2023年04月08日 10:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
4/8 10:45
タランチュラのようですがシダのでかいやつに変身します。
寒いのでミヤマタカバミはつぼみ
2023年04月08日 10:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/8 10:46
寒いのでミヤマタカバミはつぼみ
石畳ってここか
水が出る所なので石を置いたんでしょうね
2023年04月08日 10:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 10:52
石畳ってここか
水が出る所なので石を置いたんでしょうね
立派な砂防ダム 
スリット型なので水中動物は移動できますね
2023年04月08日 11:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 11:07
立派な砂防ダム 
スリット型なので水中動物は移動できますね
山道の出口
トレランコースの看板
2023年04月08日 11:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 11:09
山道の出口
トレランコースの看板
揺らすと粉が舞う
2023年04月08日 11:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:17
揺らすと粉が舞う
那須の里に咲くショウジョウバカマ
2023年04月08日 11:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
4/8 11:24
那須の里に咲くショウジョウバカマ
那須の里
やっと訪れることができました。
いい天気だけど小寒い、いや結構寒い
2023年04月08日 11:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
4/8 11:29
那須の里
やっと訪れることができました。
いい天気だけど小寒い、いや結構寒い
こいのぼりは健在

木地師で栄えたそうですが木地師と言えば平家の落人が連想されるけど那須はどうなのか?
2023年04月08日 11:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 11:30
こいのぼりは健在

木地師で栄えたそうですが木地師と言えば平家の落人が連想されるけど那須はどうなのか?
那須ギャラリーはトイレOK、中はカギがかかってました。
小学校の跡地だそうですが昔は道路を広げただけの校庭ってありましけどそれかな?
2023年04月08日 11:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 11:34
那須ギャラリーはトイレOK、中はカギがかかってました。
小学校の跡地だそうですが昔は道路を広げただけの校庭ってありましけどそれかな?
那須の里で日向ぼっこしながらおむすびを食べる
2023年04月08日 11:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
4/8 11:41
那須の里で日向ぼっこしながらおむすびを食べる
さぁ、那須古道へ!

しばらくは崖の道なので足場に気を付けます
2023年04月08日 11:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 11:54
さぁ、那須古道へ!

しばらくは崖の道なので足場に気を付けます
道は少しづつ標高を上げます。
あれはヘリポート?
うちの田舎の話ですが河山というとこで草刈り機で指を落として消防が連携して錦中学校のグラウンドにヘリを飛ばし病院へ、無事に指はつながったそうです。
2023年04月08日 12:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 12:03
道は少しづつ標高を上げます。
あれはヘリポート?
うちの田舎の話ですが河山というとこで草刈り機で指を落として消防が連携して錦中学校のグラウンドにヘリを飛ばし病院へ、無事に指はつながったそうです。
今は4戸6人が生活されているそうです。
林業が盛んだった頃は50戸200人が住んでいたと・・・
去る人、帰る人、それぞれ自分の里を見ながら想いにふけったことでしょう。
2023年04月08日 12:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
4/8 12:03
今は4戸6人が生活されているそうです。
林業が盛んだった頃は50戸200人が住んでいたと・・・
去る人、帰る人、それぞれ自分の里を見ながら想いにふけったことでしょう。
古道に入ってしばらくは荒れていますが植林帯に入ってからはいい道。
電柱すら運べていたようなので街道にも負けないような道だったのでしょう。
2023年04月08日 12:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 12:06
古道に入ってしばらくは荒れていますが植林帯に入ってからはいい道。
電柱すら運べていたようなので街道にも負けないような道だったのでしょう。
法面には石積みで補強

これが名石工集団の仕事か?
切り立った崖にも石垣を組んだ所がありました。
2023年04月08日 12:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
4/8 12:11
法面には石積みで補強

これが名石工集団の仕事か?
切り立った崖にも石垣を組んだ所がありました。
ミツバツツジなのかな?
うちの母親は山ツツジで通してました(笑)
2023年04月08日 12:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 12:13
ミツバツツジなのかな?
うちの母親は山ツツジで通してました(笑)
古道沿いの立派なイカリソウ
2023年04月08日 12:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
4/8 12:24
古道沿いの立派なイカリソウ
これか、ホビさんの言ってた倒木は・・・
2021年の台風の被害は相当なもの
2023年04月08日 12:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 12:27
これか、ホビさんの言ってた倒木は・・・
2021年の台風の被害は相当なもの
優先順位は一番後でしょうね
2023年04月08日 12:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 12:33
優先順位は一番後でしょうね
トレランはしばらく無理ですね。
トレランの運営側で撤去すれば可能ですが・・・
2023年04月08日 12:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 12:40
トレランはしばらく無理ですね。
トレランの運営側で撤去すれば可能ですが・・・
「よいしょ」で動くもんじゃないですからね。
それなりのプロの方でないと難しいでしょうし危険な作業です。
2023年04月08日 12:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 12:50
「よいしょ」で動くもんじゃないですからね。
それなりのプロの方でないと難しいでしょうし危険な作業です。
大古屋と書かれたあたり
古道はここから下り始めて車道にでます。
2023年04月08日 13:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 13:22
大古屋と書かれたあたり
古道はここから下り始めて車道にでます。
ヤマブキが鮮やか
2023年04月08日 13:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
4/8 13:35
ヤマブキが鮮やか
那須古道流田口
2023年04月08日 13:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 13:43
那須古道流田口
太田川を横目に残りのコースタイムを計算すると古道入り口まで1時間弱、古道入り口から三段峡まで3時間・・・
17時を大きく回ってしまう・・・
ここから花は撮らぬ、撮ってはならぬ!全て草だ!
2023年04月08日 13:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
4/8 13:46
太田川を横目に残りのコースタイムを計算すると古道入り口まで1時間弱、古道入り口から三段峡まで3時間・・・
17時を大きく回ってしまう・・・
ここから花は撮らぬ、撮ってはならぬ!全て草だ!
キブシ?
撮ってる・・・
2023年04月08日 13:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 13:47
キブシ?
撮ってる・・・
わさび(笑)
体が反応する・・・
2023年04月08日 14:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/8 14:01
わさび(笑)
体が反応する・・・
古道の入り口は191号がすぐそこ
オレンジの橋が国道、恐羅漢の近道や吉和への分岐点
2023年04月08日 14:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 14:15
古道の入り口は191号がすぐそこ
オレンジの橋が国道、恐羅漢の近道や吉和への分岐点
コースタイム57分のところ30分で着いたのでそうゆうペースで計測しているのでしょう。としたら17時には間に合うかな?
しかしこんなとこにランナーが飛び込んで行くの?出てくるのかもですけど・・・住んでるおばあちゃん、びっくりだ(笑)
2023年04月08日 14:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 14:15
コースタイム57分のところ30分で着いたのでそうゆうペースで計測しているのでしょう。としたら17時には間に合うかな?
しかしこんなとこにランナーが飛び込んで行くの?出てくるのかもですけど・・・住んでるおばあちゃん、びっくりだ(笑)
この穴ですね
防空壕か室か・・・
2023年04月08日 14:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 14:17
この穴ですね
防空壕か室か・・・
古道の雰囲気を残してる広い道
2023年04月08日 14:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 14:22
古道の雰囲気を残してる広い道
上は明るくて暖かい
ここでおっぱい山の入り口を見逃したことに気づく・・・
まいいか(笑)
2023年04月08日 14:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 14:46
上は明るくて暖かい
ここでおっぱい山の入り口を見逃したことに気づく・・・
まいいか(笑)
道標
左は須磨に戻ってしまうみたいですがもみじさんによると荒れてるらしい。
右へ
2023年04月08日 15:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 15:04
道標
左は須磨に戻ってしまうみたいですがもみじさんによると荒れてるらしい。
右へ
ショウジョウバカマの天国
後はイカリソウが少々で寒さのせいでタカバミは開いていませんでした。
2023年04月08日 15:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 15:07
ショウジョウバカマの天国
後はイカリソウが少々で寒さのせいでタカバミは開いていませんでした。
まだ調査中
2023年04月08日 15:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 15:13
まだ調査中
最後の最後で・・・
2023年04月08日 15:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 15:15
最後の最後で・・・
古道の入り口(出口)
県道252 恐羅漢に行く道ですね。
ここからは舗装路
2023年04月08日 15:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 15:17
古道の入り口(出口)
県道252 恐羅漢に行く道ですね。
ここからは舗装路
これと
2023年04月08日 15:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 15:31
これと
これと
2023年04月08日 15:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
4/8 15:35
これと
これは同じなのか?
ぜんぶギブシ?
(全部ギブシですと天の声)
2023年04月08日 15:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/8 15:53
これは同じなのか?
ぜんぶギブシ?
(全部ギブシですと天の声)
ニワトコ
もみじさんも撮ってます
2023年04月08日 15:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
4/8 15:37
ニワトコ
もみじさんも撮ってます
シャク?
2023年04月08日 15:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/8 15:52
シャク?
郷に出た
かつての旅人が農作物を炭を担いで行き来してた道を今の時代も歩けるのはすごくうれしい
2023年04月08日 15:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/8 15:58
郷に出た
かつての旅人が農作物を炭を担いで行き来してた道を今の時代も歩けるのはすごくうれしい
駐車場に戻れた
久しぶりの20kmの山旅でしたが道の良さも手伝ってなんとか完走、いや完歩できました。
2023年04月08日 16:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
4/8 16:19
駐車場に戻れた
久しぶりの20kmの山旅でしたが道の良さも手伝ってなんとか完走、いや完歩できました。
帰りに嫁さんへお土産
かけはし交流館に移転して初めて寄りました
2023年04月08日 16:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
4/8 16:54
帰りに嫁さんへお土産
かけはし交流館に移転して初めて寄りました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想



もみじさんの去年歩いたこのコースが面白そうだったので春に歩こうと思っていた所
hobbitさんが那須古道を3月28日に歩かれて倒木がすごいとの情報をいただきましたが時間はかかるけど行けるとも取れる。。。
行っちまえ!
しかし2021年の台風9号の被害は22年に歩いたもみじさんは触れていなかったので復旧したのでしょうが次は今大雪にやられたとはなんと言うことか・・・

この日は寒かった、あられが降り風も冷たい。これじゃ花は期待できないかなと思っていましたがショウジョウバカマとイカリソウが登山口に顔を見せてくれました。結局このふたつがメインで貴重な花は見つけることはできませんでした。
やはりお二人は目がいい(笑)

那須は訪れてみたかった地です。
三八豪雪で県北の里のいくつかは消えてしまいましたが車道では秘境のこの地に人々が残ったのは何らかの魅力があったはず。
そして江戸時代から続く那須古道は産業道路として作られていて広島城や錦帯橋を組んだ石工集団が石垣をくんだと・・・
魅力しかない地域でしたがどう歩くかがまとまらずにいましたがもみじさんの描いた素晴らしいコースのお陰で全てが整う山旅となりました。
20kmの道程でしたが倒木以外は高規格の道が続いたので足へのダメージを受けずに済みました。
那須周辺は楽しめそうな道がたくさんあるのでこれから避暑のコースとして歩かせてもらおうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

imaさん、お疲れさまです😁
たまに溜まったモンを吐き出したくて無性に歩きたくなるオヤジのため「うんうん。。」共感しながら楽しませて頂きました(*'ω'*)

那須は昨年、hobbitさん・おとめ座さんのお陰で初めて訪れましたが、まだまだ隠れた魅力ありそうですね🤔 機会があれば巡ってみたいです('ω')

昨日はimaさんのお陰を頂き、楽しく充実した日でした🙏
今日は弱小CARPも4連勝🎉 今年は・・・と思ってましたが、あきらめちゃいけませんね✊
2023/4/9 19:51
よしPさん

書き込みありがとうございます。
ガシガシ歩きながらも歴史や豊かな自然を味わえる最高のコースでしたよ。
大雪の倒木もアスレチックと思えば楽しいものです。
ほんと那須は魅力たっぷりでした。

大江高山、行かれたみたいですね。
それも全て制覇されてよき日だったようで良かったです。
カープも4連勝、それもあの球団を3タテですから酒が美味しいです(笑)
2023/4/9 23:09
こんばんは。
ルートをたどっていただきありがとうございます
ルートの後半が倒木で荒れてると心配になりますよね。

那須古道以外はトレイルが無事なようで安心しました。
恐羅漢トレイルの運営さんには頑張ってほしい

那須古道の石垣が立派なのは気になってましたが、広島城や錦帯橋まで手掛けた名工集団とは!
教えていただきありがとうございます。
なおさら維持されて欲しい道ですね。
2023/4/9 19:52
もみじ🐤@momijiosamuさん
こんばんは。
書き込みありがとうございます。
予想以上にいいルートでした。
車が置けて内黒山、那須、那須古道を1周できて1日遊べるなんて最高です。
道も高規格で中国自然歩道にも負けてないです。
それも遊歩道ではなくかつての生活道を歩けるなんてノスタルジックまで味わえるなんて!
台風の復旧と同じく素早くやってしまうかもしれませんね(期待をこめて)
崖を気にしていた所でいいものを見つけてるなんてさすがもみじさんだと思いました。
次は瀬野からは八世似山経由で八本松のコースを冬の訓練に歩かせてもらおうと思います。
2023/4/9 23:19
ima2017さん 那須に訪れて頂き、ありがとうございます。恐羅漢トレイルの整備を行っているものです。遅くなりましたが5月連休に那須古道の倒木撤去完了しました。大量の倒木で見た目が少し悪いですが‥ 横川峠(おっぱい山)出口の倒木も近々に撤去します。また歩きに来てください(^^)/
2023/5/16 8:50
yuzuho_tさん

こんばんは。
書き込みありがとうございます。
あの倒木を撤去できたんですね。
頭が下がります、ありがとうございます。
大事に大切に歩かせていただきます、ありがとうございました。
2023/5/16 22:40
イマさん こんばんは

流田口側、すべて大雪のせいなんですよ。
こんな状況なのに「もみじさんコース」は大変だったと思います。
(しかも土曜は雨風で寒かったでしょう😫)
去年まで走れる快適古道でしたが障害物競争状態💧
大事なものいっぱいなので無事を見るまで焦りました。
で、その前の台風のあとが酷かったのは那須から十方へ上る道です。
トレイルのコースだったので速攻で整備されて驚きましたが。
トレイル開催前、那須〜内黒峠〜十方の周回が私としては最高でしたが
道が色々と広がってすごいなあと思いました😄

どれもキブシと思います。
18はウスギヨウラク(あのあたり多いですね)
2023/4/9 23:22
hobbitさん
おはようございます。
そう、寒かったんですよ。
手袋を忘れて指先は冷たい、頭の上は青空なのに日は差さない
風は冷たいで出発して那須まで水を飲まなくても大丈夫なくらいでした。
倒木のとうせんぼ、覚悟はしてましたがすさまじいものでした。
ほぼ手付かずの状態でしたが恐羅漢山の元気印くんたちががんばってくれるでしょう。
やっとコロナから解放されて思いっきり走りたいはずですから・・・
那須界隈、すごく面白そうなのでこれから定期的に回って足跡をいっぱいつけようと思います。

花の名前 いつもありがとうございます
2023/4/10 8:18
いまさん、おはようございます。

内黒山へ向かってお花いっぱいですね〜、以前ここを通った時に花の咲く時期を想像したものです。
この界隈をもみじさん・いまさん・ほびっとさんそれぞれの見方・知識で深まりうれしいですね〜(^^♪
私はあの辺り怖さもあり加えて力不足なので機会があれば小間切れに。最後に繋げることができればいいかなと空想しています。😁
2023/4/12 8:58
おとめ座さん

こんばんは。
遠征お疲れ様です。
かわいい花ばかりで!
きっと続きがあるんだろうなと楽しみに待ってますよ。

この日は寒くて寒くて・・・
タカバミちゃんですらだまーって下向いてました。
暖かかったらもっとたくさん出会えたと思いますし
今日はダメだぁとあきらめて歩いていると余計に見つからないもので・・・
ショウジョウバカマとイカリソウとスミレばかりでした。

力不足って・・・
山陰で長い過酷なトレイルを歩いていたじゃないですか。
ここはトレランのコースなので中国自然歩道並みの高規格道路なので楽ちんですよ(笑)
乙女さんなので倒木は取ってもらってからがいいかな?
2023/4/13 2:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら