記録ID: 5350103
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山 横瀬駅〜浦山口駅
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:41
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:41
距離 16.4km
登り 1,261m
下り 1,281m
13:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:秩父鉄道、浦山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・横瀬駅から一の鳥居までは一般道。セメント会社のダンプカーや登山者の車に注意。 ・一の鳥居から武甲山山頂までは一般的な登山道。 ・武甲山山頂から浦山口へ向かうルートは狭くて足場が悪いところが多い。 |
その他周辺情報 | 安田屋秩父店にて、小鹿野町名物わらじかつ丼が2枚入り1,200円。1枚入りは980円。 https://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11002483/ なお、看板には「小鹿野安田屋秩父店」と書かれているが、食べログでは「安田屋日野田店」になっている。 |
写真
登山計画を立てている時に、地図上にトイレマークがあった。過去に何度も植物観察のために通った道だが、トイレなんてあったっけ?と思ったら、菱光石灰工業(株)様の有難いご厚意でトイレが使えるとのこと。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
私のプロフィールでは、登山歴は2006年からということになっている。2006年4月に浦山口から武甲山へ登ったのを基準としていて、当時の記録も復元している。その後、翌2007年には一の鳥居からも登っているが、それ以来、長らく武甲山の山頂まで登っていなかった。両神山や二子山には何度も登りに行っていて、その道中で武甲山の雄姿を何度となく眺めていたが、久しぶりに登ってみようということで、今回の登山を実行。晴天に恵まれて、多くの植物の開花にもお目にかかることができた。また、もう一つの目的であった、安田屋のわらじかつ丼も賞味できて、今日は充実した一日を過ごすことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する