ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 535018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

NO.65岩湧山〜紀見峠ピストン ダイトレ”5山3峠めぐり”達成!!

2014年10月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:28
距離
16.2km
登り
1,400m
下り
1,397m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
1:54
合計
6:28
9:59
10:00
11
10:11
10:31
10
10:41
10:41
22
11:03
11:03
27
11:30
11:30
9
11:39
11:39
26
12:05
13:36
33
14:09
14:09
10
14:19
14:20
31
14:51
14:52
42
15:34
15:34
2
15:36
ゴール地点
天候 くもり後晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩湧の森NO.2駐車場
コース状況/
危険箇所等
・ダイトレは良く整備された一般登山道で危険なところはありません
09:08
岩湧の森NO.2駐車場
2014年10月23日 09:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
10/23 9:08
09:08
岩湧の森NO.2駐車場
09:20
岩湧寺
2014年10月23日 09:20撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
10/23 9:20
09:20
岩湧寺
09:22
岩湧山登山口 登りはきゅうさかの道
2014年10月23日 09:22撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 9:22
09:22
岩湧山登山口 登りはきゅうさかの道
09:46
まだまだグリーントンネル
2014年10月23日 09:46撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
10/23 9:46
09:46
まだまだグリーントンネル
09:59
ダイトレ合流
2014年10月23日 09:59撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
10/23 9:59
09:59
ダイトレ合流
10:01
山頂下のトイレ
2014年10月23日 10:01撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
10/23 10:01
10:01
山頂下のトイレ
10:01
岩湧寺側の山頂への取り付き
2014年10月23日 10:01撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 10:01
10:01
岩湧寺側の山頂への取り付き
10:03
アザミ
2014年10月23日 10:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
10/23 10:03
10:03
アザミ
10:04
山頂への丸太階段
2014年10月23日 10:04撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 10:04
10:04
山頂への丸太階段
10:07
今日の目的の花 リンドウ
2014年10月23日 10:07撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
14
10/23 10:07
10:07
今日の目的の花 リンドウ
10:07
リンドウが見頃です
2014年10月23日 10:07撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
10/23 10:07
10:07
リンドウが見頃です
10:10
センブリも今日の目標の花
2014年10月23日 10:10撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
18
10/23 10:10
10:10
センブリも今日の目標の花
10:12
ススキ&金剛山
2014年10月23日 10:12撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
10/23 10:12
10:12
ススキ&金剛山
10:12
大阪市内方面
2014年10月23日 10:12撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
8
10/23 10:12
10:12
大阪市内方面
10:13
ススキに覆われた山頂
2014年10月23日 10:13撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
10/23 10:13
10:13
ススキに覆われた山頂
10:14
ダイトレプレート 岩湧山
2014年10月23日 10:14撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
10/23 10:14
10:14
ダイトレプレート 岩湧山
10:15
岩湧山で記念写真
2014年10月23日 10:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
22
10/23 10:15
10:15
岩湧山で記念写真
10:18
ススキが見ごろを迎えています
2014年10月23日 10:18撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
9
10/23 10:18
10:18
ススキが見ごろを迎えています
10:19
山頂広場の方位盤
2014年10月23日 10:19撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 10:19
10:19
山頂広場の方位盤
10:20
ハバヤマボクチも終盤です
2014年10月23日 10:20撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
10/23 10:20
10:20
ハバヤマボクチも終盤です
10:22
ダイトレ案内板
2014年10月23日 10:22撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 10:22
10:22
ダイトレ案内板
10:29
ススキ&青空
2014年10月23日 10:29撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10
10/23 10:29
10:29
ススキ&青空
10:33
ダイトレと金剛山
2014年10月23日 10:33撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
10/23 10:33
10:33
ダイトレと金剛山
10:36
アキノキリンソウ
2014年10月23日 10:36撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 10:36
10:36
アキノキリンソウ
10:37
イナカギク
2014年10月23日 10:37撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
10/23 10:37
10:37
イナカギク
10:41
手入れされた人工林がきれいですね
2014年10月23日 10:41撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 10:41
10:41
手入れされた人工林がきれいですね
10:41
きゅうさかの道分岐
2014年10月23日 10:41撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
10/23 10:41
10:41
きゅうさかの道分岐
10:44
ダイトレ名物の丸太階段
2014年10月23日 10:44撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
10/23 10:44
10:44
ダイトレ名物の丸太階段
11:00
いわわきの道分岐
2014年10月23日 11:00撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 11:00
11:00
いわわきの道分岐
11:00
富田林市内方面
2014年10月23日 11:00撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
10/23 11:00
11:00
富田林市内方面
11:03
五ツ辻
2014年10月23日 11:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
10/23 11:03
11:03
五ツ辻
11:13
南葛城山登山口
2014年10月23日 11:13撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 11:13
11:13
南葛城山登山口
11:16
ショートカットの登山道
2014年10月23日 11:16撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 11:16
11:16
ショートカットの登山道
11:20
歩きやすい登山道
2014年10月23日 11:20撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 11:20
11:20
歩きやすい登山道
11:23
キッコウハグマが群生
2014年10月23日 11:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
15
10/23 11:23
11:23
キッコウハグマが群生
11:25
キッコウハグマ 小さな花で撮りにくい
2014年10月23日 11:25撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
9
10/23 11:25
11:25
キッコウハグマ 小さな花で撮りにくい
11:26
センブリの群生
2014年10月23日 11:26撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
13
10/23 11:26
11:26
センブリの群生
11:29
根古峰
2014年10月23日 11:29撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 11:29
11:29
根古峰
11:31
30名くらいの団体さん 女性が多いですね
2014年10月23日 11:31撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 11:31
11:31
30名くらいの団体さん 女性が多いですね
11:38
岩湧山三合目
2014年10月23日 11:38撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
10/23 11:38
11:38
岩湧山三合目
11:41
丸太階段が続きます
2014年10月23日 11:41撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
10/23 11:41
11:41
丸太階段が続きます
11:59
ダイトレ案内板
2014年10月23日 11:59撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 11:59
11:59
ダイトレ案内板
12:03
ボ谷ノ池
2014年10月23日 12:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 12:03
12:03
ボ谷ノ池
12:05
池には水がありません
2014年10月23日 12:05撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 12:05
12:05
池には水がありません
12:17
雑木林の中の登山道
2014年10月23日 12:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 12:17
12:17
雑木林の中の登山道
12:23
赤い鉄塔
2014年10月23日 12:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
10/23 12:23
12:23
赤い鉄塔
12:34
ダイトレプレート 紀見峠 これで”5山3峠めぐり”達成
2014年10月23日 12:34撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
10/23 12:34
12:34
ダイトレプレート 紀見峠 これで”5山3峠めぐり”達成
12:34
ダイトレ案内板
2014年10月23日 12:34撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
10/23 12:34
12:34
ダイトレ案内板
12:36
ダイトレ金剛山入口は天見方面に100mほど下ったところです
2014年10月23日 12:36撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
10/23 12:36
12:36
ダイトレ金剛山入口は天見方面に100mほど下ったところです
13:02
新しいトイレ
2014年10月23日 13:02撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
10/23 13:02
13:02
新しいトイレ
13:04
岩湧山方面へ引き返します
2014年10月23日 13:04撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 13:04
13:04
岩湧山方面へ引き返します
13:05
要所要所には道標があり道に迷う事はありません
2014年10月23日 13:05撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 13:05
13:05
要所要所には道標があり道に迷う事はありません
13:06
ダイトレ丸太階段のスタート 階段を数えながら登りました
2014年10月23日 13:06撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 13:06
13:06
ダイトレ丸太階段のスタート 階段を数えながら登りました
13:43
第17経塚
2014年10月23日 13:43撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 13:43
13:43
第17経塚
13:45
造林小屋 屋根には山野草が育っています
2014年10月23日 13:45撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 13:45
13:45
造林小屋 屋根には山野草が育っています
14:21
根古峰の標板 プレートは岩湧山方面へ数分先にあります
2014年10月23日 14:21撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 14:21
14:21
根古峰の標板 プレートは岩湧山方面へ数分先にあります
14:24
ダイトレプレート 根古峰 行くときは見過ごしました
2014年10月23日 14:24撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
10/23 14:24
14:24
ダイトレプレート 根古峰 行くときは見過ごしました
14:27
キッコウハグマ
2014年10月23日 14:27撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
10/23 14:27
14:27
キッコウハグマ
14:28
4枚花のセンブリ
2014年10月23日 14:28撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
14
10/23 14:28
14:28
4枚花のセンブリ
14:28
5枚花が普通です
2014年10月23日 14:28撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
10/23 14:28
14:28
5枚花が普通です
14:35
ショウトカット入口
2014年10月23日 14:35撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 14:35
14:35
ショウトカット入口
14:40
ここに出てきます
2014年10月23日 14:40撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 14:40
14:40
ここに出てきます
14:55
いわわきの道を下ります 
2014年10月23日 14:55撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 14:55
14:55
いわわきの道を下ります 
15:09
水場の水量は十分です
2014年10月23日 15:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
10/23 15:09
15:09
水場の水量は十分です
15:09
展望デッキ
2014年10月23日 15:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
10/23 15:09
15:09
展望デッキ
15:25
好きな岩湧寺の多宝塔
2014年10月23日 15:25撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10
10/23 15:25
15:25
好きな岩湧寺の多宝塔

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ

感想

・ダイヤモンドトレール(通称ダイトレ)は大阪府・奈良県・和歌山県の
 府県境を縦走する長距離自然歩道で延長は約45キロメートルです
 奈良県香芝市のどんづる峯を北の起点に南の大阪府和泉市の槇尾山を
 結んでいます(ネットより)

・”5山3峠めぐり”とはダイトレのコースにある『二上山(雌岳)大和
 葛城山 金剛山 岩湧山 槇尾山』の5つの山と『平石峠 水越峠 紀見峠』 の3つの峠をめぐり すべて踏破した方に『5山3峠めぐり踏破認定証』 と『記念缶バッチ(3個セット)』をお渡しいたします
 http://www.pref.osaka.lg.jp/minamikawachinm/m_index/t-daitoremeguri.html(ネットより)

・10日ほど前に”5山3峠めぐり”をやっていることを知り挑戦することに
 しました

・10月16日(木)に槙尾山〜岩湧山をピストンし2山をゲット
 10月19日(日)に秋のダイトレ縦走大会に参加し二上山 大和葛城山
 金剛山お3山と平石峠 水越峠の2峠をゲット 残りは紀見峠だけと
 なりました

・そこでダイトレ縦走の疲れが取れた今日残りの岩湧山〜紀見峠を歩き
 5山3峠めぐりを達成しました

・来年の3月31日までやっていますので是非参加されてはいかが
 でしょうか

・ダイトレは丸太階段が名物ですが暇なので紀見峠からいわわきの道
 分岐まで数えると1635段ありました 岩湧山山頂までは2000段は
 あると思います 

・岩湧山のススキも見ごろになり天候も良く良い山行になりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

こんばんは
ダイトレは色んなコースがあっていいですね!
岩湧寺〜岩湧山は、なかなか魅力あるコースですね。
岩湧寺の多宝塔もいい感じがします。
お疲れ様でした。
2014/10/23 22:36
Re: こんばんは
おはようございます
ダイトレは自宅から近く山野草や紅葉 雪 樹氷など色々な楽しみが
あり手軽にトレーニングが出来る山です ありがとうございました
2014/10/24 7:54
yshoji2347さん おはようございます!
◎ ダイトレ5山3峠めぐり早くも達成おめでとうございます! サラッとやる事が早いですね! 見習わなければ、、。
◎ ダイトレ縦走まだなので一度やってみたいですね。
◎ 奇麗な花、まだ咲いてるんですね。
◎ お疲れ様でした! 何時も刺激有るレコを有り難うございます! m(_ _)m
2014/10/25 6:17
Re: yshoji2347さん おはようございます!
こんにちは
アルプスはシーズンオフ これからは近場の山で楽しもうと
思います ダイトレも目標があると歩く励みになりますね
ありがとうございました
2014/10/25 15:59
5山3峠ひとふで縦走してきました。
初めましてmasaike55と申します。拙レコ見て頂きありがとうございました。

貴レコ、花の写真がとても美しく楽しく拝見致しました。特にセンブリの花が印象に残りました。某球団のユニホーム柄を思い出し日本シリーズの悔しさが甦り・・

前夜泊と山中泊、3泊で完踏してきました。六甲から大阪湾を隔てていつも見えてる山なので身近に感じていましたが、実際にダイトレ辿ってみるとハードな事!羊の皮を被った狼?六甲全縦がハイキング程度に思えてきた程です。

由緒ある古刹、美しい紅葉、金剛山のブナ林、ロープで守られた自然林、登山者に配慮したコース設計・・とても思い出に残る山旅となりました。
2014/11/14 15:41
Re: 5山3峠ひとふで縦走してきました。
こんばんは
ダイトレは日本でも有数のトレランコースとの事で明日も
日本トレイルランサーキット協議会によるトレラン競技が
開催されるようです 今年は春と秋の大会に参加しました
ただしコースは二上山の麓から紀見峠駅までの40kmコース
です コメントありがとうございました
2014/11/14 19:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら