ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5350346
全員に公開
ハイキング
近畿

花百の近江富士*三上山〜ミツバツツジ彩る白砂の稜線〜妙光寺山〜妙光寺山磨崖仏〜福林寺跡磨崖仏

2023年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
pikachan pika2 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
12.0km
登り
575m
下り
566m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
1:27
合計
5:44
8:01
41
8:42
8:56
20
9:16
9:21
37
9:58
10:14
59
11:13
11:19
21
11:40
11:55
8
12:03
12:08
10
12:18
12:37
31
13:08
13:15
30
13:45
ゴール地点
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
野洲駅より周回
コース状況/
危険箇所等
三上山表登山道は岩場あり
特に危険!という感じはしませんでした
その他周辺情報 野洲駅周辺は飲食店は帰りに寄ったお店ぐらいしかありませんでした
今日は野洲駅から、三上山を登ります
三上山はイワナシで花の百名山のようですが・・
ミツバツツジは咲いてるようなので、楽しみです🌸
7
今日は野洲駅から、三上山を登ります
三上山はイワナシで花の百名山のようですが・・
ミツバツツジは咲いてるようなので、楽しみです🌸
ノジスミレ
2023年04月09日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/9 8:04
ノジスミレ
あちこち車道に咲いてます
18
あちこち車道に咲いてます
キュウリグサ
これはアリアケスミレかな
2023年04月09日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/9 8:28
これはアリアケスミレかな
ダッチアイリス咲いてます
2023年04月09日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/9 8:31
ダッチアイリス咲いてます
車道脇に、ハマダイコン
2023年04月09日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/9 8:32
車道脇に、ハマダイコン
ホワイトも
2023年04月09日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/9 8:32
ホワイトも
先ずは、御上神社にお参りして
鳥居の前に🚻あり
8
先ずは、御上神社にお参りして
鳥居の前に🚻あり
低山でも安全祈願
2023年04月09日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/9 8:41
低山でも安全祈願
今日もビタミンカラーのお花に元気もらって
2023年04月09日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/9 8:42
今日もビタミンカラーのお花に元気もらって
空も青いし✨
2023年04月09日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/9 8:42
空も青いし✨
アオキ
2023年04月09日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/9 8:45
アオキ
モミジのお花
ではトイレを済ませて先に進みます
2023年04月09日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/9 8:45
モミジのお花
ではトイレを済ませて先に進みます
案内あり
お〜、桜🌸と三上山
近江富士と呼ばれるだけあって、形が富士山だ✨
2023年04月09日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/9 8:53
お〜、桜🌸と三上山
近江富士と呼ばれるだけあって、形が富士山だ✨
モチノキ
今日もサギゴケがあちこち咲いてます
2023年04月09日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/9 8:55
今日もサギゴケがあちこち咲いてます
表登山道と裏登山道の案内
私達は表から向かいます
2023年04月09日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 8:58
表登山道と裏登山道の案内
私達は表から向かいます
コスミレ
2023年04月09日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/9 8:59
コスミレ
三上山表登山道
ゲートを開けて・・
イノシシ、怖っ!
19
三上山表登山道
ゲートを開けて・・
イノシシ、怖っ!
魚釣岩
以前この辺りまで琵琶湖の水があったようで、この岩の上で釣りをしたとか
2023年04月09日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 9:02
魚釣岩
以前この辺りまで琵琶湖の水があったようで、この岩の上で釣りをしたとか
歩きやすい道
立派な案内版
桜満開🌸
2023年04月09日 09:15撮影 by  DC-TX2, Panasonic
14
4/9 9:15
桜満開🌸
綺麗だな〜
2023年04月09日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/9 9:11
綺麗だな〜
ウワズミザクラ
サルトリイバラ
案内版あちこちにあり
2023年04月09日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 9:16
案内版あちこちにあり
ん?
希望が丘トレイルランニングコースって
今日だ!
後で聞いたら23kmのレースだそう
2023年04月09日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 9:20
ん?
希望が丘トレイルランニングコースって
今日だ!
後で聞いたら23kmのレースだそう
割岩
肥満度確認可能って😅🐷
7
割岩
肥満度確認可能って😅🐷
チャレンジ
hornさんは通ったことあるからって、ザック持ってくれて迂回ルートで
13
チャレンジ
hornさんは通ったことあるからって、ザック持ってくれて迂回ルートで
お〜〜、通れた👍✨
34
お〜〜、通れた👍✨
展望あり
琵琶湖と比叡山方面が見えてます
2023年04月09日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 9:34
展望あり
琵琶湖と比叡山方面が見えてます
ミツバツツジ、凄い🌸
2023年04月09日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
4/9 9:35
ミツバツツジ、凄い🌸
可愛いな〜💖
2023年04月09日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/9 9:35
可愛いな〜💖
稜線にも咲いてるらしいので、楽しみ🎵
2023年04月09日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/9 9:37
稜線にも咲いてるらしいので、楽しみ🎵
岩登り
手すりもあるので安心
7
岩登り
手すりもあるので安心
アセビ
2023年04月09日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/9 9:44
アセビ
楽しい🎵
わぁ〜、また開けた
この山、何か好きかも
11
わぁ〜、また開けた
この山、何か好きかも
展望台
開放感凄い
2023年04月09日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/9 9:50
展望台
開放感凄い
鳥居あり
ここが山頂か?
7
鳥居あり
ここが山頂か?
標識もあるし
と思ったら、ここは神社
この上に山頂があるらしい
2023年04月09日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 9:55
標識もあるし
と思ったら、ここは神社
この上に山頂があるらしい
あった!
花の百名山1座プラス👍
2023年04月09日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
32
4/9 9:58
あった!
花の百名山1座プラス👍
こんな標識も
2023年04月09日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/9 10:01
こんな標識も
こちらでも📷
おやつタイム
hornさんが持って来てくれた、マンゴーと、甘栗
2023年04月09日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 10:04
おやつタイム
hornさんが持って来てくれた、マンゴーと、甘栗
ひゃあ〜🎵
綺麗だな
近江富士とミツバツツジ
2023年04月09日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/9 10:47
ひゃあ〜🎵
綺麗だな
近江富士とミツバツツジ
岩の間を抜けて
2023年04月09日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 10:49
岩の間を抜けて
低山なのに凄く縦走気分
2023年04月09日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/9 10:50
低山なのに凄く縦走気分
うわぁ✨
感激💖
17
うわぁ✨
感激💖
ニッ🌸😁
あちこち満開
途中で会った方が、今年は当たり年だって🌼
21
ニッ🌸😁
あちこち満開
途中で会った方が、今年は当たり年だって🌼
ルンルン🎵
白砂の素敵な稜線
アルプス歩いてるみたい
10
白砂の素敵な稜線
アルプス歩いてるみたい
振り返り
歩いて来た道が見えてるって嬉しい
hornさん、木と同化してる😁
2023年04月09日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/9 11:01
振り返り
歩いて来た道が見えてるって嬉しい
hornさん、木と同化してる😁
横でも📷
2023年04月09日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/9 11:01
横でも📷
あ、レコで見た岩のトンネル
へへ、ここに登って見ました
8
あ、レコで見た岩のトンネル
へへ、ここに登って見ました
お、池?
2023年04月09日 11:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
4/9 11:03
お、池?
大岩の前で
あ、山頂かな?
2023年04月09日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 11:10
あ、山頂かな?
東光寺日陽山(とうこうじひなたやま)
4
東光寺日陽山(とうこうじひなたやま)
可愛い💖
こんなにたくさんミツバツツジに出逢え、めちゃめちゃ嬉しい
2023年04月09日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/9 11:13
可愛い💖
こんなにたくさんミツバツツジに出逢え、めちゃめちゃ嬉しい
これも素敵✨
低山とは思えない
2023年04月09日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/9 11:14
低山とは思えない
もう嬉しくて
2023年04月09日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 11:18
もう嬉しくて
2023年04月09日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 11:19
ミツバツツジと三上山写真
何度も撮ってしまう😁
22
ミツバツツジと三上山写真
何度も撮ってしまう😁
案内版箇所にも🌸
4
案内版箇所にも🌸
なんだか色が可愛いスミレ発見
8
なんだか色が可愛いスミレ発見
凄く愛らしい💖
10
凄く愛らしい💖
hornさん挟まりそう
2023年04月09日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/9 11:31
hornさん挟まりそう
石桃から生まれた・・😁
18
石桃から生まれた・・😁
へ〜い
2023年04月09日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 11:36
へ〜い
東光寺不動山
2023年04月09日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 11:37
東光寺不動山
ここで休憩
hornさんが持って来てくれた🍊
2023年04月09日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 11:42
ここで休憩
hornさんが持って来てくれた🍊
のんびりしたら先に進みましょう
あ〜、ここも良い感じ
2023年04月09日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/9 11:52
のんびりしたら先に進みましょう
あ〜、ここも良い感じ
次はラストのピークへ
ここは展望あり
2023年04月09日 11:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
4/9 11:54
次はラストのピークへ
ここは展望あり
妙光寺山到着
山頂はノービュー
2023年04月09日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/9 12:03
妙光寺山到着
山頂はノービュー
山頂付近もピンク
2023年04月09日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/9 12:04
山頂付近もピンク
う〜、ホント可愛い
2023年04月09日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 12:06
う〜、ホント可愛い
途中から稜線外れて下ります
ここはトラロープあり
2023年04月09日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 12:09
途中から稜線外れて下ります
ここはトラロープあり
ちょっとそんな箇所続きます
4
ちょっとそんな箇所続きます
あ、石積みの神社
5
あ、石積みの神社
妙光寺山磨崖仏の案内
この看板後ろに道あるので、そっち?
ちょっと登りかけたけど、何か違う感じ・・
2023年04月09日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 12:15
妙光寺山磨崖仏の案内
この看板後ろに道あるので、そっち?
ちょっと登りかけたけど、何か違う感じ・・
戻って看板のポール見たら、右→って😁
2023年04月09日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 12:20
戻って看板のポール見たら、右→って😁
妙光寺山磨崖仏
凄い!!
レコで見て、私も見て見たかった
11
妙光寺山磨崖仏
凄い!!
レコで見て、私も見て見たかった
お地蔵様も
2023年04月09日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 12:25
お地蔵様も
あ、お地蔵様のとこにスミレ
2023年04月09日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 12:23
あ、お地蔵様のとこにスミレ
ショウジョウバカマ咲いてる!
8
ショウジョウバカマ咲いてる!
こちらはホワイト
14
こちらはホワイト
次は、福林寺跡磨崖仏へ
2023年04月09日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 12:39
次は、福林寺跡磨崖仏へ
鳥居を出て
ここ神社です
4
鳥居を出て
ここ神社です
キランソウ
シャクナゲ咲いてる
2023年04月09日 12:44撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
4/9 12:44
シャクナゲ咲いてる
アザミ
2023年04月09日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 12:45
アザミ
ヘビイチゴ
ナツグミ
2023年04月09日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/9 13:00
ナツグミ
福林寺跡到着
どこだろう?
2023年04月09日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 13:00
福林寺跡到着
どこだろう?
案内通りに進み、鉄板敷いてある所に出たら、右
で、こんなところが入口
2023年04月09日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 13:14
案内通りに進み、鉄板敷いてある所に出たら、右
で、こんなところが入口
橋を渡り
2023年04月09日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 13:03
橋を渡り
福林寺跡磨崖仏の案内
2023年04月09日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 13:04
福林寺跡磨崖仏の案内
あ、あった
2023年04月09日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 13:06
あ、あった
すごいなぁ
あちこちに
hornさんもここは初めてだそう
では、お腹も空いたし、駅に戻りましょう
5
hornさんもここは初めてだそう
では、お腹も空いたし、駅に戻りましょう
アメリカスミレサイシン
6
アメリカスミレサイシン
ハナズオウ
おおっと!
2023年04月09日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/9 13:33
おおっと!
飲食出来るお店は駅前付近にはここだけのよう
2023年04月09日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/9 13:53
飲食出来るお店は駅前付近にはここだけのよう
お好み焼き、焼きそば
17
お好み焼き、焼きそば
ほか・・
2日間楽しく、お疲れ様〜〜😊🎵
13
ほか・・
2日間楽しく、お疲れ様〜〜😊🎵

感想

今週末はいろいろタイミングが合い、hornさんと久々の山歩き
急きょ先週の中頃関西遠征を決め、夜行バスを予約
土曜日は、大和三山予定
あと、日曜日の山はどーしようかな?
って、検討してましたら、Maioさんのレコ発見
花の百名山だし、ミツバツツジも咲いてて、稜線歩きも良さそう
で、他の方のレコも見てたら、妙光寺山磨崖仏・福林寺跡磨崖仏もあるようで、
興味津々
hornさんからは、今勝アルプスの提案もあり、ちょっと迷いましたが、
hornさんが、こちらの山でも良いよというので、こちらに🎵

レコの写真通り、ホント素晴らしい山でした!!
天気も良く、この山、この稜線歩き好き💖

2日間お付き合い、hornさんありがとうございました!
レコ参考にさせていただいたMaioさんほかの皆様、ありがとうございました✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

pikaちゃん、こんにちは〜
久しぶりにhornさんが登場だね。
hornさん、久しぶりの山でも元気に歩かれて良かったです。

奈良の大和三山と近江富士を登頂して来られたんだ。
2日間ともpikaっと晴れて、楽しかったことでしょうね。

最後の生中は気持ち良くノドを通過したって?
二人揃って”ヒック” ウフフ〜 いいね♬
そうそう、pika2。これやっと判明しましたよ(^o^)
2023/4/11 15:03
寅ウサコさん、こんばんわ(^o^)/
そうですね、hornさん久々に登場です📷

大和三山、一日で歩けて完踏✨、街歩きが多そうなので危険も無さそうだし・・
って、以前から気になってて計画だけ作っていました😁

2日間とも、pika、pika2!!と晴れて🌞、
一日目は午後からの晴でしたが・・良かったですよ〜〜

車じゃないと🍻できますね!

pika2、双子の妹、判明しましたか😁💦
なんちゃって〜〜〜😛
2023/4/11 20:49
picachanさん、こんにちは(^^)

いつも楽しくレコを拝見しています。。
私のレコを参考にしてくださりありがとうございます。お役に立てて嬉しいです(*^^*)

北尾根縦走路楽しいですよね♪ミツバツツジと三上山の写真がとても綺麗!当たり年だったとはラッキーでした。行ったばかりなのにまた行きたくなっちゃいましたよ〜☆
2023/4/15 10:30
Maioさん、こんにちは(^^)
コメント、ありがとうございます🎵
たまたま久々遠征で、大和三山のほか電車で行ける○○名山とかあるかなぁ〜?
って調べていたら、Maioさんのレコが素晴らしいので、行ってみたくなりました!

低山ながらアルプス感たっぷりの稜線、
ホント素晴らしい山でしたね🎵
私もまた行きたい山です☺️

これからも宜しくお願い致します
ありがとうございました(^^)
2023/4/15 11:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
三上山 御神神社から妙光寺山経由野洲駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら