ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 535533
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

雲取山

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
06:54
距離
24.2km
登り
2,230m
下り
2,252m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
1:29
合計
6:55
6:34
53
スタート地点
7:27
7:28
31
7:59
8:10
18
8:28
8:28
9
8:37
8:38
23
9:01
9:01
4
9:05
9:08
17
9:25
9:26
11
9:37
9:40
2
9:42
9:50
1
9:51
10:06
1
10:07
10:10
12
10:22
10:42
31
11:13
11:13
13
11:26
11:26
5
11:31
11:33
15
11:48
11:49
10
11:59
12:14
13
12:27
12:32
18
12:50
12:50
38
13:28
13:28
1
13:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央道から奥多摩湖へ。鴨沢の駐車場は、”登山者とめないで” って書いてあったんで、小袖乗越駐車場へ。6時ころは20台くらい? 半分くらい空いてました。
鴨沢の駐車場に止めてる人もいましたね。あの立て看板を無視する勇気はありませんでした(T-T)
小袖乗越駐車場への分岐
(写真は帰りにとりました)
2014年10月19日 14:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 14:22
小袖乗越駐車場への分岐
(写真は帰りにとりました)
看板があるから、注意してれば見落とさないかと。
(写真は帰りにとりました)
2014年10月19日 14:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 14:22
看板があるから、注意してれば見落とさないかと。
(写真は帰りにとりました)
鴨沢から上がってきた突き当りにある看板。右が駐車場、左が登山口。
2014年10月19日 06:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 6:34
鴨沢から上がってきた突き当りにある看板。右が駐車場、左が登山口。
小袖乗越駐車場、6時でまだ半分以上空いてました。
2014年10月19日 05:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 5:53
小袖乗越駐車場、6時でまだ半分以上空いてました。
この細い脇道みたいなところが登山口。
2014年10月19日 06:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 6:39
この細い脇道みたいなところが登山口。
こんな細い道が続きます。そこそこ急なんで速足でも十分。
2014年10月19日 06:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 6:48
こんな細い道が続きます。そこそこ急なんで速足でも十分。
根っこが結構張り出してるので、走るときはつまずかないように。
2014年10月19日 07:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 7:14
根っこが結構張り出してるので、走るときはつまずかないように。
堂所まで単調な道が続きます
2014年10月19日 07:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 7:31
堂所まで単調な道が続きます
すこしだけ道幅が広くなります。
2014年10月19日 07:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 7:32
すこしだけ道幅が広くなります。
ここで七ツ石山に登るか、巻き道でブナ坂に行くか、分かれます。せっかくなんで七ツ石山に登ります。
2014年10月19日 07:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 7:55
ここで七ツ石山に登るか、巻き道でブナ坂に行くか、分かれます。せっかくなんで七ツ石山に登ります。
七ツ石小屋が見えてきました。
2014年10月19日 08:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 8:02
七ツ石小屋が見えてきました。
奥に休憩スペースとトイレがあります。トイレは1回100円
2014年10月19日 08:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 8:03
奥に休憩スペースとトイレがあります。トイレは1回100円
小屋から富士山が見渡せます。
2014年10月19日 08:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 8:04
小屋から富士山が見渡せます。
ここまで登ると紅葉はほぼ終わり?
2014年10月19日 08:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 8:24
ここまで登ると紅葉はほぼ終わり?
七ツ石山最後の急登。
2014年10月19日 08:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 8:29
七ツ石山最後の急登。
七ツ石山着。 休憩する人がわんさかいたんで、写真撮る間もなくそのまま通過^^;
2014年10月19日 08:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 8:30
七ツ石山着。 休憩する人がわんさかいたんで、写真撮る間もなくそのまま通過^^;
結構な下りです。これ、帰りに登るんですか?? 巻き道に行っちゃう?
2014年10月19日 08:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 8:36
結構な下りです。これ、帰りに登るんですか?? 巻き道に行っちゃう?
七ツ石山をパスして巻き道を歩いてきた人との合流ポイント、ブナ坂
2014年10月19日 08:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 8:40
七ツ石山をパスして巻き道を歩いてきた人との合流ポイント、ブナ坂
ここから先は、なだらかで広くてめちゃ走りやすい道が続きます。
2014年10月19日 08:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 8:40
ここから先は、なだらかで広くてめちゃ走りやすい道が続きます。
こんな景色を見ながら走れるの、最高です(o^∇^o)ノ
2014年10月19日 08:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 8:44
こんな景色を見ながら走れるの、最高です(o^∇^o)ノ
有名?な踊る木も、気持ちよさそうに踊っています(≧∇≦)
2014年10月19日 08:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 8:46
有名?な踊る木も、気持ちよさそうに踊っています(≧∇≦)
ここからも富士山が見渡せます。
2014年10月19日 08:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 8:47
ここからも富士山が見渡せます。
ヘリポートには昨晩テント泊した人たちがのんびり朝食を食べてました。
2014年10月19日 09:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 9:01
ヘリポートには昨晩テント泊した人たちがのんびり朝食を食べてました。
テント泊している人の脇を、クマ鈴じゃらじゃら鳴らして走り去ります^^; 騒音妨害?
2014年10月19日 09:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 9:02
テント泊している人の脇を、クマ鈴じゃらじゃら鳴らして走り去ります^^; 騒音妨害?
奥多摩小屋。ここにもトイレありますが、かなりきてます・・・(T-T)
2014年10月19日 09:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 9:04
奥多摩小屋。ここにもトイレありますが、かなりきてます・・・(T-T)
2014年10月19日 09:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 9:06
ここはさすがに走っては登れません(*_*;) 朝、抜き去って行ったトレランの人が、もう折り返してきてここですれ違いました。早すぎ@@;
2014年10月19日 09:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 9:24
ここはさすがに走っては登れません(*_*;) 朝、抜き去って行ったトレランの人が、もう折り返してきてここですれ違いました。早すぎ@@;
山頂が見えてきました。
2014年10月19日 09:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 9:30
山頂が見えてきました。
雲取山避難小屋が青空の中くっきりと見えます。
2014年10月19日 09:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 9:37
雲取山避難小屋が青空の中くっきりと見えます。
最後の急登。 雲一つない青空(o^∇^o)ノ
2014年10月19日 09:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 9:39
最後の急登。 雲一つない青空(o^∇^o)ノ
ココが山頂?って思ったら、まだ先でした。
2014年10月19日 09:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 9:43
ココが山頂?って思ったら、まだ先でした。
やっと山頂。なぜかしらこっちの方が人が少ない。
2014年10月19日 09:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/19 9:45
やっと山頂。なぜかしらこっちの方が人が少ない。
富士山の山頂だけぎりぎり雲の隙間から見えました(o^∇^o)ノ
2014年10月19日 09:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 9:47
富士山の山頂だけぎりぎり雲の隙間から見えました(o^∇^o)ノ
雲取山荘まで、バッジを買いに下ります。山頂で売ってるかと思いきや、避難小屋は無人でした^^;
2014年10月19日 10:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 10:12
雲取山荘まで、バッジを買いに下ります。山頂で売ってるかと思いきや、避難小屋は無人でした^^;
山荘着。バッジも無事ゲット(o^∇^o)ノ
2014年10月19日 10:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 10:26
山荘着。バッジも無事ゲット(o^∇^o)ノ
山荘の脇に謎?の水が。ほんとに若くなるなら飲むけど(^.^;
2014年10月19日 10:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 10:40
山荘の脇に謎?の水が。ほんとに若くなるなら飲むけど(^.^;
もどる巻き道を探すのに少し手間取りました。山荘まで行ってしまうと行き過ぎで、かなり戻ったところに標識がありました。
2014年10月19日 10:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 10:45
もどる巻き道を探すのに少し手間取りました。山荘まで行ってしまうと行き過ぎで、かなり戻ったところに標識がありました。
巻き道、細いです。人もいないです。心細いです(T-T)
2014年10月19日 11:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/19 11:01
巻き道、細いです。人もいないです。心細いです(T-T)
雲がかなり出てきました。
2014年10月19日 11:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 11:12
雲がかなり出てきました。
帰り道、”ヤツ”はまだ踊ってました(^◇^)
2014年10月19日 11:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 11:45
帰り道、”ヤツ”はまだ踊ってました(^◇^)
行きに七ツ石山からの写真を撮らなかったんで、帰りも巻き道使わず七ツ石山に登って、雲取山を振り返ってパチリ。
来た道を写真に撮るの、すきです(* ̄▽ ̄*)
2014年10月19日 12:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 12:02
行きに七ツ石山からの写真を撮らなかったんで、帰りも巻き道使わず七ツ石山に登って、雲取山を振り返ってパチリ。
来た道を写真に撮るの、すきです(* ̄▽ ̄*)
七ツ石山からの下りはほぼノンストップで走ってたので、写真ありません^^;
2014年10月19日 12:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 12:29
七ツ石山からの下りはほぼノンストップで走ってたので、写真ありません^^;
下りは走るとあっという間に下山です(* ̄▽ ̄*)
2014年10月19日 13:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/19 13:29
下りは走るとあっという間に下山です(* ̄▽ ̄*)

感想

小袖乗越駐車場へ登る道は、鴨沢から2分くらい?車で行った右手にあります。一応立て看板があるので、注意して走れば見落としません。駐車場までの道は一台しか通れない道なので、対向車には要注意です。
駐車場に止めて、来た道を戻る感じで道路を登っていくと数分で左わきに登山口があります。看板は小さいので見逃さないように。
最初は細い道が続くので、走って登るにはほかの人を追い抜くのに少し気を使いました。(下りはなおさら^^;)ただそれなりに斜度があるので無理して走らなくてもいいかも。
七ツ石山を下った後は、広めの道が多いので、気分良く走れます。

登頂した後に、ザックに縛り付けてたはずの上着がなくなっていることに気づき、即下山。途中で拾って持ってきてくれた人に会うことができて、無事回収。山頂で休憩しなかったので、再び登頂^^; 一日に2回登っちゃいました(≧∇≦)

雲取山避難小屋の周辺で食事をとってる人が多くて、なぜか山頂のほうはガラガラでした。山頂を通り越して雲取山荘まで下りて、巻き道で戻ってこようとしたんですが、巻き道への分岐がわからずうろうろしてしまいました。山荘よりかなり手前に分岐の標識がありました。この小雲取山へ戻る巻き道、細いうえに人っ子一人いない@@; 持ってた鈴2個をじゃんじゃん鳴らして走りました^^;

七ツ石山からは、ノンストップで走れます。途中湧き水で根っこが滑りやすくなってるところがあるんで要注意。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら