記録ID: 535575
全員に公開
ハイキング
甲信越
(山静県境)白水山の山梨側を歩く
2014年10月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 846m
- 下り
- 839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 4:16
距離 10.2km
登り 849m
下り 851m
十島駅8:04―8:25峠―8:50鉄塔8:55―9:10△488―10:10一般コース合流―10:30展望台―10:38白水山10:39―11:15(449m)標高点―11:40林道―11:45佐野川温泉―12:20十島駅
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本ルート中、ハイキングコースとして整備されているのは頂上近くの尾根の一部(県境線)のみです。 登りに使った県境線とほぼ平行に走る尾根には、不明瞭な個所はあるものの山道らしきものがあります。 この付近の山はほとんどが植林されていますので自然林の良さは味わえません。 |
写真
感想
天気が良さそうだったので、以前から気になっていた白水山から西に延びる尾根を歩いてきました。
植林の山なのでほぼ予想通り、少し下草はあったもののヤブはありませんでした。しかし、植林用の山道はほとんど消えていたので、下部の尾根が急で広くなってからはかなり大変な下りでした。
ただ、地図に赤線を引いただけと言うような山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する