記録ID: 536064
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
朝だけのサクサク金剛山
2014年10月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 659m
- 下り
- 647m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今日は昼から仕事のため午前中しか時間がありません。
日曜日も無理だったので、さくさくっと登るつもりで金剛山へ出かけました。
まつまさ駐車場に着くと山バナナのまさ吉会長がちょうど登られるところに出くわしました。
で、ご一緒することに
kiyobuuちゃんと3人で、はんこをもらいに(まさ吉会長はのろし台まで資材を運搬しに)行ってきました。
さくっと周回しただけなので、わずか2時間半の行程。
今までの最短時間でした。
登りでは何とかの道(名前忘れた〜)へ連れて行ってもらい、新ルート開拓。
今日は山頂広場へも寄らず、捺印と転法輪寺、葛木神社そしてブナ林の黄葉を見て下山。
あっという間に高城茶屋に到着。
ここでまさ吉会長とkiyobuuちゃんとお別れ。
まさ吉会長とkiyobuuちゃんありがとうございました。又よろしくです
帰りは高速には乗らず、外環(R170)で帰宅。
12時半前に帰れました。(高速使ったら12時前に着いていたでしょう)
仕事前のサクサク登山。
行ってよかった〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
ko-yaさん、こんばんは。
なんだ、25日はki-yaさんも金剛山だったのね
しかも会長とkiyobuuちゃんとコラボとは
うらやまし。
私ももうちっとのんびりして千早本道に向かえばご一緒できたのに。
残念
何とかの道、今度いってみようかな。
utaさん こんばんは
ちょっと早かったみたいでしたね
山頂にはこっちの方が早く着いて、あっという間に下山でしたから遭遇できなかったのね
何とかの道は本道が混んでいるときの抜け道にいいみたいですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する