ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 536140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳・一ノ倉岳・茂倉岳

2014年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
1,552m
下り
1,613m

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:07
合計
8:52
8:38
42
9:20
9:20
90
12:08
12:08
14
12:22
12:46
53
13:39
13:45
15
14:00
14:18
62
15:20
15:34
86
17:00
17:00
30
17:30
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
白毛門がいい感じだったので、一瞬、行き先変更しようかと思う。
2014年10月25日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 8:46
白毛門がいい感じだったので、一瞬、行き先変更しようかと思う。
今日は本当によい天気!
2014年10月25日 08:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/25 8:51
今日は本当によい天気!
新しい登山靴を実戦投入。
サイズは30センチ。
靴が歩いているみたい。
2014年10月25日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/25 9:13
新しい登山靴を実戦投入。
サイズは30センチ。
靴が歩いているみたい。
登山口までの車道がもうすでに、紅葉でいい感じ。
2014年10月25日 09:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 9:18
登山口までの車道がもうすでに、紅葉でいい感じ。
紅葉の森を、登ります。
2014年10月25日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 9:24
紅葉の森を、登ります。
きれいですよ〜。
2014年10月25日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 9:26
きれいですよ〜。
こいつもなかなか、立派なもんです。
2014年10月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/25 9:35
こいつもなかなか、立派なもんです。
美しい。
こんなルート、いいでしょ〜。
西黒尾根の貴重な、平坦なとこ。
2014年10月25日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/25 9:46
こんなルート、いいでしょ〜。
西黒尾根の貴重な、平坦なとこ。
いろんな色に森が染まっています。
2014年10月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 9:48
いろんな色に森が染まっています。
最初のビューポイントからの谷川岳。
ここに来ると嬉しい。
2014年10月25日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 9:57
最初のビューポイントからの谷川岳。
ここに来ると嬉しい。
これもまた、りっぱ。
1
これもまた、りっぱ。
馬蹄形方面は、紅葉で真っ赤です。
2014年10月25日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/25 10:39
馬蹄形方面は、紅葉で真っ赤です。
最初の鎖場を登ったところからの、谷川岳。
ここからの眺め、超お気に入り。
2014年10月25日 10:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
10/25 10:40
最初の鎖場を登ったところからの、谷川岳。
ここからの眺め、超お気に入り。
白髪門〜。
ラクダの背から。
ここから、急登です。
2014年10月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/25 10:52
ラクダの背から。
ここから、急登です。
岩場〜。
急登第一弾終了。
第二段に向けて。
2014年10月25日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 11:17
急登第一弾終了。
第二段に向けて。
今日は本当に、いい天気。
1
今日は本当に、いい天気。
蛇紋岩のスラブ地帯突入。
滑る……。
2014年10月25日 11:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
10/25 11:34
蛇紋岩のスラブ地帯突入。
滑る……。
振り返る。
下りたくないな〜、これ。
2014年10月25日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 11:36
振り返る。
下りたくないな〜、これ。
懺悔岩まで来た!
ここまでくれば……。
2014年10月25日 11:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 11:47
懺悔岩まで来た!
ここまでくれば……。
あとは、なだらかになります。
2014年10月25日 11:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 11:51
あとは、なだらかになります。
谷川岳迫る!
しかし、すごい人だ。
おや?? 右の一番下。
2014年10月25日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 11:57
谷川岳迫る!
しかし、すごい人だ。
おや?? 右の一番下。
ズ〜〜ム。
いたっ! クライマーさん。
すごいな〜。
2014年10月25日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
10/25 11:57
ズ〜〜ム。
いたっ! クライマーさん。
すごいな〜。
こいつが出てくると、登りきったな、と思う。
2014年10月25日 12:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 12:04
こいつが出てくると、登りきったな、と思う。
トマの耳、超満員……。
2014年10月25日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/25 12:08
トマの耳、超満員……。
オキの耳へも、渋滞発生。
1
オキの耳へも、渋滞発生。
オキの耳からトマの耳を振りかえる。
2
オキの耳からトマの耳を振りかえる。
いこう!
一ノ倉方面。
2014年10月25日 13:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
10/25 13:00
いこう!
一ノ倉方面。
一ノ倉沢を見下ろす。
ぶるっときます。
800人を超えるクライマーを呑み込んだ岸壁。
2014年10月25日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/25 13:05
一ノ倉沢を見下ろす。
ぶるっときます。
800人を超えるクライマーを呑み込んだ岸壁。
一ノ倉への登り返し。
疲れた足に、けっこうきつい。
2014年10月25日 13:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 13:20
一ノ倉への登り返し。
疲れた足に、けっこうきつい。
振り返る。
この景色も、なかなか好き。
6
振り返る。
この景色も、なかなか好き。
茂倉から谷川岳をのぞむ。
一ノ倉、オキ、トマの並び。
2014年10月25日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
10/25 13:54
茂倉から谷川岳をのぞむ。
一ノ倉、オキ、トマの並び。
さー、あとは土樽に下ります。
長い道のりだ。
2014年10月25日 14:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 14:33
さー、あとは土樽に下ります。
長い道のりだ。
くだりますよ〜。
足いたし。
2014年10月25日 14:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
10/25 14:45
くだりますよ〜。
足いたし。
矢場の頭から。
ここが最後の、谷川岳ビューポイント。
2014年10月25日 15:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 15:34
矢場の頭から。
ここが最後の、谷川岳ビューポイント。
かっこいい木。
しかしその下は……。
ここが、登山道です。ひえ〜。
1
しかしその下は……。
ここが、登山道です。ひえ〜。
ひねりを加えてやりました。
2014年10月25日 15:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
10/25 15:57
ひねりを加えてやりました。
けっこう荒っぽい登山道です、茂倉新道。
2014年10月25日 16:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 16:03
けっこう荒っぽい登山道です、茂倉新道。
君、ひときわ、赤かった。
2014年10月25日 16:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
10/25 16:13
君、ひときわ、赤かった。
恐らく落雷にやられた木に、サルノコシカケが群生。
2014年10月25日 16:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/25 16:22
恐らく落雷にやられた木に、サルノコシカケが群生。
紅葉の中に、色白さんも混じってます。
2014年10月25日 16:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 16:25
紅葉の中に、色白さんも混じってます。
ふたたび、紅葉ゾーン。
2014年10月25日 16:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
10/25 16:26
ふたたび、紅葉ゾーン。
君、なかなか、いかすねえ。
2014年10月25日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/25 16:27
君、なかなか、いかすねえ。
高速道路が見えてきた。
2014年10月25日 16:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 16:46
高速道路が見えてきた。
土樽、到着。
踏切も柵もなく、あっさり線路に入れてしまう……。
2014年10月25日 17:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 17:32
土樽、到着。
踏切も柵もなく、あっさり線路に入れてしまう……。
撮影機器:

感想

この土曜日、天気図見ると、見事な配置。
こんな風に高気圧に覆われている時は、行くべきところはただ一つ、谷川岳!
等圧線が並ぶような気圧の時には、他は晴れても、谷川は悪天候。こういう、高気圧がまったりと乗っかっている時が、谷川日和です。

そして、今年は紅葉が早そうですが、何とか間に合うかもしれません。
そしてそして、新登山靴の実戦投入もします。

登山口から鎖場あたりまでは、ワンダホーな紅葉の森の登山になりました。
右も左も前も後も、美しい!! こんなきれいなの、初めて。
馬蹄形も、紅葉で赤く燃えていました。

森林限界から上は、下草が黄色く染まっています。
こういう枯れた感じの景色も嫌いじゃない。
楽しくてしょうがない。
しかし、靴は履きならしがたらなかったか、若干靴ずれぎみ。
そして、足首にけっこう強めのあたりがある。
これ大丈夫か? なじむかな? 靴難民に安住の地はないのか??

肩の広場で、天神平からのルートと合流。
一気に登山者が、爆発的に増える。
山頂は超満員。
さすが、行楽日和の休日。
トマから先は、渋滞発生。

オキで休みながらひと思案。
今日は靴の慣らし運転だったので、痛みもあるから、天神平から水上方面に下りて、温泉に入ろうと思っていました。
しかし、天神平に下りるとなると、また渋滞に巻き込まれる……。
それはあまり、楽しくない。

そういうわけで、靴ずれにテーピングでガードをし、土樽まで縦走することに決めました。
一ノ倉の登り返しや、荒っぽい茂倉新道は、疲れた足にはけっこうキましたが、それでも靴ならしもあるので、ゆっくりゆっくり下山し、予定通り5時に下山しました。
うん、楽しかった。実に楽しかった。
そうそう、茂倉新道は、全編木の根がルートを覆っているところが多く、また湿った粘土質の土壌なので、なかなか滑ります。注意が必要です。

余談。
越後湯沢の構内温泉に入ってお土産ゆっくり選んで〜っておもってたら、ここの温泉18:30まで!!
他のお店も、19:00には店じまいの模様(飲食店は19:00ラストオーダー。19:30閉店)。
ちなみに、私の越後湯沢到着は18:17です。もう、どうしようもないねえ。
日本酒とお醤油買って、そそくさと帰りました……。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

ありがとうございますう!
もしかしたらヤマレコに写真掲載してくださる方いるかも?
と検索しましたら、
うれしいことに豆粒のようなわたしたちまでとらえていただいた
写真を掲載してくださって!
どうもありがとうございます!!
こんな機会はめったにないので、ぜひぜひ活用させてくださいー
2014/10/26 9:20
Re: ありがとうございますう!
hirappeさん、こんばんは。

目を凝らしたら、岩壁に人がいてびっくりしました。
山岳会のページも見ました。いいですね。
わたしも、スキルアップしたいものです。
クライミングもこなせるようになれば、きっとぐっと山の魅力が広がりますね。
ま、高いと怖いので、どうなることやらですが。

あそこからどれくらいでオキにつくんでしょ?
オキの耳で休んでたら、赤いダウンっぽいシャツの女性と、キャップにシルバーのメットをかぶった男性の二人とすれ違いました。
もしや・・・。
2014/10/26 21:25
使わせていただきました
残念ながら、わたしはそんなに早く登れないので別のパーティかと思います
マチガ沢は2パーティのみのはずなので、一ノ倉沢か沢登りか。。
関東の方でしたら、いろんな山岳会があって選ぶのに迷うほどでしょうね
ロープを心得たら谷川の奥行きが深まること間違いなしです

下記で写真使わせていただきました
どうもありがとうございます!
http://ivegotlife.jugem.jp/?eid=137
2014/10/27 19:13
Re: 使わせていただきました
hirappeさん。

お役に立ってよかったです。
3枚ほどズームしたんですが、どうもあれしか、ちゃんと写っていなかったもので。
クライミングか〜、怖すぎです。
zvn06025さんからの写真を見ると、あのあと、どうやって次に取りついたんだか、まったく不明・・・。
ジャンプ??
いずれにせよ、すごい世界です。
2014/10/27 20:19
立場が逆転したかもしれません?
seizanryoさん こんばんは。ニイニでございます。
お久しぶりです

槍を見に行って以来、体調不良などのスランプで絶不調です
今日30日も絶好の晴天なのに、気が乗らずに止めてしまいましたし

代わりと言っては何ですが・・・
seizanryoさんが忙しい合間を縫って山歩きをされているのを見て嬉しく思います。
特に好きな山に行かれているレコは良いですね

今年は谷川に行けなかったですが、皆さんのレコを見て行った気になってます。
最近は皆さんのレコを見ても羨ましく思えなく、冷静に見られるので・・・
ちょっと山歩きの情熱が冷めてきたのか、一抹の不安がある今日この頃ですよ
2014/10/31 0:53
Re: 立場が逆転したかもしれません?
Stillさん、こんばんは。改名されましたね。

谷川、やっぱり好きですわ。むっちゃきれいでした。
休日の谷川の洗礼も受けました。すごい人……。
人の背中眺めながら登っても、面白くないですな。

Stillさん、スランプですか。
というか、槍の肩まで日帰りという偉業をしたばかりなんで、少し休んだ方が……。
山の情熱は、大丈夫ですよ。
私もしばらく遠ざかっているので、山に行ける時も何となく山に行かなくていいような思考回路になってしまいます。「体調悪いし」とか、「他にやることあるし」とか。
でも、えいやっと出かけてしまえば、充実するんです。
実はこの日の谷川も、準備に手間取って予定の電車に乗れず、一気にやる気がン大したのですが、次の電車で追いかけてダッシュで乗り継いだ次第。
というわけで、Stillさんの高速登山を、楽しみにしています。
2014/10/31 22:46
素敵な山(^_^)/
紅葉間に合ってよかったね(^_^)/
しかもこんなド快晴
それにしても西黒尾根の紅葉綺麗!!
優しい色合いに私も癒された(*^。^*)
木々のチョイスもGOODです(#^.^#)

厳しいコースだけどますます行ってみたくなりましたぁ(≧▽≦)

靴慣らして・・・ここ行っちゃえるseizanryoさんてスゴすぎっ( ̄▽ ̄)
2014/10/31 12:05
Re: 素敵な山(^_^)/
villaさん、こんばんは。
紅葉、最高でした。
天気図とにらめっこですが、わたし谷川岳とは相性いいです。ほとんど、いい天気。

靴ならしは、ほとんどしてなかったので、ひさびさに靴ずれしましたよ。
おまけに、足首の当たりをカバーするためにヘンな歩き方になったか、今週は筋肉痛に悩まされました。
本当は明日、日帰り馬蹄形! って思ってましたが、靴がこのありさまなので諦めたところです。ま、天候も悪いんでしゃあないですが。
villaさんも、ぜひ西黒で谷川へ!
こいつはすごい絶景ルートですよ。
そして、茂倉から先は、木の根っこにご注意ください。

villaさん、八方はリハビリ??
はやく万全になるといいですね。
2014/10/31 22:53
Re[2]: 素敵な山(^_^)/
はい(^_^)/
八方はリハビリだよ(*^。^*)

ちょっとずつ復帰に向かってます

いつかは西黒尾根だぁ(≧▽≦)
そしてseizanryoさんが行くこんなルートも行けるようになりたいです(*^。^*)
2014/11/2 0:26
Re[3]: 素敵な山(^_^)/
villaさん、ゆったりリハビリしてくださいな。

わたしも、昨年の頭は、アキレス腱痛めて三ヶ月休養しました。
じ〜〜っくり、リハビリしてください、今後のために。
そして、西黒ですね! 冬にね!?
2014/11/2 9:30
Re[4]: 素敵な山(^_^)/
seizanryoさんも経験してたんだ( ;∀;)
しかも3か月・・・
seizanryoさんの言葉が身に染みたわけがよ〜くわかったよ(ToT)/~~~

わかった!!
どれだけ耐えるかっ!!
そして絶対復活するぞ〜(≧▽≦)

ありがとうです(#^.^#)
2014/11/2 11:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら