記録ID: 538648
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
子供と二人で富士山・御殿場ルート
2014年08月17日(日) 〜
2014年08月18日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 31:58
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 2,359m
- 下り
- 2,342m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:09
距離 6.9km
登り 1,862m
下り 10m
2日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 6:28
- 合計
- 12:35
距離 9.6km
登り 472m
下り 2,346m
13:59
ゴール地点
天候 | 晴れ時々霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常にペースのつかみにくい、目印や山室が少ない登山道。子供のペースを見つつ、高山病にかからないように気を使いました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
さぁ、長い長いルートの始まり。高山病対策で、車駐泊し高地順応を心がけた。もちろん朝ごはん食べてから、暫く消化する為、時間をかけのんびり準備。小6のゆうちん無事登れるか、駄目なら下りるつもりでスタート。
感想
今年の夏、ゆうちん(小学6年)と登った富士山の記録です。
一番気を使ったのは高山病でした。なぜ、大変な御殿場口を選んだかといいますと。まず、高地順応を車駐泊で行えるマイカー規制がない場所、そして距離的には長いですが、等高線の間隔が有り順応しつつ登れる。そして、最悪高山病が発病してもその場でご来光が望めるという点で、御殿場口を選びました。
一番、子供にとって高山病になりやすいのは、朝眠りから覚めたときでしょうか。
出来るだけ、晩ご飯を食べたのが良かったと思います。
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2082人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する