ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5386931
全員に公開
ハイキング
丹沢

サクラとアセビとツツジの鍋割山

2023年04月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
9.7km
登り
1,020m
下り
993m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:34
合計
5:23
9:36
1
9:47
9:47
4
11:02
11:15
23
11:38
11:38
53
12:31
12:37
3
12:40
12:41
2
12:43
12:43
38
13:21
13:22
19
13:41
13:47
37
14:43
14:44
10
14:58
14:58
1
14:59
ゴール地点
寄(やどりき)大橋から後沢を通って後沢乗越に出るルートはバリエーションルートとは思えないほど良く整備されています。危ないところもありません。けれど、「作業用経路」ということですので、自己責任でお願いします。
天候 晴れ(夏日)
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寄(やどりき)大橋の手前に停めました。4,5台停められます。
コース状況/
危険箇所等
寄大橋から後沢を通って後沢乗越に出るルートは、後沢沿いの登山道が「作業通路」ということで自己責任の登山道になります。けれど、バリエーションルートとしては、たいへん良く整備されており、途中に案内板もありませんが、道迷いはないと思います。
フジです。高い木の上に覆いかぶさって咲くフジの花房は、西方浄土へいざなう「紫雲」のようで好きです。
2023年04月21日 09:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/21 9:14
フジです。高い木の上に覆いかぶさって咲くフジの花房は、西方浄土へいざなう「紫雲」のようで好きです。
ウツギ。バイカウツギ?
2023年04月21日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 9:28
ウツギ。バイカウツギ?
寄(やどりき)大橋です。この左側に停めました。この橋は渡らずに右に行きます。
2023年04月21日 09:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 9:29
寄(やどりき)大橋です。この左側に停めました。この橋は渡らずに右に行きます。
林道は寄大橋から先は通行禁止です。
2023年04月21日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 9:30
林道は寄大橋から先は通行禁止です。
100m先の管理事務所です。
登山届を出します。
2023年04月21日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 9:34
100m先の管理事務所です。
登山届を出します。
橋から200mくらいに水洗トイレがあります。
2023年04月21日 09:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 9:37
橋から200mくらいに水洗トイレがあります。
モノレールの車庫です。この手前から右手の沢に入ります。
2023年04月21日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 9:46
モノレールの車庫です。この手前から右手の沢に入ります。
登山道入り口に気づかず、300mほど先の雨山峠入口まで行ってしまいました。
2023年04月21日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 9:49
登山道入り口に気づかず、300mほど先の雨山峠入口まで行ってしまいました。
モノレール車庫まで戻ってきました。フェンスとの間を進みます。
2023年04月21日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 9:53
モノレール車庫まで戻ってきました。フェンスとの間を進みます。
パイプできちんと整備されています。
2023年04月21日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 9:57
パイプできちんと整備されています。
ミズキ?
2023年04月21日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 9:58
ミズキ?
丈夫なパイプの道が長く作られています。
2023年04月21日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/21 9:59
丈夫なパイプの道が長く作られています。
沢沿いのパイプ道を進みます。
2023年04月21日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:01
沢沿いのパイプ道を進みます。
堰堤も簡単にまいていきます。
2023年04月21日 10:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 10:02
堰堤も簡単にまいていきます。
沢も越えます。
2023年04月21日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/21 10:08
沢も越えます。
2023年04月21日 10:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 10:12
高く捲いて行きます。
2023年04月21日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 10:14
高く捲いて行きます。
崖のきわも安心です。
2023年04月21日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 10:18
崖のきわも安心です。
ツクバキンモンソウ。
2023年04月21日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 10:26
ツクバキンモンソウ。
ヤマルリソウ。
2023年04月21日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 10:31
ヤマルリソウ。
二度目の渡渉が終わると檜の林に入ります。200mくらい登ります。
2023年04月21日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 10:53
二度目の渡渉が終わると檜の林に入ります。200mくらい登ります。
ツルキンバイ。
2023年04月21日 10:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 10:59
ツルキンバイ。
終わりかけたミツバツツジ。
2023年04月21日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 11:03
終わりかけたミツバツツジ。
なだらかな尾根を200mほど進むと後沢乗越。
2023年04月21日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 11:04
なだらかな尾根を200mほど進むと後沢乗越。
後沢乗越に出ました。遠くに大倉尾根が見えます。
2023年04月21日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 11:04
後沢乗越に出ました。遠くに大倉尾根が見えます。
後沢乗越の分岐です。
2023年04月21日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 11:10
後沢乗越の分岐です。
階段の隙間に咲くスミレ。
2023年04月21日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/21 11:21
階段の隙間に咲くスミレ。
後沢乗越からは急登です。
2023年04月21日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 11:22
後沢乗越からは急登です。
標高差150mくらいあがると緩やかなところがあります。
2023年04月21日 11:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 11:29
標高差150mくらいあがると緩やかなところがあります。
サクラが咲いていました。白いオオシマ系のサクラです。
2023年04月21日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 11:43
サクラが咲いていました。白いオオシマ系のサクラです。
白が輝いて見えます。
2023年04月21日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 11:43
白が輝いて見えます。
2023年04月21日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 11:44
二度目のなだらかなところに出ました。
2023年04月21日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 11:46
二度目のなだらかなところに出ました。
マルバスミレでしょうか。
2023年04月21日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 11:53
マルバスミレでしょうか。
ミツバツツジの色が上がるにつれてよくなってきました。
2023年04月21日 12:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:00
ミツバツツジの色が上がるにつれてよくなってきました。
あと、800m地点。
2023年04月21日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:03
あと、800m地点。
アシビが満開でした。
2023年04月21日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:09
アシビが満開でした。
マメザクラにしては株も花も大きいので、ヤマザクラかも。
2023年04月21日 12:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/21 12:10
マメザクラにしては株も花も大きいので、ヤマザクラかも。
今年はサクラが早いのでここで見られるとは思いませんでした。
2023年04月21日 12:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/21 12:11
今年はサクラが早いのでここで見られるとは思いませんでした。
2023年04月21日 12:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:12
小丸・金冷し方面を望む。
2023年04月21日 12:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:12
小丸・金冷し方面を望む。
ミツバツツジ。
2023年04月21日 12:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/21 12:13
ミツバツツジ。
マメザクラ。
2023年04月21日 12:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:15
マメザクラ。
2023年04月21日 12:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/21 12:15
アシビ。
2023年04月21日 12:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:15
アシビ。
登山道の両側の土手はスミレでいっぱい。
2023年04月21日 12:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:17
登山道の両側の土手はスミレでいっぱい。
アシビの向こうに山頂が近づいた気配。
2023年04月21日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 12:26
アシビの向こうに山頂が近づいた気配。
ソーラーが見えた。
2023年04月21日 12:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:28
ソーラーが見えた。
鍋割山荘に到着。
2023年04月21日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 12:30
鍋割山荘に到着。
相模湾ははっきりしません。
2023年04月21日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:31
相模湾ははっきりしません。
1272m山頂。
2023年04月21日 12:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 12:32
1272m山頂。
雨山・檜岳(ひのきだっか)方面。
2023年04月21日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:34
雨山・檜岳(ひのきだっか)方面。
雨山峠を廻って寄へ戻るルートは台風で2年前から通行止め。(2年前の春、シロヤシオを求めてこのコースを巡りました)
2023年04月21日 12:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:40
雨山峠を廻って寄へ戻るルートは台風で2年前から通行止め。(2年前の春、シロヤシオを求めてこのコースを巡りました)
1000m以上は木々の芽生えが遅いです。
2023年04月21日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:46
1000m以上は木々の芽生えが遅いです。
狂ったように咲いているヤマザクラ(またはマメザクラ)
2023年04月21日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:48
狂ったように咲いているヤマザクラ(またはマメザクラ)
盛りを過ぎたとはいえ見事です。
2023年04月21日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:48
盛りを過ぎたとはいえ見事です。
オオシマ系のサクラも素敵です。
2023年04月21日 12:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:51
オオシマ系のサクラも素敵です。
巨木です。
2023年04月21日 12:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/21 12:51
巨木です。
ツツジも美しい。
2023年04月21日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:58
ツツジも美しい。
登山道に覆いかぶさるサクラ。
2023年04月21日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:59
登山道に覆いかぶさるサクラ。
まだまだきれい。
2023年04月21日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 12:59
まだまだきれい。
2023年04月21日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 13:00
白花の桜。
2023年04月21日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 13:03
白花の桜。
栗ノ木洞 908mを見下ろします。
2023年04月21日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 13:22
栗ノ木洞 908mを見下ろします。
後沢を下ります。
2023年04月21日 14:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 14:18
後沢を下ります。
パイプ道に出ました。
2023年04月21日 14:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 14:19
パイプ道に出ました。
新緑が美しい。
2023年04月21日 14:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 14:21
新緑が美しい。
一見、迷路のようです。
2023年04月21日 14:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 14:23
一見、迷路のようです。
作業用経路行き止まりとなっていますが、行けます。自己責任です。
2023年04月21日 14:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 14:40
作業用経路行き止まりとなっていますが、行けます。自己責任です。
林道の後沢の脇にこの案内がありました。ここから登山道に入るのが正しい道でした。(行きは間違えました)
2023年04月21日 14:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/21 14:43
林道の後沢の脇にこの案内がありました。ここから登山道に入るのが正しい道でした。(行きは間違えました)
ただし、作業用通路なので自己責任で。
2023年04月21日 14:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 14:43
ただし、作業用通路なので自己責任で。
林道を戻ります。
2023年04月21日 14:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 14:44
林道を戻ります。
2023年04月21日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 14:45
寄大橋が見えてきました。到着です。
2023年04月21日 14:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/21 14:57
寄大橋が見えてきました。到着です。
スパッツの裏側にヒルが1匹いました。塩をごちそうしました。
2023年04月21日 15:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/21 15:03
スパッツの裏側にヒルが1匹いました。塩をごちそうしました。
撮影機器:

感想

はじめは県民の森駐車場から二股を経由して後沢乗越に出ようと思っていました。けれど、今日は今年最初の夏日、沢沿いの涼しい、冒険心もくすぐれるルートが良いということで、後沢沿いの、このルートにしました。よく整備された楽しいルートです。
後沢乗越からは急登ですが、もうとっくに終わってしまったと思っていたサクラが4,5か所で見られ、ミツバツツジも1000mを過ぎると美しさを増していました。アセビも山頂手前でお約束通り両脇から満開の花を咲かせて待っていてくれました。
春の高曇りで、富士や相模湾は見られませんでしたが、満足できる山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら