記録ID: 5392045
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田から弥彦山縦走?
2023年04月22日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:46
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,448m
- 下り
- 1,447m
コースタイム
天候 | 晴れだが寒気きていて風冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:弥彦から一時間あるき吉田1454-白山1546 |
写真
感想
公共交通機関で登れる新潟の山は,まずは角田−弥彦から。路線バスは3回目だが登山者の乗ったところは見たことなし。さらに言えば乗客も都合3名位か。
歩き出すとなんとなく体が覚えているのが不思議な感覚。展望に乏しいが新緑を楽しむところか。五ヶ峠から先に進むは会う人も稀だが,トレラン2名,道路に近づくとハイカーも3組くらいで意外に多い。
多宝山に近いと周回なのか増えてきて,大平公園はグループでご飯,昼寝のソロなどにぎわっている。弥彦はやはり観光地状態。それにしてもかなりの年配の方が登っているのには驚愕。
弥彦神社もむろん観光地で,12時以降15時まで電車がなく,そこに身を置く気にもならず,越後線の吉田駅まで1時間位かけて歩くことに。車なし単身赴任生活だと全く見も知らないところを長々と歩くことにもり,おれって何してんの?とも感じるが,人生いろいろあるなあと思うことに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する