ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5393831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山 電車とバスで行く八丁尾根 日向大谷〜坂本

2023年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:47
距離
12.7km
登り
1,617m
下り
1,684m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:58
合計
6:59
9:54
9:55
22
10:17
10:20
35
10:55
10:56
20
11:16
11:16
8
11:24
11:36
10
11:46
11:47
31
12:18
12:18
26
12:44
12:58
6
13:04
13:05
16
13:21
13:27
19
13:46
13:52
11
14:03
14:05
4
14:09
14:15
24
14:39
14:39
56
15:35
15:40
69
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:三峰口駅、小鹿野町営バス8:55発、日向大谷口行き、400円也。ICカードは使えないので、小銭の用意を。
帰り:西武観光バス、坂本バス停17:20→小鹿野町役場で18:04西武秩父駅行き
コース状況/
危険箇所等
・日向大谷口バス停の手前数キロぐらいから、路上駐車だらけ。
・八丁尾根は岩場と鎖場の連続なので滑落に注意。
・八丁峠からの坂本コースはかなり荒れていてルートが不明瞭な箇所が多い。
・坂本バス停の最終バスに間に合わなかったらタクシーで帰るつもりで。
その他周辺情報 西武秩父駅にある「祭の湯」のフードコートの「秩父わらじかつ亭」にて、
わらじかつ丼2枚入りが1,090円也。
https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/utage/index.html
三峰口駅前。コンビニはない。小鹿野町営バス日向大谷口行きに乗り、薬師の湯にて西武秩父駅からの登山客が多数乗ってきたので、ゆったりと座りたい方は三峰口で乗った方が良い。
2023年04月22日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 8:50
三峰口駅前。コンビニはない。小鹿野町営バス日向大谷口行きに乗り、薬師の湯にて西武秩父駅からの登山客が多数乗ってきたので、ゆったりと座りたい方は三峰口で乗った方が良い。
清滝小屋に植えられているアズマシャクナゲが見頃。
2023年04月22日 11:36撮影 by  SO-05K, Sony
2
4/22 11:36
清滝小屋に植えられているアズマシャクナゲが見頃。
山肌にはアカヤシオが多数開花している。これは期待できそう。
2023年04月22日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:52
山肌にはアカヤシオが多数開花している。これは期待できそう。
おお、素晴らしい。タイミングがぴったり合った。
2023年04月22日 12:30撮影 by  SO-05K, Sony
4/22 12:30
おお、素晴らしい。タイミングがぴったり合った。
そして、両神山山頂に到着。ここでヘルメットを装着して八丁尾根に向かう。
2023年04月22日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:42
そして、両神山山頂に到着。ここでヘルメットを装着して八丁尾根に向かう。
天気が良い割には富士山は見えず。
2023年04月22日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:51
天気が良い割には富士山は見えず。
八丁峠コースの注意書き。
2023年04月22日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:52
八丁峠コースの注意書き。
八丁尾根は、まさに三角の頂点を歩くようなコースで、右も左も超急斜面。
2023年04月22日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 13:13
八丁尾根は、まさに三角の頂点を歩くようなコースで、右も左も超急斜面。
稜線沿いには見頃を迎えたアカヤシオが多数。
2023年04月22日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 13:19
稜線沿いには見頃を迎えたアカヤシオが多数。
おお、素晴らしい。
2023年04月22日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/22 13:20
おお、素晴らしい。
東岳に到着。両神山山頂よりも展望が良い。
2023年04月22日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 13:21
東岳に到着。両神山山頂よりも展望が良い。
東岳のベンチ。
2023年04月22日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 13:21
東岳のベンチ。
東岳からの展望。
2023年04月22日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 13:21
東岳からの展望。
今日の八丁尾根はアカヤシオ天国。一人で楽しめるなんてなんと贅沢。
2023年04月22日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/22 13:23
今日の八丁尾根はアカヤシオ天国。一人で楽しめるなんてなんと贅沢。
東岳の東側にあるとんがったピーク。「大キギ」というらしい。あそこにいつか登ってみたいと思うのだが、かなり手ごわそう。
2023年04月22日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 13:26
東岳の東側にあるとんがったピーク。「大キギ」というらしい。あそこにいつか登ってみたいと思うのだが、かなり手ごわそう。
そして八丁尾根名物の鎖場の連続。
2023年04月22日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 13:29
そして八丁尾根名物の鎖場の連続。
サクラかと思うほど多数のアカヤシオが咲いている。
2023年04月22日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 13:32
サクラかと思うほど多数のアカヤシオが咲いている。
今日の八丁尾根は、常に視野のどこかにアカヤシオが見えると言って良いほど、アカヤシオ天国だった。
2023年04月22日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 13:45
今日の八丁尾根は、常に視野のどこかにアカヤシオが見えると言って良いほど、アカヤシオ天国だった。
今日、八丁尾根ですれ違った人はゼロ。追い抜かれた人が1名。今年の1月8日にも、すれ違ったのがたった1名。理由は感想を参照。
2023年04月22日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 13:45
今日、八丁尾根ですれ違った人はゼロ。追い抜かれた人が1名。今年の1月8日にも、すれ違ったのがたった1名。理由は感想を参照。
いつか挑戦してみたいと思っている尾の内ルート分岐点にこんな注意書きが。初心者じゃなければいいのか? 単独じゃなくてグループならいいのか? 下山じゃなくて「登山」ならいいのか? ツッコミどころが多い(笑)。
2023年04月22日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 13:46
いつか挑戦してみたいと思っている尾の内ルート分岐点にこんな注意書きが。初心者じゃなければいいのか? 単独じゃなくてグループならいいのか? 下山じゃなくて「登山」ならいいのか? ツッコミどころが多い(笑)。
アカヤシオの、この多さ。
2023年04月22日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 14:17
アカヤシオの、この多さ。
八丁峠で右に分岐。
2023年04月22日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 14:41
八丁峠で右に分岐。
ここが坂本コースへの分岐点だが、ちょっと分かりづらい。
2023年04月22日 14:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 14:48
ここが坂本コースへの分岐点だが、ちょっと分かりづらい。
この倒れた道標が目印。坂本コースはかなり荒れていて道が分かりづらい箇所が多いので注意。道に迷ったらピンクテープを探すこと。
2023年04月22日 14:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 14:48
この倒れた道標が目印。坂本コースはかなり荒れていて道が分かりづらい箇所が多いので注意。道に迷ったらピンクテープを探すこと。
かつて整備された道標。このような道標が所々にあるが、いずれも損傷が激しい。
2023年04月22日 15:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 15:25
かつて整備された道標。このような道標が所々にあるが、いずれも損傷が激しい。
大岩にて。ベンチの後ろの祠が損傷している。
2023年04月22日 15:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 15:34
大岩にて。ベンチの後ろの祠が損傷している。
このベンチと祠のあたりからはほぼ普通に歩けるが、ここの祠も損傷して倒れそうになっている。
2023年04月22日 16:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 16:21
このベンチと祠のあたりからはほぼ普通に歩けるが、ここの祠も損傷して倒れそうになっている。
坂本登山口に到着。
2023年04月22日 16:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 16:38
坂本登山口に到着。
フイリフモトスミレ。
フイリフモトスミレ。
ハシリドコロ。ナス科。釣鐘状の可愛らしい花を咲かせるが、実は毒草。
ハシリドコロ。ナス科。釣鐘状の可愛らしい花を咲かせるが、実は毒草。
アケビの開花。
やっぱり公共交通機関だとこれが楽しめるのがいい。
2023年04月22日 18:50撮影 by  SO-05K, Sony
3
4/22 18:50
やっぱり公共交通機関だとこれが楽しめるのがいい。
西武秩父駅にある「祭の湯」のフードコートの「秩父わらじかつ亭」にて、わらじかつ丼2枚入りが1,090円也。秩父に来ると食べたくなってしまう。
2023年04月22日 18:54撮影 by  SO-05K, Sony
4
4/22 18:54
西武秩父駅にある「祭の湯」のフードコートの「秩父わらじかつ亭」にて、わらじかつ丼2枚入りが1,090円也。秩父に来ると食べたくなってしまう。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ 携帯トイレ 熊よけ鈴 ヘルメット

感想

 両神山で面白いのが八丁尾根コース。アクセスできる登山口としては、八丁トンネル登山口と上落合橋登山口がある。しかし、八丁トンネル登山口は2019年秋の台風の影響で林道が崩壊して未だ通行止めの状態。上落合橋は昨年秋の台風の影響で道路が崩落してこちらも現在も通行止め。そんなわけで、現在はアクセスできる登山口が坂本登山口しかない。その坂本登山口も非常に荒れているために、登る人が少ない。そんな人の少ない八丁尾根を楽しもうということで、自宅から電車とバスを乗り継いて行くことにした。
 過去に、小鹿野町役場近くの駐車場に車を停めて、バスを使って坂本登山口から日向大谷口へ縦走したことが何度かある。一方で、その逆回りで縦走すると、神奈川県の自宅から電車とバスだけで行って帰ることが可能で、事前にしっかりと時刻を調べて今回の登山を実行。お目当てにしていたアカヤシオの開花にお目にかかることができた。ほぼ人のいない八丁尾根で、こんなにもたくさんのアカヤシオを一人で堪能できるとは、なんと贅沢なのだろうと思った。
 ただ、今回の計画を立てている時に、とんでもない事実が発覚。2年前にこのコースで登った時の坂本バス停の最終バスの時刻が17:48発だったのに対し、ダイヤが改正されて現在は17:20発になっている。ということは、従来に比べて28分も早くなったことになるので、今回は序盤から八丁峠まではやや急ぎ気味で歩き、そこからはペースを調整しながら歩いたので、結果的にはバスに間に合って、無事に帰宅することができた。なので、もしこのコースに挑戦してバスに間に合わないようであれば、タクシーを利用することも視野に入れられたし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら